自分のやりたいこと、60歳までのキャリアパスを考えたときに、環境を変えないと達成できないと思った。コロナ禍で年収の減少や前職にいたと想定した将来性を考えたときに、不安があった。職場での人間関係などにも不安があった。
その会社のことをできる限り調べて、自分がその会社に行ったときにどうしたいか、自分かがやりたいことができるかどうか、など最初の会社選びでかなり吟味した。面接では、事前問答をエージェントの方にしてもらったので、自分の発言に自信を持って臨めた。転職理由だけは前職の悪い部分や人間関係などネガティブになりがちなので言葉を最初から決めていた。
あとは笑顔で元気よく具体的なストーリーで話した。あとから聞いた話しでは、ちょっと話し過ぎだったらしいが、それ以外は特に言われなかった。むしろ自分がやってきていた品質工学などの経験を大変買われていた。結果、面接の1時間後にはエージェントから連絡が来た。ここまで早いのは初めてと言われた。
コロナ禍であっても、企業からすると取りたい人材であれば積極的に取りに来ます。面接時は自分のやりたいことなどがはっきりしている方が尖っているので魅力的に見えます。日本の未来を自分の力で変えたい、ぐらいの視点から、転職だけをゴールにせず、自分のできること、身につけるべきことを考えると私は楽になりました。
細やかに指導いただきありがとうございました。自分が何をしたいか、それを第三者が聞いたら本当に魅力的に思えるのか、など聞いていただき、言葉にできて自分の考えが整理できたのは転職活動に関係なく自分の生き方を見直せてとても良かったです。褒める型で指導いただき自信がもてました。