募集要項
- 募集背景
-
海外時事業の強化の為の増員募集となります。
国内外共に、上下水道工事においては多くの実績を残しております。経営も非常に安定しており、黒字経営を続けている優良会社です。
「コンプライアンスリスク・フリー」を基盤とした「CSR経営」のさらなる追求を今後も継続されております。
創業以来、株主の親会社と共に、蓄積してきた施工技術・ノウハウを生かし、水道・下水道をはじめとする「水に関する社会基盤整備事業」を手掛けることによって国民生活の安全と安定に寄与、貢献してまいりました。
ミニシールド工法、EX・ダンビー工法、エンビコ、軽量土等を中心とした【独自の固有技術】を保有しており、特に上下水道事業に強みを持っております。国内外問わず案件拡大中につき当社でご活躍いただける社員を募集されております。
- 仕事内容
-
創業依頼の黒字経営と社会貢献度の高い事業・案件入札の際、技術資料の作成及び入札対応
東京または東南アジアでの業務がメインとなりますので海外駐在可能な方を歓迎
メール、請求書、契約書等を理解できる程度の英語力(TOEIC600点以上レベル)歓迎
・案件入札後、プロジェクト全体のコーディネート、施工管理、人材育成
上下水道事業に強みを持っており、「水」に関連した独自の開発技術を保有しています。
また、1959年に日本の水道技術を海外に輸出した際の第一号工事を受注して以来、様々な国でライフラインの送水管や浄水場の大型ODA案件に従事することで、安心・安全な水を供給し現地の生活水準の向上に貢献しています。
- 応募資格
-
- 必須
- 海外工事における10年前後の実務経験及びプロジェクトマネージャーの経験
- 歓迎
-
メール、請求書、契約書等の英語を理解できる程度の英語力(TOEIC600点以上)
海外勤務可能な方(カンボジア・ミャンマー・バングラデシュなどアジア地域での赴任経験がある方)
- 募集年齢(年齢制限理由)
- 40歳くらいまで (長期勤続によりキャリア形成を図るため)
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
-
東京都中央区京橋二丁目1番3号
東京支社
■転勤 有
※将来的には転勤の可能性があります。
※海外案件の場合は駐在になる可能性があります。
※海外は東南アジアメインになります。
- 勤務時間
-
08:30-17:20 (休憩:50分 実働労働時間8時間00分)
残業 有(月20~40時間程度)
- 年収・給与
-
想定年収 620万円~900万円
月給 420,000円~550,000円(手当込み)
賞与 年2回(6月・12月)※昨年実績3カ月分支給
賃金形態 月給制
通勤手当 全額支給
住宅手当(5,000円~19,000円/月)
家族手当(13,000円~20,000円/月)
他各種手当あり(特殊資格手当、時間外休日勤務手当、別居手当、食事代補助、等
※経験、保有資格等に応じて決定
- 待遇・福利厚生
-
~「衣食住」をトータルサポート~
「衣」作業着は完備。
「食」現場昼食手当支給/昼食代400円も毎日支給。
「住」施工先では現場宿舎を各自に用意。月2回帰宅補助金も支給。
■諸手当:役職給・時間外休日勤務手当・裁量労働手当・夜勤手当・作業所長手当・現場作業手当など
建築業界のため、土曜日出勤もございますが、残業代は実態通り支給
【福利厚生】
退職金制度、企業年金制度、確定給付企業年金、定年60歳、寮社宅
【その他】
食事代補助、自転車通勤補助、災害補償、持株会、えらべる倶楽部
【教育制度/資格補助】
OJTとなります。
配属後も階層別研修や専門教育、通信教育など専門的・体系的なカリキュラムが用意されています。技術者としてスキルアップを図りたい方には資格取得支援制度も用意されています。
- 休日休暇
-
年間125日/(内訳)完全週休二日制(土日)・祝日・慶弔休暇、有給休暇、夏季休暇、年末年始(6日)、その他(GWなど当社カレンダーによる)
担当現場により土曜日出勤の可能性あり
有給休暇 入社半年経過後10日~
- 選考プロセス
-
書類選考
・一次面接(業務・人物評定)
・最終面接(役員)
*適性試験なし