マーケティング・販促企画
【中国語】マーケティング・販促企画
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間4月4日~5月29日)
※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6421人が紹介する320782件の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項(掲載期間:2025/04/04 ~ 2025/05/29)
マーケティング・販促企画
【中国語】マーケティング・販促企画
管理職・マネジャー
中国語力が必要
土日祝休み
募集要項
募集背景
-
局長がマネージャー兼任しているため、その解消と今後のマネージャー候補を探しているため。
仕事内容
-
同社は、「生まれるべきものが生まれ 広がるべきものが広がり 残るべきものが残る世界の実現」を目指しております。
そのためにはまだまだやりたいこと、やるべきことがたくさんあります。
中国メーカーの日本進出を応援する、熱い思いを持った「中華圏担当キュレーター」を募集しております。
たくさんの方のワクワクを実現することのできるクラウドファウンディングサービスに興味のある方、是非ご応募ください。
☆同業他社との違いや魅力点:
・ガジェットに強みをもつクラウドファンディングサイト
・海外から日本初進出に際して、リーガルや審査面含めて安全保障の上、安心したサイト設計ができるので、クライアントや応援する消費者への適切なサービス提供が可能
【中華圏担当キュレーターの具体的なお仕事内容】
基本的にクライアントごとに担当していただき、企画・実行・アフターフォローまで一気通貫でご対応いただきますが、普段からチーム内でアドバイスしあったりしているので、個人とチームプレーの良いバランスを取りながらお仕事を進めていけます!
・日本進出を目指す中国のプロジェクト実行者が実施したい内容をヒアリングし、クラウドファウンディングに挑戦するにあたっての、見せ方やリターン設計をアドバイス
・プロジェクト開始後、応援購入が集まるようフォロー
・中国商品の発掘含めたグローバル戦略の立案、実行
(局長が戦略立てしながら、チーム単位で現地イベント実行などチームでの施策となります)
まずはキュレーターとしての半年間ぐらいトレーニングはしっかりございます。
その後、最短1年ぐらいでマネージャーに昇格可能性はありまして、その前にリーダー昇格がございます。(その方のキャッチアップ・適性次第)
■部署名:プロジェクト推進本部 グローバル局 11名
局長(女性・中国籍の方)、配下に2チーム(今回配属&代理店対応チーム)
配属チーム:中国籍(2名)・韓国籍(2名)+日本人で5名の構成+局長
平均年齢:30代、中途採用100%、チーム内はほぼ女性の環境
【こんなところがお仕事の魅力です】
・中国の素晴らしい商品の日本進出を直接支援できる
・プロジェクトのプランニングから実施まで通して携われる
・国内では見れない新しい市場を自分の目で見ることができる
・新しい仕組みを作ることにチャレンジできる
・チャレンジする人を応援することで、自分の成長と向き合うことができる
応募資格
-
- 必須
-
■中国語および日本語においてビジネスレベル以上の方
■IT業界、ガジェット取り扱う業界、金融業界にて、
営業や企業支援サポート(コンサル)などのご経験がある方
⇒マーケットに対しての戦略立てとリーダーシップ経験を求めています!
■ピープルマネジメント経験ある方(人数規模問わない) or プロジェクトリード経験
- 歓迎
-
■3名以上のチームのリーダー、マネージャーを務めた経験
■B to Cマーケティング経験 (生活者に向き合った経験)
- フィットする人物像
-
少数精鋭(現在マネージャー含め5名)のチームで動いており、今後の戦略においても一緒に考えて動いてくださる方を求めています。プレイヤー業務から始めて、ゆくゆくはチーム全体のマネジメントを任せられる方を募集しております。
雇用形態
-
正社員
ポジション・役割
-
【中国語ビジネスレベル】キュレーター中華圏担当マネージャー候補
勤務地
-
東京都
勤務時間
-
10:00~19:00 フレックスタイム制度(コアタイム:10:00~14:00)
年収・給与
-
600万円 ~ 799万円
待遇・福利厚生
-
〈保険〉各種保険(健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合加入)、雇用保険、労災保険、厚生年金保険)
〈諸手当〉交通費支給(上限5万円)、社会保険完備、住宅手当(規定あり)、残業手当、家族手当、表彰インセンティブ、勤続インセンティブ、リモートHQ(テレワーク支援)、フリロケ制度(月に5日、国内の好きな地域で働ける制度)、ベビーシッター補助制度、部活動、オフィスグリコ、オフィス内フリードリンク
休日休暇
-
完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始休暇
年次有給休暇(初年度10日間/入社日当日に付与、最大20日)
バックアップ休暇(年休全消化後に5日付与される有給休暇)
特別休暇(結婚・出産・育児・介護・忌引等)
選考プロセス
-
※適性検査テスト:性格診断(ストレスチェック)役員面接前にあり
1次面接:現場メンバーやマネージャークラスなど
2次面接:局長クラス
3次面接:担当役員クラス
キャリアパス・評価制度
-
まずはキュレーターとしての半年間ぐらいトレーニングはしっかりございます。
その後、最短1年ぐらいでマネージャーに昇格可能性はありまして、その前にリーダー昇格がございます。(その方のキャッチアップ・適性次第)
会社概要
社名
-
非公開
事業内容・会社の特長
-
■「世界をつなぎ、アタラシイを創る」をミッションとする日本最大級のアタラシイものや体験の応援購入サービスを運営しています。
■サイバーエージェントの保有する様々な資産を活用でき、その情報発信力を活かし急成長を遂げた企業です。サイバーエージェントグループだからこそ保有しているノウハウやコミュニティ運営術も大きな武器となります。
■弊社サービスでは「0次流通市場」という、誰もオンライン化にフォーカスしていなかった新しい市場を開拓、創出しています。
【実績】
■2013年8月のサービス開始より多数のプロジェクトを掲載。1か月あた470件以上のプロジェクトが弊社サービスから開始し、1,000万円を超える大型の資金調達事例は1800件以上にのぼり、累計応援購入総額は1000億円以上です。3か月間のアクセス数は850万以上を超えています。
■現在、全国約100社の金融機関との連携や提携により、地方の事業者によるプロジェクトの実施事例も増加傾向にあるほか、製造業や飲食業との異業種提携も進め、プロジェクト実行者側や支援者側双方の利便性向上と満足度向上をめざしています。
■「この世界の片隅に」の映画化における資金はわずか10日間で目標に達し、最終的には2か月余りの間、3374人から3900万円以上が集まり、映画ジャンルでは歴代1位の資金調達額となりました。
■平均年齢30代、役員の方も30代~40代と、若い方が活躍できる環境です。
≪事業内容≫
■「アタラシイものや体験の応援購入サービス」プラットフォームの運営
■新商品や新サービスに特化した先行販売モデル
■インターネットによる通信販売及び仲介
■商品の売買契約の代理・媒介・仲介・取次ぎ又は代行並びに、これらに関する情報の提供
■販売促進活動に関するコンサルティング業務
■各種マーケティング業務
設立
-
2013年5月
資本金
-
3136百万円
売上高
-
3652百万円
従業員数
-
160人
に会員登録すると…
- 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
- 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
- 3「気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。