人事制度・企画
人事チーム(制度 企画・運用)
掲載期間:24/06/10~24/08/04求人No:NASH-240610001
人事制度・企画

人事チーム(制度 企画・運用)

外資系企業 土日祝休み

募集要項

募集背景
チーム構成: チームリーダー2名/マネージャー6名/スタッフ20名 計28名
ユニット構成:マネージャー1名/スタッフ5名 年齢層
仕事内容
営業人事チームは、中期的な人事制度に関する企画立案をするチームです。
★本社人事チームにて人事制度運用の業務をお任せします★

・新たな人事制度の企画・策定、報酬を含む既存制度の改定・効果検証・改善
・人事制度の運用実務、および、運用方法の改善
・効果的な人事施策を企画・運用するための人事データ収集・管理
・グループ会社との協同人事プロジェクトへの参画
※チーム内ローテーションにより、将来的に他業務に就いていただくことがあります。

■魅力
幅広い人事制度全般を企画・策定・運用しつつ、会社の成長と課題解決に結びつけていく職務です。
俯瞰的な視点を持ち、会社の上層部とも密接にかかわりながら、人事施策を練り上げ、実施していただけます。

また、弊社ではどの職種においても、社員は歯車ではなくエンジンという考えのもと、
「自律的に思考し、会社のビジョンを具現化させるセルフスターター」であることが求められます。
フラットな組織構造と、年齢や在籍年数などに捉われることのない人事制度で社員一人ひとりが能力を存分に発揮できる環境があります。

■チーム(ユニット)の機能、ミッション
会社の根幹を支えるべく、各チームとも連携しながら、内勤社員を対象としたあらゆる人事施策の企画・運用に加え、人材採用・人材開発等を実施しているチームです。
応募資格
必須
【応募必須要件】
下記の(1)~(4)を満たす方
(1)企業規模1,000名以上の人事部門で、人事制度企画または人事制度運用経験  5年 以上
(2)社員の配置・異動の実務運用経験
(3)人事評価制度・報酬制度・等級制度の構築・運用経験
(4)業務遂行において支障のないPCスキル(EXCEL・WORD・PPT)

【歓迎要件】
・人事・労務に関する専門的な知識・資格(労働基準法・会社法の知識、社会保険労務士資格)

【求める人物像】
・責任感が強く、目標達成意欲が旺盛な方
・チームワークを大切にし、柔軟なコミュニケーションが取れる方

・人事としてのスキルを高め続け、あるべき姿を提案・実行いただける方

■学歴
大卒以上

■業界経験
未経験応募可

■職務経験
経験者のみ

■英語力/TOEIC 等
不問
歓迎
・人事制度企画・運用の実務経験が豊富なかたを求めています
・lookup・if等の一般的なExcelスキルは必須で求めます
・PPT資料作成含めたプレゼンテーションスキルを求めます
・加えて、データ処理・整備のスキルがあれば高く評価します
募集年齢(年齢制限理由)
30歳~40歳 ※高い業務レベルを有する場合はこの限りではないです (特定年齢層の特定職種の労働者が相当程度少ないため)
雇用形態
正社員
ポジション・役割
スタッフ
勤務地
本社(東京都千代田区)
勤務時間
9:00~17:30(実働7.5時間)

■フレックス/リモート勤務について
【フレックス勤務】一部のチームを除いて導入しています(11:00~15:00はコア勤務)。
【リモートワーク】50%のオフィス出社にて導入中。
自宅以外にレンタルオフィスでのリモートワークも可
年収・給与
■月例給:40万円~ 50万円  (基本給+リタイアメントプランニング手当)
■年収: (月例給をベースとした額)
■残業時間:30h (ひと月当たり) ※業務状況、繁閑時期に応じて変動あり
応相談
固定給制:月例給(基本給+リタイアメントプランニング手当)/賞与:年4回/諸手当:通勤手当(実費支給月額5万円まで)、住宅手当(支給要件あり)、職場環境手当(リモートワークに伴う手当)  ※残業代は別途支給 
※経験・能力を考慮の上当社規程により優遇します。
待遇・福利厚生
■施設:契約保養所
■育児支援:産休取得支援金支給、各種育児支援制度有
■その他:住宅資金借入利子補給(支給要件あり)、永年勤続表彰、退職金制度、小学校入学前のお子様をお持ちの社員には、小学校就学の年始めにランドセルを贈呈します(在籍要件有り/現物又は購入補助金支給)

【加入保険】
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

【受動喫煙対策】
執務エリア内は全域禁煙、隔離された喫煙室を設置
休日休暇
【休日休暇】 完全週休二日制、年次有給休暇(時間単位での取得可)、傷病休暇、特別休暇(慶弔、永年勤続)、育児・介護休業制度、ボランティア休暇、ドナー休暇、バースディ休暇、生理休暇、
【受動喫煙 対策】執務エリア内は全域禁煙、隔離された喫煙室を設置
男性の育休取得率も100%近く、男女問わず育児休業を7日超取得した方には復帰時に奨励金として10万円を支給
働きがいのある会社ランキング「Great Place to Work」は調査エントリー開始以来連続して大企業部門で10位内にランクイン
選考プロセス
スタッフ採用2回/管理職採用3回を予定(選考状況により変動の可能性有)


 
キャリアパス・評価制度
◆評価制度:半期ごとに目標管理を行い、具体的な成果に結びついた取り組みに焦点を当て、その結果を報酬に反映させることを徹底しています。また評価軸も「業績評価」「コンピテンシー評価」の2つの軸で行なう事で公正な人事評価を実現しています。上記を元に次年度の昇給が決定します。

◆キャリアパス:年に一度、キャリアプラン調査を実施し、本人のキャリア志向を確認します。管理職登用は年功序列ではなく、実績・評価を元に年に一度実施いたします。

◆ジョブ・ポスティング制度:ジョブ・ポスティングとは、各部門において欠員の補充や増員の必要が生じた場合に、社内から希望者を募るキャリア形成の方法です。現部門において経験を積んで業務に貢献し、成果を上げた社員自らが、次のステップとして能力発揮のフィールドを考え、自主的・積極的にキャリアに向き合うことを支援します。

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
生命保険業及びそれに付随する業務

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

ナッシュ株式会社
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-301041紹介事業許可年:2006年1月
設立
2006年1月
資本金
1325万円
代表者名
代表取締役 櫻井 明
従業員数
法人全体:6

人紹部門:5
事業内容
1. 有料職業紹介事業
2. 企業における人材の採用及び、雇用に関するコンサルティング業務
3. 経営管理システムの開発に関するコンサルティング業務
4. 人事コンサルティング業務
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-301041
紹介事業許可年
2006年1月
紹介事業事業所
東京都中央区
登録場所
本社
〒104-0031 東京都中央区京橋2-10-10 KCビル5F
ホームページ
http://www.nash-way.co.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
人事チーム(制度 企画・運用)の転職・求人情報 6014627。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。