募集要項
- 募集背景
-
ライセンスビジネスも話題のネット企業への参入や海外法務にも拡大中のため、より人員補強していくため。
また、次期中期経営計画でも知財強化を掲げる予定であり、それに伴う増員の意味合いもあり。
- 仕事内容
-
グローバルに変革期で、世界的に有名なエンターテイメント企業でのお仕事となります!増員での募集となります。
また、ライセンスビジネスも話題のネット企業への参入や海外法務にも拡大中のため、より人員補強していきたいという想いもございます!
次期中期経営計画でも知財強化を掲げる予定であり、それに伴う増員の意味合いもございます。会社としても強化している部署案件となります。
■お仕事概要:知的財産権に関する権利化、維持管理、権利保全業務
※大切な知的財産の侵害対策(商標権、著作権)を中国・アジア圏含めた世界で対応していきたい想いがあります。
■具体的なお仕事内容:
知的財産権(主に商標・意匠・著作権等)に関する調査、出願登録手続き、権利保全、侵害対策などの業務をはじめ、デザインに関する法的なアドバイスができる方を募集します!
■入社後に期待すること、ミッション:
幅広く法務(知的財産)業務を担い、法務担当としてキャリアアップを目指す方を求めます!ご経験に応じて海外知財対応もお任せしたいです。
【業務の魅力】
法務部は、経営陣や各部門の意思決定に際し、法的アドバイス等の支援をすることをミッションとしています。その中でも、同社にとって一番重要な「知的財産権」に関わる業務です。
法務の観点から、様々なビジネスやプロジェクトに携わることができ、
キャラクター創作・育成・権利の確立、ビジネスへの活用等、キャラクタービジネスの様々なフェーズにおいて関わることができる業務です!
【残業時間】
平均:通常月10-15時間程度
【配属部署名/部署構成】
法務部合計16名、うち知的財産課9名
(平均年齢:30代後半、女性7名男性2名、中途採用比率:半数ぐらい)
- 応募資格
-
- 必須
-
※履歴書にお写真貼付お願いします※
【必須要件】
■法科大学院卒など法律の知見がある方
■知財管理業務のご経験(同業界でなくとも可)
(商標調査・出願・登録・更新等管理業務、著作権登録等業務)
⇒中華圏の侵害品対策経験や中華圏に限らず海外向け知財経験がある方を歓迎いたします!
- 歓迎
-
■中国語ビジネスレベル
■TOEIC600点以上、ビジネス英会話
⇒英語力は歓迎でして、今後のキャリアとして海外法務もチャレンジしたい方は経験あると尚可能程度
- 雇用形態
- 正社員
- ポジション・役割
- 特許・知的財産関連
- 勤務地
- 東京都
- 勤務時間
- 9:30~18:00
- 年収・給与
- 550万円 ~ 699万円
- 待遇・福利厚生
-
〈保険〉健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
〈諸手当〉通勤手当、住宅手当、家族手当、残業手当、職位手当、みなし時間外手当、退職金制度、企業年金制度 等
- 休日休暇
-
完全週休二日(土日)、祝日、夏期休暇、年末年始休暇、有給休暇
1時間単位の時間有給制度あり
スライド勤務・テレワーク制度あり
- 選考プロセス
-
・1次面接:法務担当GMとSM含めて4名ほど
・2次面接:法務担当GMと人事部
・3次面接:担当部門役員(常務執行役員)等3名予定
※1次面接後、適性検査有り