起業しておりましたが、親の介護のため已む無く営業停止・廃業とし、以後は介護に専念しておりました。その後、介護空しく他界となった為、就業先を探しておりました。再度起業するといった選択肢もありましたが、改めて事業資金を調達する事には難があった点、自身の職務経験を活かしたキャリア形成にも魅力があった点から、転職活動を行う事としました。
親族の介護の為とは言え、数年のブランクがあった事は大きなハンデとなっていた様であり、書類選考を通過する事が難しい状態が続きました。又、私の職歴としてはエンジニアというよりもマネージメント経験が多く、起業する数年前から事業企画・運営に注力していた経緯もあり、長年同一の業界で就業して来ましたが、専門性の高い即戦力が求められる中途採用では痛手になっていたものと思います。
内定を頂くまでに何社かの企業様に面接の機会を頂きましたが、出来ない事は出来ない、希望しない事はしないとはっきりお話した方が面接結果がどうであれ互いに納得感がある面接になったものと思います。又、疑問点などがあれば遠慮なく質問させて頂く方が、就業後の自身の業務内容やキャリア形成等をより具体的にイメージし易いと考えており、積極的に質問させて頂く事でより納得感がある面接を受ける事が出来たと思っております。
親族介護のため已む無く就業に制限があるといった方々にとって、已む無き事情とは言え転職活動には大きなハンデとなっているのではと推察致しますが、御自身のキャリア形成を諦め就業先を探すよりも、先ずは転職エージェントへ御相談される事をお勧め致します。必ずしも御自身の求める条件の全てが合致する御紹介を頂けるというわけでは無いと思いますが、紙面では伝わり難い点も説明して頂けたり相談出来る点は大きな利点ではないかと思います。
前向きに且つ積極的に御紹介頂けた事は、自身で転職先を探す労苦を思えば大変有難い点であり、御紹介頂く募集要件から求められる人材像を知るきっかけともなり、或る意味で大変勉強にもなりました。私の場合、諸事情により就業経験にブランクがあった点が痛手となり、長期に渡っての転職活動となりましたが、キャリア形成を諦めず転職活動が出来た事は大変大きな結果になったと考えております。様々に御助力頂けました事、誠に感謝しております。