現職では、顧客と対面しながらの為替取引営業を約4年続けてきました。自らが構築してきたface to faceの営業で成果を残してきました。ただ法令が厳しくなるにつれて対面営業からインターネット取引へ移行する方針となってきてしまいました。私自身、電話だけで顧客と繋がるのではなく、直接会ってする営業に強みを持っていましたので、この会社の方針ではやりがいを持って続けていくのは難しいと思い、転職を希望するようになりました。
当初すぐに見つかるだろうと軽い気持ちで始めたものが、結局は半年もかかってしまいました。とりあえず最初は、希望する医療業界をメインに人材紹介会社様が募集する企業へ応募して返事を待つ状態が続きました。
私の場合、大学中退という事もあり、なかなか返事を頂くことができず苦労しました。その結果、業界を医療以外にも広げてようやく何社か返事を頂くことができ面接まで進むことができました。ただ面接も失敗ばかりで、「この調子で内定なんかもらえるのだろうか」と諦めようと思ったこともありました。
ただそんな中、ある人材紹介会社の方との出会いがあり、【初志貫徹】という言葉を頂き、再度医療業界へ挑戦しようと思い立ちました。それから履歴書や職務経歴書を手直しし、更には面接対策の本を買い猛勉強しました。その甲斐あって、転職活動半年目でようやく外資系医療機器メーカーで内定を頂くことができました。この貴重な経験を糧に今後に活かしていきたいと思います。
この転職活動で学んだ事は、同じ状況にいる人が沢山いる中で数人しか採用しない企業にどう自分を売り込めるか、そして魅力を感じてもらえるのかという事です。
失敗は成功のもとという言葉がある通り、沢山失敗した人ほど成功する可能性が高いと思います。何度も失敗して挫けそうになり、諦めようと思ってしまうこともあります。ただ必ずその失敗は次のステップの糧になります。最後まで諦めずに突き進んで、自分の気持ちを曲げずに頑張って頂きたいと思います。私もこの貴重な経験を糧に今後に活かしていきたいと思います。
私は29社の人材紹介会社の方々のお世話になりました。
応募のみの所もありましたが、ほとんどの会社様が親身になり私の立場になり考え悩んでくれました。本当にありがとうございました。辛い時、落ち込んでいる時に何度も励まされ立ち上がらせてもらいました。転職活動は行動力は勿論、精神的なメンタル面がキツイです。それをカバーしてくださった方々に厚く御礼申し上げます。
このご恩を忘れずに次の企業で頑張ります。最後に、本当にありがとうございました。