法務・コンプライアンス
法務
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間1月3日~1月16日)
※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6506人が紹介する344685件の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項(掲載期間:2024/01/03 ~ 2024/01/16)
募集要項
募集背景
-
海外子会社を含めた海外体制の強化や、事業拡大に向けた提携など海外活動を積極的に展開。
経験と意欲のある方を増員募集し、国際法務部の立ち上げを行います。
仕事内容
-
今後益々増えてゆく海外案件において、
法務部門としてノウハウを蓄積し、業務フローを構築してゆく業務です。
・契約書作成・審査・管理(和文・英文)
・係争対応、訴訟対応(国内/国外)
・事業部門や子会社からの法律相談
・グローバルガバナンスの構築支援
・M&A、合併、事業提携などのプロジェクト支援
・株主総会対応
・社内規定整備
・その他、総務業務のフォロー
応募資格
-
- 必須
-
・事業会社での国際法務経験3年以上(海外M&A・提携、海外訴訟・仲裁に精通している方)
・英文契約書の作成及び英文契約書について、海外相手方と直接コミュニケーションすることが可能な英語力(TOEIC735以上)
- 歓迎
-
・企業法務全般のご経験をお持ちの方
・上場企業での法務マネジメント経験
雇用形態
-
正社員 ※60歳以上の方でご希望があれば顧問契約も可能です
勤務地
-
高知本社(高知県高知市布施田) ※将来の転勤の可能性あります
勤務時間
-
8:00~17:00/休憩時間12:00~13:00
◆残業時間(月平均):20時間以内
年収・給与
-
年収460~850万円
◆試用期間:6ヶ月・条件は同じ
待遇・福利厚生
-
社会保険完備、退職金制度、従業員持株会制度、財形貯蓄制度、社内クラブ活動への補助制度
共済会制度、慶弔見舞金制度、ストックオプション制度
寮社宅あり
【手当】
通勤手当、約位手当、家族手当、住宅手当、単身赴任手当、地域手当、外務手当
※役位手当/10,000~60,000円 家族手当/配偶者16,000円 子ども3000円~5000円 住居手当12000円~45000円
休日休暇
-
年間休日数126日/週休2日制(土・日)、祝日
有給休暇(半休制度あり)、慶弔休暇、特別休暇、春季(10日)・夏季(8日)・年末年始休暇(8日) 等
選考プロセス
-
(1)コンサルタントとの面談
ご希望やご状況をお伺いした上、
転職活動の進め方についてのアドバイスや非公開求人も含めた具体的な案件のご紹介
(2)書類推薦
応募意思を確認後、候補者として企業へ推薦。
※履歴書・経歴書の見直しもお手伝いします。
(3)企業との面接
企業との面接になります。
※当社コンサルタントも同席します
※事前に面接のポイント等をお伝えします。ご希望の場合、模擬面接も実施させていただきます。
(4)内定そして入社
入社後もお困りのことがございましたら、いつでもご連絡ください。
会社概要
社名
-
非公開
事業内容・会社の特長
-
・無公害工法・産業機械の開発及び製造販売
・地下空間の開発、同コンサルタント業務、
・土木施工技術・工法の研究開発、
・及び上記に関する海外事業
◆◇◆
「圧入」をベースとした無公害建設工事を世界30カ国以上で普及推進するリーディングカンパニー。
※特許出願総数は全世界で600件以上です。
土木工事の施工から創業スタートし、建設公害(騒音および振動)の一掃を志し、「工法革命」を成し遂げた企業です。
圧力工法とインプラント構造活用により、災害などの被害を最小限に、生活空間の豊かさは最大限にすることをモットーに。
設立
-
1978年1月
資本金
-
83億2,900万円
売上高
-
291億4,200万円(2018年8月期)
従業員数
-
542人
に会員登録すると…
- 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
- 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
- 3「気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。