募集要項
- 仕事内容
-
【職務概要】
商材の事業化を担うマーケティングチームとの連携し、商材の持つ特徴や訴求したい効果を把握いただいたうえで、「ブランド戦略の策定と実行」「ブランドメッセージの開発」「ビジュアルアイデンティティの管理」「ブランドパフォーマンスの測定と分析」を含めた一連のマーケティングコミュニケーション活動を責任者として担っていただきます。
【業務の詳細】
新事業・新製品における一連のマーケティングコミュニケーションや社内発信を担っていただきます。
以下具体例
・新規事業を社会実装するための社内外への価値訴求、仲間づくりおよびブランドマネジメント
・社内外交流で生まれた案件の解決したい課題を社内外へ発信(PR)、Webページやスライドの開発
・社内外の共創施設(社外:Station Ai等)、外部の場でリバースピッチの企画~実行、共創施設での交流会へ誘引
・質のいい案件・人を引き寄せるための組織ブランディング
【職務の特色】
NV推進本部は「新事業創出」という会社の命運を握るをミッションを担う部署であり、マーケティング対象テーマは「カーボンニュートラル」「デジタル社会」の2軸で設定されています。
上記より責任感が求められる業務内容となりますが、新たなチャレンジや経営幹部・社内外のコミュニケーションを通じて、やりがいや成長を感じることが出来る職場環境です。
今回の募集部門である共創推進部は以下をミッションとして、新規事業を創出し続けられる仕組み・環境の構築まで担っています。
「新規事業における目標値の必達と次なる新規事業の種を創出し続ける」
NGKが価値を提供できる新たな市場・ソリューションを見出し、事業を仮説する
市場開拓・事業創造に必要な外部パートナーや社内とのアライアンスをマネジメントする
【活かせるスキル】
・BtoBまたはBtoC企業における商品PR
・何らかのブランディング・PR戦略スキル
・社内外の関係者を巻き込むファシリテーションスキルやプレゼンテーションスキル
・商品や組織のイメージのブランドを展開するための構想力
【身につくスキル】
同上
【職場の雰囲気】
自身のアイディアを形にできるチャレンジ風土、自由にものが言える風通しのよ
- 応募資格
-
- 必須
-
【必須要件・スキル】※経験年数7年
・コミュニケーションディレクター経験をお持ちの方
・コーポレートコミュニケーションorマーケティングコミュニケーションの経験をお持ちの方
【歓迎要件・スキル】
・多様性ある環境(企業)でのビジネス経験
・英語力(TOEIC700点以上)
【求める人物像】
高い主体性を持ち、周囲を巻き込み自ら業務を拡大できる方、高い視座(本部長・部長)目線で戦略を描ける方、新規事業を成功させる強い意思・コミットメント力のある方。
マーケティングコミュニケーションの知見があり、ブランディングの視点から新規事業の事業化を促進させる力のある方を求めています。
【募集背景】
カーボンニュートラルやデジタル社会の軸でマーケティング活動を実施している中で、市場期待値もあり商品も見合うスペックのものが実現できそうなフェーズにあるケースでは、次にどのように市場に対して価値を訴求していくか、どうやって仲間づくりしていくかがカギとなります。この先、本部における商品・事業展開の共通的なストーリーを立て市場に訴求すること(ブランディング)が重要なフェーズであり、一緒に日本ガイシの新事業・新商品を社会実装する仲間を募集しています。
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 愛知県
- 年収・給与
- 450~700万円