ミドルの転職体験レポート
2009/03/16

スケジュール調整ミスからやむなく内定を辞退。選考スケジュールの調整がどれほど重要か痛感しました。

あっしーさん 27歳 / 男性 /  教室運営業務
転職活動期間
登録した人材紹介会社数
紹介から応募した社数
人材紹介会社
転職理由 / 転職を考えたキッカケ

小規模な企業に勤務しておりましたが、社長との相性が全く合わなかった為、退職致しました。とにかく毎日会社に行き、社長と顔を合わせることを考えただけで頭痛がするような日々を送っていた為、先のことは一切考えられず退職することとなりました。

しかし、そんな中でも小さな会社で働く大変さも分かりましたし、今の仕事が本当にやりたい仕事ではないから頑張れないんだということが分かったことはプラスに考えておりました。

転職活動を振り返ってみても、結果的に、こういったつらい経験をして精神面で強くなったことと、自分と向き合い、やりたいことを見つけられたことが原動力になったことは間違いありません。ただ、つらい経験だったで終わるのではなく、それを次に活かすことが大切だと思います。

転職成功までのステップ

●失敗談 : スケジュール調整ミスで内定辞退

これは、選考スケジュール(面接~内定)までの調整ミスにより、リスクを負ってしまったという経験です。

書類選考…

転職活動中の方へのアドバイス

転職の始めから人材紹介会社を少なくとも5社以上利用し、自らも求人サイトを利用する必要すべきだと思いました。

最初は求人情報が豊富なのですが、人材紹介会社…

エージェントの対応・もらったアドバイス

どんな時でも私が伝えたことをきちんと理解して頂いたこと、私という人間を理解しようと努めて頂いたことに非常に感謝しております。

転職は人生の分岐点であり、…

関連する転職体験レポート
23歳 /  男性 / 年収500万円
「日々の業務に対してモチベーションを維持することが難しくなっていた。」IT企業のプロダクトマネージャー(23歳)が、広告・出版業のプロダクトマネージャーへ転職成功。
  • 前職 年収:400万円 職種:プロダクトマネージャー 業種:IT
  • 現職 年収:500万円 職種:プロダクトマネージャー 業種:放送・広告・印刷・出版
2025/05/30
24歳 /  男性 / 年収400万円
「自分の好きなことを仕事にしたいという一心で転職活動を行った。」メーカーのクリエイティブ系職、24歳での転職成功。
  • 前職 年収:400万円 職種:その他、クリエイティブ系 業種:メーカー(その他)
  • 現職 年収:400万円 職種:その他、クリエイティブ系 業種:メーカー(その他)
2025/05/28
28歳 /  男性 / 年収500万円
「改めて挑戦できる環境を求め転職を決意。」コンサル・シンクタンクの財務・会計コンサルタント(28歳)が、コンサルタントに転職成功。
  • 前職 年収:400万円 職種:財務・会計コンサルタント 業種:コンサルティングファーム・シンクタンク
  • 現職 年収:500万円 職種:その他、コンサルタント系 業種:コンサルティングファーム・シンクタンク
2025/05/09
27歳 /  女性 / 年収400万円
「内定をもらうまでに約3ヵ月かかった。」IT企業の技術系職(27歳)が、化学・素材メーカーの広報・IRにキャリアチェンジ。
  • 前職 年収:350万円 職種:その他、技術系(IT・Web・通信系) 業種:IT
  • 現職 年収:400万円 職種:広報・IR 業種:メーカー(化学・素材)
2025/03/29
29歳 /  女性 / 年収600万円
「企業研究に最も時間をかけ、熱意を込めて面接に挑んだ。」広告・出版業の営業企画(29歳)が、食品メーカーの販促企画にキャリアチェンジ。
  • 前職 年収:500万円 職種:営業企画 業種:放送・広告・印刷・出版
  • 現職 年収:600万円 職種:マーケティング・販促企画 業種:メーカー(食品)
2024/06/02
年代から転職体験レポートを探す
職種から転職体験レポートを探す
タグから転職体験レポートを探す
あなたの転職体験談を教えてください!
掲載させていただいた方の中から
毎月抽選で5名様に
500円分のAmazonギフト券を贈呈!
発表
当選された方には、
メールでお知らせいたします
* 本キャンペーンはエン・ジャパン株式会社による提供です。 本キャンペーンについてのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。
* Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
3,000件以上の転職体験レポートが読み放題 会員登録してすべての転職体験レポートを読む