募集要項
- 募集背景
- 業務量増大に伴う増員になります
- 仕事内容
-
自動車保険金支払業務全般において、各ステークフォルダー(契約者様、相手方(被害者)、修理工場、弁護士)等との交渉を通じ、丁寧・迅速・適性・公平な保険金支払の実現に貢献いただきます。■仕事内容
・事故に遭われたお客様やお相手への連絡
・事故状況や損害状況の確認
・損害額の算定、過失割合の算出
・お客様への事案対応経過の報告
・お客様への保険金お支払額の説明やお相手方との示談交渉
・顧問の弁護士・医師等との打合せ
・保険金お支払業務 等
本ポジションは単なる損害サービス担当者としてだけではなく、将来的には損害サービスの変革を担っていただく想定です。
具体的には、
・様々な社内外のプロジェクトへの参画
・損害サービス全体の品質改善
・保険金支払いにおける簡素化・適正化などの改革
・若手社員の育成
・他部門のプロジェクトの参画
- 応募資格
-
- 必須
-
・大卒以上
・損害保険会社にて損害サービス業務の経験(3年以上)
・PCスキル(Word、Excel、Outlook)
- 歓迎
-
・保険会社もしくは損害サービス部門で自身のキャリアを積みたいと強く思っている方
・人のために役立つ仕事にやりがいを感じることができる方
・目的、目標意識が高く結果を重視する方
・さまざまなプロジェクトなどにも積極的に参画したい方
- 募集年齢(年齢制限理由)
- 30歳~40歳位まで (特定年齢層の特定職種の労働者が相当程度少ないため)
- フィットする人物像
-
損害サービス業務経験者
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 東京都23区内
- 勤務時間
- 9:00~17:30 実働 7.5時間
- 年収・給与
- 450万円 ~750万円
- 待遇・福利厚生
- 福利厚生等: 給与評価年1回、賞与年2回、業績賞与有り、社会保険完備、退職金制度、財形貯蓄制度、持株制度
- 休日休暇
- 休日・休暇: 土・日曜、国民の祝日、年末年始(12月31日から1月3日) ※年間休日:118日(2017年) 、有給休暇、慶弔休暇ほか
- 選考プロセス
-
書類選考
面接 1~3回
適性テストあり
- キャリアパス・評価制度
-
■成果に応じた評価制度:経験年数や年次に関わらず昇格機会が多くあります。
■東京を拠点としたキャリア形成
■幅広いキャリアの選択肢