ミドルの転職体験レポート

不動産系専門職の転職体験レポート

63件中150件を表示
48歳 / 男性 / 年収450万円

「妥協せず、様々な可能性を信じていくことも大事なポイントに。」福祉・介護業の介護福祉系職(48歳)が、不動産系職に転職成功。

  • 前職 年収:400万円 職種:施設長・事務長・その他介護福祉系職 業種:福祉、介護
  • 現職 年収:450万円 職種:その他、不動産系専門職 業種:福祉、介護
#年収アップ #異職種への転職
2023/11/01
45歳 / 男性 / 年収750万円

「エージェントからのスカウトで、自信を持って転職活動が出来た」コールセンターの営業マネージャー(45歳)が、不動産業の不動産企画・仕入・開発に年収750万円でキャリアチェンジ。

  • 前職 年収:650万円 職種:営業マネージャー・管理職 業種:コールセンター
  • 現職 年収:750万円 職種:不動産企画・仕入・開発 業種:不動産
#年収アップ #異業種への転職 #異職種への転職
2023/10/24
46歳 / 男性 / 年収750万円

「働いていた支店が閉鎖。転勤を打診されるも子どもの学校が...」不動産の企画・仕入(46歳)が、地元転職で年収100万円アップを実現。

  • 前職 年収:650万円 職種:不動産企画・仕入・開発 業種:不動産
  • 現職 年収:750万円 職種:不動産企画・仕入・開発 業種:不動産
#年収アップ
2023/10/02
53歳 / 男性 / 年収600万円

「50代、転職回数6回…転職エージェントを利用した初めての転職で内定獲得。」不動産業のフロント・マンション管理、53歳での転職成功。

  • 前職 年収:550万円 職種:フロント・マンション管理 業種:不動産
  • 現職 年収:600万円 職種:フロント・マンション管理 業種:不動産
#年収アップ
2023/09/20
49歳 / 男性 / 年収450万円

「エージェントからのアドバイスで、一切通過しなかった書類選考が全通過。」銀行の金融事務・主計(49歳)が、不動産業のフロント・マンション管理にキャリアチェンジ。

  • 前職 年収:650万円 職種:金融事務・決済・計理・主計 業種:金融(銀行)
  • 現職 年収:450万円 職種:フロント・マンション管理 業種:不動産
#年収ダウン #異業種への転職 #異職種への転職
2023/08/07
59歳 / 男性 / 年収400万円

「定年退職後、せっかくなので違う人生・経験もしてみたいと再就職を決意。」メーカーの法人営業(59歳)が、不動産業のフロント・マンション管理にキャリアチェンジ。

  • 前職 年収:700万円 職種:営業(法人向け) 業種:メーカー(その他)
  • 現職 年収:400万円 職種:フロント・マンション管理 業種:不動産
#年収ダウン #異業種への転職 #異職種への転職
2023/07/06
51歳 / 男性 / 年収800万円

「50歳を超えての転職で、書類通過に苦戦」建築・土木の専門職(51歳)が、転職活動を成功させるために実施した工夫。

  • 前職 年収:650万円 職種:その他、不動産系専門職 業種:建築・土木
  • 現職 年収:800万円 職種:その他、不動産系専門職 業種:建築・土木
#年収アップ
2023/05/11
53歳 / 男性 / 年収500万円

「50代。自信が打ち砕かれた3年間の転職活動」個人事業主の宝石商(53歳)が、もう一度会社員に戻るために頑張った面接対策。

  • 前職 年収:299万円以下 職種:営業(個人向け) 業種:流通・小売(医薬品・化粧品)
  • 現職 年収:500万円 職種:フロント・マンション管理 業種:不動産
#年収アップ #異業種への転職 #異職種への転職
2023/04/20
51歳 / 男性 / 年収550万円

「転職したら、話が違うことばかり...」不動産のファシリティマネジメント(51歳)が感じた不安と、転職エージェントのサポート。

  • 前職 年収:450万円 職種:ファシリティマネジメント・設備管理 業種:不動産
  • 現職 年収:550万円 職種:プロパティマネジメント 業種:不動産
#ワークライフバランス
2023/03/06
40歳 / 男性 / 年収650万円

「年間100万円以上の残業代・休日出勤手当を減らしたい」不動産大手のマンション管理(40歳)が、転職に求めた家族との時間。

  • 前職 年収:750万円 職種:フロント・マンション管理 業種:不動産
  • 現職 年収:650万円 職種:ファシリティマネジメント・設備管理 業種:不動産
#異職種への転職
2023/02/20
44歳 / 男性 / 年収500万円

「応募するターゲットを、自身のスキルが求められる企業に切り替えて成功」同業界転職を実現した不動産系専門職(44歳)の目論見。

  • 前職 年収:500万円 職種:その他、不動産系専門職 業種:不動産
  • 現職 年収:500万円 職種:その他、不動産系専門職 業種:不動産
#ワークライフバランス
2023/02/16
45歳 / 男性 / 年収650万円

建築・土木業のファシリティマネジメント(45歳)が、フロント・マンション管理に転職成功。

  • 前職 年収:550万円 職種:ファシリティマネジメント・設備管理 業種:建築・土木
  • 現職 年収:650万円 職種:フロント・マンション管理 業種:建築・土木
#年収アップ #最後の転職
2022/12/26
48歳 / 男性 / 年収700万円

「55歳以上の社員への解雇通知を見て、転職活動を開始」不動産業のプロパティマネジメント(48歳)、年収700万円で転職成功。

  • 前職 年収:650万円 職種:プロパティマネジメント 業種:不動産
  • 現職 年収:700万円 職種:プロパティマネジメント 業種:不動産
#年収アップ
2022/09/19
56歳 / 男性 / 年収500万円

「60歳を待つより、50代のうちに転職した方が有利」56歳で早期退職制度を利用し、希望のマンション管理職に就いた法人営業の目論見。

  • 前職 年収:950万円 職種:営業(法人向け) 業種:放送・広告・印刷・出版
  • 現職 年収:500万円 職種:フロント・マンション管理 業種:不動産
#異業種への転職 #異職種への転職 #早期退職
2022/09/08
35歳 / 男性 / 年収400万円

「契約社員で5年頑張ったものの評価されない」公平感を求め、不動産の事務からプロパティマネジメント職に転職した35歳。

  • 前職 年収:300万円 職種:一般事務・営業事務 業種:不動産
  • 現職 年収:400万円 職種:プロパティマネジメント 業種:不動産
#年収アップ #異職種への転職
2022/08/29
46歳 / 男性 / 年収1100万円

20年以上の金融営業を経験し、本部へ異動。「やっぱり営業が好き」と転職活動を始めた46歳のチャレンジ。

  • 前職 年収:1000万円 職種:法人営業(金融) 業種:金融(銀行)
  • 現職 年収:1100万円 職種:その他、不動産系専門職 業種:不動産
#初めての転職
2022/08/19
37歳 / 男性 / 年収1000万円

「責任はどんどん増えるも、給与アップが見込めない…」不動産業のプロパティマネジメント(37歳)が、アセットマネジメントに年収1000万円で転職成功。

  • 前職 年収:800万円 職種:プロパティマネジメント 業種:不動産
  • 現職 年収:1000万円 職種:アセットマネジメント・ヘッジファンド・PE投資 業種:不動産
#年収アップ
2022/07/07
51歳 / 男性 / 年収850万円

応募してもダメ、有料転職サイトでもダメ。51歳・高卒社員の窮地を救ったのはエージェントのサポート。

  • 前職 年収:800万円 職種:フロント・マンション管理 業種:不動産
  • 現職 年収:850万円 職種:フロント・マンション管理 業種:建築・土木
2022/05/16
38歳 / 男性 / 年収750万円

「給与水準が悪く、退職者も多く、明るい見通しが立たない」不動産業のプロパティマネジメント(38歳)が、年収750万円でキャリアチェンジ。

  • 前職 年収:600万円 職種:プロパティマネジメント 業種:不動産
  • 現職 年収:750万円 職種:その他、不動産系専門職 業種:放送・広告・印刷・出版
#年収アップ
2022/04/18
53歳 / 男性 / 年収700万円

「前職までの転職は引き抜きや紹介。エージェントを利用したのは初めてだった」53歳、不動産・ファシリティマネジメント・設備管理。

  • 前職 年収:700万円 職種:不動産企画・仕入・開発 業種:不動産
  • 現職 年収:700万円 職種:ファシリティマネジメント・設備管理 業種:不動産
2022/04/10
47歳 / 男性 / 年収650万円

「不動産の仕事は好きだが単身赴任が辛い...」。家族を大事にするため転職を決めた47歳男性のホンネ。

  • 前職 年収:650万円 職種:ファシリティマネジメント・設備管理 業種:不動産
  • 現職 年収:650万円 職種:ファシリティマネジメント・設備管理 業種:不動産
#コロナ禍
2022/02/17
48歳 / 男性 / 年収400万円

「店舗撤退による会社都合退職。販売スキルを活かせる業界を志望」48歳、不動産のフロント・マンション管理に転職。

  • 前職 年収:350万円 職種:店長・販売・店舗管理 業種:流通・小売(百貨店・スーパー・コンビニ)
  • 現職 年収:400万円 職種:フロント・マンション管理 業種:不動産
#異業種への転職 #コロナ禍
2022/02/05
42歳 / 男性 / 年収450万円

「旅行業界に15年。コロナ不況で出社もままならず転職を決意」42歳、商品企画からフロント・マンション管理にキャリアチェンジ。

  • 前職 年収:300万円 職種:商品企画・開発 業種:ホテル・観光
  • 現職 年収:450万円 職種:フロント・マンション管理 業種:不動産
#年収アップ
2022/01/17
36歳 / 男性 / 年収400万円

「仕事をしながら自分で職を探すのには限界がある」36歳、不動産・プロパティマネジメント。

  • 前職 年収:300万円 職種:その他、不動産系専門職 業種:その他の業種
  • 現職 年収:400万円 職種:プロパティマネジメント 業種:不動産
2022/01/13
34歳 / 男性 / 年収650万円

無理に転職しなくてもいいと思っていたら2年が経過。転職活動が長期化した設備管理(34歳)の背中を押したエージェントのサポート。

  • 前職 年収:600万円 職種:ファシリティマネジメント・設備管理 業種:レジャー・アミューズメント
  • 現職 年収:650万円 職種:ファシリティマネジメント・設備管理 業種:流通・小売(百貨店・スーパー・コンビニ)
2022/01/03
51歳 / 男性 / 年収400万円

「51歳営業職が、未経験の業界にチャレンジ」厳しい状況下でもあきらめず、職種や範囲を広げて希望の業界に転職。

  • 前職 年収:500万円 職種:営業マネージャー・管理職 業種:メーカー(その他)
  • 現職 年収:400万円 職種:フロント・マンション管理 業種:メーカー(その他)
#新しい分野への挑戦
2021/12/29
40歳 / 男性 / 年収600万円

「所有不動産が多く、これから成長できる会社で働きたい」不動産業のプロパティマネジメントが、40歳での転職成功。

  • 前職 年収:650万円 職種:プロパティマネジメント 業種:不動産
  • 現職 年収:600万円 職種:プロパティマネジメント 業種:不動産
#年収ダウン #専門性の追求
2021/09/01
51歳 / 男性 / 年収2000万円

「転職時に聞いた業務内容と実際の乖離が著しいと労使双方で確認」銀行のリスク管理・与信管理(51歳)が、不動産業の不動産系専門職に年収2000万円でキャリアチェンジ。

  • 前職 年収:1400万円 職種:リスク管理・与信管理・債権管理 業種:金融(銀行)
  • 現職 年収:2000万円 職種:その他、不動産系専門職 業種:不動産
#年収アップ
2021/08/31
39歳 / 男性 / 年収400万円

「市場価値を冷静に受け止めて、レジュメなどの修正をこまめにすることが大切」39歳、ファシリティマネジメント・設備管理。

  • 前職 年収:650万円 職種:プロパティマネジメント 業種:不動産
  • 現職 年収:400万円 職種:ファシリティマネジメント・設備管理 業種:不動産
#年収ダウン #事業再編
2021/07/14
30歳 / 男性 / 年収550万円

「取引先で知ったアセットマネジメント職に挑戦してみたい!」建築設計の道からキャリアチェンジした30歳の熱意。

  • 前職 年収:500万円 職種:設計(建築) 業種:建築・土木
  • 現職 年収:550万円 職種:アセットマネジメント・ヘッジファンド・PE投資 業種:不動産
2021/07/12
46歳 / 男性 / 年収550万円

コロナ禍で事業縮小……。転職を考えた46歳・設備管理が、1ヶ月で200万円の年収アップを叶えるまで。

  • 前職 年収:300万円 職種:ファシリティマネジメント・設備管理 業種:流通・小売・サービス(その他)
  • 現職 年収:550万円 職種:ファシリティマネジメント・設備管理 業種:流通・小売・サービス(その他)
2021/07/05
36歳 / 男性 / 年収600万円

コロナを機に世帯年収が激減し転職を検討。ファシリティマネジメント(36歳)に立ちはだかった同業転職の壁。

  • 前職 年収:600万円 職種:ファシリティマネジメント・設備管理 業種:不動産
  • 現職 年収:600万円 職種:不動産企画・仕入・開発 業種:不動産
2021/07/01
46歳 / 男性 / 年収650万円

46歳、まさかの転勤辞令で退職を決意。試行錯誤で見出した「書類通過率を格段にアップさせる職務要約の書き方」。

  • 前職 年収:600万円 職種:プロパティマネジメント 業種:不動産
  • 現職 年収:650万円 職種:プロパティマネジメント 業種:不動産
2021/05/10
54歳 / 男性 / 年収700万円

オリンピックに関わる活動に参加予定で早期退職を選択。コロナの影響でオリンピックが延期したその先に見つけた企業とは...?54歳、プロパティマネジメント。

  • 前職 年収:700万円 職種:プロパティマネジメント 業種:不動産
  • 現職 年収:700万円 職種:プロパティマネジメント 業種:不動産
#早期退職
2021/05/09
33歳 / 男性 / 年収450万円

「経営不振で、経営者の考えにも違和感」住宅・建材・エクステリア商社の法人営業(33歳)が、不動産業のフロント・マンション管理にキャリアチェンジ。

  • 前職 年収:400万円 職種:営業(法人向け) 業種:商社(住宅・建材・エクステリア)
  • 現職 年収:450万円 職種:フロント・マンション管理 業種:不動産
#年収アップ #異業種への転職 #異職種への転職
2021/05/01
41歳 / 男性 / 年収450万円

「自分が何の為に前の職場を辞めたのか、これからの自分が活躍できる職場を強く信じて就職活動を継続」41歳、不動産企画。

  • 前職 年収:450万円 職種:プロパティマネジメント 業種:不動産
  • 現職 年収:450万円 職種:不動産企画・仕入・開発 業種:メーカー(医薬品・医療機器)
#異業種への転職
2021/04/26
46歳 / 男性 / 年収500万円

46歳、年収ダウン覚悟の転職。書類選考が通らない中、活路を開いたのは「複数エージェントからの情報収集」。

  • 前職 年収:600万円 職種:フロント・マンション管理 業種:不動産
  • 現職 年収:500万円 職種:フロント・マンション管理 業種:不動産
2021/04/19
39歳 / 男性 / 年収500万円

「真にお客様に喜んで頂ける仕事がしたい」銀行から不動産会社に転職した39歳、不動産企画。

  • 前職 年収:700万円 職種:法人営業(金融) 業種:金融(銀行)
  • 現職 年収:500万円 職種:不動産企画・仕入・開発 業種:不動産
#異職種への転職 #地方企業
2020/12/25
36歳 / 男性 / 年収750万円

自由な時間が増え、漠然と考えていた転職活動を開始。36歳、プロパティマネジメント。

  • 前職 年収:750万円 職種:プロパティマネジメント 業種:不動産
  • 現職 年収:750万円 職種:プロパティマネジメント 業種:不動産
#コロナ禍
2020/08/05
35歳 / 男性 / 年収1000万円

自らのこれまでの経験をしっかりと見直し、そこから何を学びどう解決したかを整理した方がいい。

  • 前職 年収:900万円 職種:施工管理(建築) 業種:建築・土木
  • 現職 年収:1000万円 職種:その他、不動産系専門職 業種:不動産
2020/04/20
43歳 / 女性 / 年収500万円

エージェントの方という第三者の力を借りることは間違いなくプラスになります。

  • 前職 年収:400万円 職種:プロパティマネジメント 業種:不動産
  • 現職 年収:500万円 職種:プロパティマネジメント 業種:不動産
2020/04/06
47歳 / 男性 / 年収700万円

47才での転職、これまでの経験を十分にいかせて希望の条件に満足できる転職先を探した。

  • 前職 年収:650万円 職種:その他、技術系(建築・設備・土木・プラント) 業種:建築・土木
  • 現職 年収:700万円 職種:フロント・マンション管理 業種:建築・土木
2020/03/30
43歳 / 男性 / 年収600万円

自分に合った転職サイトを探す事が大切だと思いました。

  • 前職 年収:400万円 職種:ファシリティマネジメント・設備管理 業種:不動産
  • 現職 年収:600万円 職種:ファシリティマネジメント・設備管理 業種:不動産
#転居・移住
2020/03/09
42歳 / 男性 / 年収850万円

気持ちが不安定になる時期をサポートされ助かりました。

  • 前職 年収:1000万円 職種:営業(個人向け) 業種:建築・土木
  • 現職 年収:850万円 職種:不動産企画・仕入・開発 業種:建築・土木
2020/03/02
37歳 / 男性 / 年収500万円

「給料が安い、資格を取っても評価が低い」不動産業のファシリティマネジメント(37歳)が、電気・ガス・水道業へ転職成功。

  • 前職 年収:400万円 職種:ファシリティマネジメント・設備管理 業種:不動産
  • 現職 年収:500万円 職種:ファシリティマネジメント・設備管理 業種:電気・ガス・水道
#年収アップ #異業種への転職
2019/12/14
34歳 / 女性 / 年収600万円

30代中盤になる今経験を活かして、別の会社でチャレンジしてみたいという気持ちが強くなりました。

  • 前職 年収:700万円 職種:プロパティマネジメント 業種:不動産
  • 現職 年収:600万円 職種:アセットマネジメント・ヘッジファンド・PE投資 業種:不動産
2019/10/21
41歳 / 男性 / 年収600万円

「昇給もなく、ボーナスも止まったことで転職を希望」不動産業の不動産系職(41歳)が、ファシリティマネジメントに転職成功。

  • 前職 年収:400万円 職種:その他、不動産系専門職 業種:不動産
  • 現職 年収:600万円 職種:ファシリティマネジメント・設備管理 業種:不動産
#年収アップ
2019/10/10
59歳 / 男性 / 年収900万円

就職マッチングのプロであり、人材眼が優れています。

  • 前職 年収:650万円 職種:経営者・COO・経営幹部・カントリーヘッド 業種:福祉、介護
  • 現職 年収:900万円 職種:プロパティマネジメント 業種:不動産
2019/07/25
44歳 / 男性 / 年収600万円

ミドルの転職は、40歳過ぎの私にぴったりの情報でした。

  • 前職 年収:600万円 職種:不動産企画・仕入・開発 業種:不動産
  • 現職 年収:600万円 職種:不動産企画・仕入・開発 業種:不動産
2019/06/20
35歳 / 男性 / 年収1000万円

不動産業の海外営業(35歳)が、銀行の不動産系職に年収1000万円でキャリアチェンジ。

  • 前職 年収:800万円 職種:海外営業 業種:不動産
  • 現職 年収:1000万円 職種:その他、不動産系専門職 業種:金融(銀行)
#年収アップ #異業種への転職 #異職種への転職 #新しい分野への挑戦
2019/05/06
12
他の転職体験レポートも
探してみませんか?
年代 / 職種から転職体験レポートを探す
タグから転職体験レポートを探す
年代から転職体験レポートを探す
職種から転職体験レポートを探す
あなたの転職体験談を教えてください!
掲載させていただいた方の中から
毎月抽選で5名様に
30,000円分のAmazonギフト券を贈呈!
発表
当選された方には、
メールでお知らせいたします
* 本キャンペーンはエン・ジャパン株式会社による提供です。 本キャンペーンについてのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。
* Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
不動産系専門職の転職体験レポート一覧です。20代から60代までの年代別の転職体験談を多数掲載。転職成功者続出!日本最大級のミドル専用ハイクラス転職サイト。
×
転職体験レポートを絞り込む
年代から転職体験レポートを絞り込む
職種から転職体験レポートを絞り込む
経営・経営企画・事業企画系
管理部門系
SCM・ロジスティクス・物流・購買・貿易系
営業系
マーケティング・販促企画・商品開発系
コンサルタント系
金融系専門職
不動産系専門職
技術系(IT・Web・通信系)
技術系(電気・電子・半導体)
技術系(機械・メカトロ・自動車)
技術系(化学・素材・食品・衣料)
技術系(建築・設備・土木・プラント)
技術・専門職系(メディカル)
サービス・流通系
クリエイティブ系