雇用条件のキャリアアップ(準社員から正社員へ)が主な目的です。これまで同じ企業で長年勤務してきましたが、自分が強く望まなかったこともあり、条件は基本的に不変でした。ただ、ある程度の年齢に差し掛かり、そろそろキャリアアップできるチャンスが少なくなってきたのでは、と思ったから自ら動きました。
業種を絞らず、興味を持てる仕事を幅広く探していましたが、実際に紹介されるのは前職と同様の職種が多いのがやや残念でした。できれば別の業種でもこれまで培ってきたスキル活かせることを望んでいました。それでも多くのお仕事を紹介していただくと、具体的な業務内容や雇用条件に触れられ、自分が実際に勤務するイメージができてきて興味を持てるようになっていきました。
工夫したのはこれまでの経歴から言い切れる自分の強みや、特に力を入れてきた内容を具体的な例を持ってプレゼンできることであり、これが面接でとても重要なポイントになりました。
これがうまくできればと企業に自分の価値を納得させられる、この人が会社に来たらこういう仕事を任せたい、とイメージしてもらうことができると思います。今回の転職はこのプレゼンができたことにより、企業の評価、期待感を大きくすることができ、内定となりました。
なかなか思うような展開にならないことが続くかもしれないですが、その中でも自分の強みを活かせる仕事を根気よく追いかけました。客観的に自分の強みを具体例を持って認識し、しっかりと言葉にできるようにイメージトレーニングすることをおすすめします。
また、基本的なことですが、エージェントさんや企業の担当者の方との連絡は可能な限りスピーディーにすることがとても大切だと思います。モチベーションの高さをアピールすることになるからです。
言いづらいこともあったかと思いますが、ざっくばらんに本音でご対応いただいたことにとても感謝しています。
また、いつでもとても迅速かつ丁寧なご対応も大変ありがたかったです。いい仕事を転職先ですることで、「この人を企業に推薦してよかった」と思っていただけるよう頑張ります。