その他、マーケティング系
中国向けマーケティング
掲載期間:25/04/24~25/06/18求人No:PSNG-81160896
その他、マーケティング系

中国向けマーケティング

海外展開あり(日系グローバル企業) ベンチャー企業 中国語力が必要 土日祝休み

募集要項

募集背景
現在、同社は会社として更なる成長を目指しているフェーズに入りました。
販売先は中国だけでなく、北米、韓国、台湾エリアへの強化に注力して進めており、新規事業を含め様々な事業展開を行っております。
コンテンツ・マーケティング事業の中国市場向けマーケティングメンバーを募集いたします。
今回は中国SNSの知識および中国市場のマーケティング実務経験等が必須となります。
中国語と日本語を活かしつつ、ブランド・クライアント様のマーケティング支援コアメンバーとしてご活躍いただきたいと思っております。
なかなか募集枠がないポジションになり、マーケティング支援の重要性は非常に高い為、ぜひ気になる方は一度エントリーください。
仕事内容
【業務詳細】
中国市場向けマーケティング業務全般をご担当いただきます。
特に以下の領域に注力いただきたいと思っております。
・小紅書、Weibo、WeChat、Douyinなど、中国主要SNSを活用したマーケティング企画・運用
・マーケティング資料・提案書・レポートの作成
・各種KPIやキャンペーン結果のデータ収集・分析、および改善提案
トレンド調査・競合分析をもとにした施策立案
・社内外へのプレゼンテーションやレポーティング
・日々の細かな業務対応(SNS投稿管理、簡単な翻訳・確認作業など)や、社内外の調整対応
・その他、コンテンツマーケティング事業に関連する業務
【所属チーム】
所属事業部:コンテンツ・マーケティング事業部

社員のバックグラウンドや国籍が異なっていてもお互いの意見を理解し、
誠実なコミュニケーションがとれるような社風を目指しています。
応募資格
必須
・大学卒業以上
・中国SNSの知識および実務経験(特に歓迎:小紅書・Weibo)2年以上
・ExcelやGoogleスプレッドシート等を用いたデータ分析スキル(関数・ピボット・可視化など)
・PowerPointでの資料作成スキル
・マーケティングデータをもとに論理的に考え、分かりやすく伝えるプレゼンテーション能力
歓迎
・広告代理店やSNSマーケティング会社での実務経験
・SNS広告の運用経験
・クライアント向け提案・報告資料の作成経験
上記はあくまでも歓迎ですので、必須スキルを満たしている方はぜひエントリーをお待ちしております♪
フィットする人物像
・企画立案から撮影、編集、投稿までの一連のワークフローを遂行できる方・当事者意識を持ちスピーディーに行動できる方・PDCAの思考で業務が進められ、細かい作業を含め業務を丁寧に遂行できる方・チームと円滑に連携ができ、調整力、柔軟性、忍耐力がある方・顧客視点を常に持ちつつ提供するサービスの質に対して高い意識を持てる方・中国の文化、習慣、流行に対する深い理解と中国ユーザーの嗜好やニーズを的確に捉えることができる方
雇用形態
正社員
ポジション・役割
【中国語ネイティブレベル】中国市場向けマーケティング【越境ECビジネス】
勤務地
東京都
勤務時間
勤務形態:フレックス
勤務時間:09:00-18:00
休息時間:60分
所定労働時間 08時間00分
フレックスタイム制(コアタイム:有 10:00~16:00)
業務量やチームバランスをみてフレックスタイム制を活用いただけます。
残業あり 平均20時間
年収・給与
400万円 ~ 599万円
待遇・福利厚生
保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
諸手当:通勤手当(上限2万5000円/月)
固定残業時間を超えた分の割増賃金あり
月45時間相当分の固定残業代を月給に含んで支給
休日休暇
年間休日日数122日
完全週休二日(土日)、産休育児休暇制度有、産休育児休暇実績有
土日祝休み/◆年末年始休暇/◆リフレッシュ休暇(入社2年目以降)/◆誕生日休暇/◆有給休暇(入社3ヵ月後に10日付与します)/◆産休・育児休暇(取得率90%)/◆介護休暇/◆慶弔休暇
・有給休暇:入社3ヶ月後10日~付与します。
選考プロセス
1次面接:WEBにて実施 人事+部門担当者
最終面接:対面※SPIテストが最終面接時に実施(面接含め60~90分)

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
【事業内容】
日本の商品やサービスをインターネットを通じて中国を中心に海外展開する越境EC事業および国内EC事業の運営および上記に伴う海外マーケティング、物流、コンテンツ制作など複合的な付帯事業を行っています。
<中国向け越境ECアプリ>
日本の正規品メーカーの人気商品をインターネットで購入することができる、国の垣根を越えた越境ECアプリです。操作は簡単でシンプル。取り扱い商品は、女性には嬉しい、ベビー用品、化粧品、健康食品、ジュエリーなど様々です。日本の厳選された安心で安全、ハイセンスな商品をお客様のお手元までお届けしています。

【会社の特徴】
2014年の創業以来、会社としての資金調達額が132億円!投資家も注目するスタートアップ企業です!
中国ユーザー向け越境ECアプリの運営を中心に、日本企業が海外進出時に抱える「情報の越境」「物流の越境」「決済の越境」という課題を解決できるプラットフォームの運営、中国の特異な市場を理解した同社だからこそできるマーケティング支援を行っています。
大手企業から約76億5000万円の資金を調達し、益々の海外展開に向けたシステム開発やマーケティング、物流の強化を図っています。
越境ECを扱う企業の中でも、翻訳、物流、決済、マーケティング、顧客対応など、必要な全工程を担うプラットフォームを自社で持ち、これほどの規模で展開に成功している点で、国内では競合を見ないほど、注目の急成長企業です。
【同社の社風について】
各分野・領域のスペシャリストが集い、高め合っている環境です。アマゾンや楽天、アリババなどで重要なポジションに就いていたメンバーや中国マーケットを理解したマーケターなどがいます。
設立
2014年12月
資本金
100百万円
売上高
非公開
従業員数
310人

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社パソナ(グローバル事業本部)
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-010444紹介事業許可年:2000年
設立
1988年4月
資本金
1億円(株式会社パソナ)
代表者名
代表取締役社長 中尾 慎太郎
従業員数
法人全体:9317人(パソナグループ全体)

人紹部門:100人(グローバル事業部)
事業内容
インディペンデント ワークシステム(人材派遣)
インソーシング(委託・請負)
HRコンサルティング
教育・研修
グローバルソーシング(海外人材サービス)
キャリアソリューション(人材紹介、キャリア支援)
アウトソーシング
ライフソリューション
パブリックソリューション
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-010444
紹介事業許可年
2000年
紹介事業事業所
東京(東京メトロ外苑前/表参道より徒歩)
 *海外法人:アメリカ(ニューヨーク、カリフォルニア、シカゴ、アトランタ) 中国(北京、上海、広州、深セン)、台湾、香港、シンガポール、ベトナム、インド、タイ、インドネシア、マレーシア、韓国
登録場所
東京
〒107-8352 東京都港区南青山3-1-30 「PASONA SQUARE」
ホームページ
https://www.pasona-global.com
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人