その他、金融系
スーパーバイザー(スータビリティーチェックチーム)
掲載期間:24/05/08~24/06/30求人No:NASH-240508001
その他、金融系

スーパーバイザー(スータビリティーチェックチーム)

外資系企業 英語力不問

募集要項

募集背景
チーム情報
チーム構成:TL:1名、MGR:2名、Staff:17名
ユニット構成:
男性8名(40歳台が多い)
女性12名(30歳台が多い)
チームの機能:
営業社員がきちんと商品説明をしているか、お客様がきちんとお申込み内容を理解されているか、オペレーターが電話で確認するプログラムの運営です。営業現在とは別組織で、全社的ガバナンス体制の一翼を担っています。

仕事内容
コール業務の管理・運営を行っていただきます。
※生保・コール業務未経験応募可
※有給取得80%以上/リモート可

【職務内容】
■スータビリティプログラムの管理・運営(スーパーバイザー)
お申込みいただいたお客さまに「きちんと説明を聞いたか」「内容を正しく理解したか」など、オペレーターが電話で確認するプログラム(スータビリティプログラム)を管理・運営していただきます。

■具体的な業務
・スータビリティプログラムの受発信
・オペレーターからのエスカレーション対応
・営業担当(ライフプランナー)からの問い合わせ対応
・その他、事務作業・品質管理・苦情対応、付随業務 等

■魅力
・為替や運用のリスク、高齢者の方の理解度など、営業部署ではない当部署で確認しますので、お客さま本位の業務ができるところが魅力です。
・風通しの良い組織で、業務改善にも積極的に取り組める環境です。
応募資格
必須
【応募必須要件】
■9:00~19:00の時間帯でローテーションによるシフト勤務(1日7:30勤務)ができる方
■自宅で電話業務ができる方(在宅勤務があります)

【歓迎要件】
■コールセンター業務および生保業務経験者歓迎
※生保・コール業務は未経験で応募可能ですので、あくまで業界と職種経験は歓迎要件です。

【求める人物像】
■お客様対応のため、協調性があり、コミュニケーション能力の高い方
■シフト勤務のため、チームワークを大切にし、柔軟な対応ができる方
■明るく素直で、何事にも前向きに取り組むことができる方

【PCスキル】
Word、Excel、Power point:通常業務に支障のない範囲
Access:尚可

■学歴
大卒以上

■英語力/TOEIC 等
不問

■その他
・在宅勤務率は50%(研修期間中は会社にて実施:研修期間中の出社時間など相談可)
・土日祝の出社日数は月1~2日程度
募集年齢(年齢制限理由)
25歳~35歳くらいまで (特定年齢層の特定職種の労働者が相当程度少ないため)
フィットする人物像
・シフト勤務可能(時間、土日)、在宅勤務可能(自宅で電話業務が可能)を必須条件としてください
・年齢の低い方は、スーパーバイザーの要件として、協調性・コミュニケーション力を重視します
・年齢の高い方は、上記に加え管理職候補となり得る力(自律的に前向きに取り組む力、他者を巻き込んで推進する力)を重視します
雇用形態
正社員
ポジション・役割
スタッフ
勤務地
東京都千代田区
勤務時間
9:00~19:00のローテーションによるシフト勤務(1日7:30勤務)

リモート比率:チームリーダー判断で20%~80%(原則50%出社)/ 研修期間中は出社にて対応
年収・給与
月例給:30万円~40万円(基本給+リタイアメントプランニング手当)

年収:500万円~700万円
※年収は、会社業績および個人のパフォーマンスにより金額が増減します。年収には想定される残業代を含む。
残業時間:約20時間/月
※リタイアメントプランニング手当は、当社規定により、リタイアメントプランニング掛金とすることもできます。
※経験・能力を考慮の上当社規程により優遇します。
【賞与】年4回
【諸手当】 通勤手当(実費支給月額5万円まで)、住宅手当(支給要件あり)、職場環境手当(リモートワークに伴う手当)
待遇・福利厚生
【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
【施設】 契約保養所
【育児支援】各種育児支援制度有、育休取得奨励金支給(男女問わず育休を7日超取得で復帰時に奨励金として10万円を支給)
【その他】 財産形成貯蓄、住宅資金借入利子補給(支給要件あり)、永年勤続表彰、退職金制度
小学校入学前のお子様をお持ちの社員には、小学校就学の年始めにランドセルを贈呈します(在籍要件有り/現物又は購入補助金支給) 
休日休暇
完全週休二日制(シフト制)※土日祝日が勤務日の場合あり(出社分は平日に代休を取得)、
年次有給休暇、傷病休暇、特別休暇(慶弔、永年勤続)、育児・介護休業制度、ボランティア休暇、ドナー休暇、バースディ休暇
選考プロセス
募集人数:2人
選考手順:書類選考⇒適性検査⇒一次面接⇒最終面接(役員面接)
キャリアパス・評価制度
評価/昇給制度・キャリアパス
【評価制度について】
半期ごとに目標管理を行い、具体的な成果に結びついた取り組みに焦点を当て、その結果を報酬に反映させることを徹底しています。
また評価軸も「業績評価」「コンピテンシー評価」の2つの軸で行なう事で公正な人事評価を実現しています。
上記を元に次年度の昇給が決定します。
【キャリアパス】
年に一度、キャリアプラン調査を実施し、本人のキャリア志向を確認します。
管理職登用は年功序列ではなく、実績・評価を元に年に一度実施いたします。
【ジョブ・ポスティング制度】
ジョブ・ポスティングとは、各部門において欠員の補充や増員の必要が生じた場合に、社内から希
望者を募るキャリア形成の方法です。現部門において経験を積んで業務に貢献し、成果を上げた社
員自らが、次のステップとして能力発揮のフィールドを考え、自主的・積極的にキャリアに向き合うこと
を支援します。

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
生命保険業及びそれに付随する業務

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

ナッシュ株式会社
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-301041紹介事業許可年:2006年1月
設立
2006年1月
資本金
1325万円
代表者名
代表取締役 櫻井 明
従業員数
法人全体:6

人紹部門:5
事業内容
1. 有料職業紹介事業
2. 企業における人材の採用及び、雇用に関するコンサルティング業務
3. 経営管理システムの開発に関するコンサルティング業務
4. 人事コンサルティング業務
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-301041
紹介事業許可年
2006年1月
紹介事業事業所
東京都中央区
登録場所
本社
〒104-0031 東京都中央区京橋2-10-10 KCビル5F
ホームページ
http://www.nash-way.co.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
スーパーバイザー(スータビリティーチェックチーム)の転職・求人情報 9468491。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。