募集要項
- 仕事内容
-
事業は順調に急成長をしており、今後の更なる成長を見越し、中核を担える人材を数名募集しています。
本求人では、事業担当者と協力し、データサイエンスを用いて既存のマーケティング上の課題を
解決するような仕組みや技術開発を担うポジションを募集します。
【業務詳細】
・データサイエンスを用いたプロダクト/サービスの機能開発
・事業担当者と協議し、プロダクトやサービスの
あるべき姿を設定し開発に必要な要件を定義
・必要な技術の調査、報告、選定
・状況に応じた大小の機能実装にかかわる作業
・組織のデータ分析レベル向上
・分析リテラシーの社内啓蒙やメンバーの教育等
- 応募資格
-
- 必須
-
・統計モデルや機械学習を用いた
プロダクト/サービスの開発に携わった経験 3年以上
【求める人物像】
・自社サービスに携わりたい方
・大きい裁量を持ちたい方
・技術戦略を考えたい方
・マーケティング知見を深めたい方
・技術で参入障壁を築きたい方
【開発環境】
・プログラミング言語: Python, R、SQL
・バージョン管理: Git/GitHub
・データ分析基盤、環境: AWS, Snowflake、
Google Colaboratory
・BI: Redash, Google Spread Sheet,
Looker Studio
・コミュニケーション: Slack, ClickUp, Notion
- 歓迎
-
・SaaSプロダクトにおける事業推進経験
・統計学/機械学習の知識/統計/機械学習に
予測アルゴリズムの構築及び実装の経験
・反実仮想モデルや因果推論を用いた研究もしくは分析経験
・Kaggleでのメダル獲得経験(色は不問)
・SnowflakeやBigQueryなどのデータレイク
/データウェアハウスに対する経験・知識
・社会科学/理工学/コンピューターサイエンス分野の修士/博士
・データサイエンティスト、
機械学習エンジニアの採用に携わった経験
・広告業界での開発経験
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 品川区
- 勤務時間
- 10:00~19:00/※8時間
- 年収・給与
- 550万円~800万円 ※提示年収は、今までのご経験や選考の中でのご評価によって決定いたします。最低年収を下回る可能性もございますので、あらかじめご了承ください。
- 待遇・福利厚生
-
※各種リモート手当あり
・育休復職祝い金制度・企業型確定拠出年金制度・部活補助制度・社員割引
- 休日休暇
- 土曜日,日曜日,祝日/年次有給休暇(入社時に5日間、半年後に5日間付与)、夏季/年末年始休暇、特別休暇、慶弔休暇、サンクスホリデー、産休/育休 等
- 選考プロセス
-
書類選考→一次面接(現場担当者など)→ ワークサンプル →最終面接(事業部CTO)→内定
※選考フローは変更の可能性がございます。