募集要項
- 募集背景
- 同社のワイヤーハーネスは世界でもトップクラスのシェア率であり、顧客の要望に応えられるよう年々組織強化を行っています。世界で認められる同社のワイヤーハーネスを企画・開発・設計いただける方を募集します。
- 仕事内容
-
トヨタ自動車向け自動車用ワイヤーハーネスの企画・開発・設計業務をお任せします。
【業務詳細】
・新型車両向けワイヤーハーネスの企画提案・受注活動
・ワイヤーハーネスの回路設計・経路設計(カーメーカー駐在)
・利益のあるW/H(1ワットの電力を1時間使用したときのエネルギー量)を目指した原価低減の推進
・社内関係部署と協力し、ワイヤーハーネスの生産性の検討と改善
*カーメーカーと協業して、「もっと良いクルマづくり」を実現します。
*企画段階~量産まで一気通貫で対応した部門のため、幅広い設計業務が経験ができ、車両開発全般の知識が習得できます。
【部・チームの人数や雰囲気】
・大型車W/H開発部(6チーム、全93名)
・第一中型車W/H開発部(5チーム、全52名)
・第二中型車W/H開発部(4チーム、全65名)
・商用車W/H開発部(5チーム、全89名)
・小型車W/H開発部 (3チーム、全40名)
・高周波W/H開発部(2チーム、全11名)
・技術管理部(4チーム、全55名)
*研修・教育カリキュラムが充実しており、安心して働くことができます。(例:語学研修、CAD研修、マネジメント研修…等)
*将来はカーメーカー出向や海外出向、プログラムマネージャーなどの多様なキャリアパスがあります。
【将来的に従事する可能性のある仕事内容】
同社業務全般
【所属部署情報】
ご希望と適性に応じて決定いたします。(仕事内容欄参照)
- 応募資格
-
- 必須
-
【必須要件】
・機構設計のご経験がある方
┗設計業務において企画段階から携わられていることを想定しています。
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
-
以下いずれかご希望と適性に応じて決定いたします。
愛知県豊田市トヨタ町1番地
愛知県豊田市福受町上ノ切159-1
<将来的に勤務する可能性のある場所>
本社および全ての支社、営業所
<受動喫煙防止策>
屋内に喫煙可能室設置
- 勤務時間
-
フレックスタイム制 1日の標準労働時間:8時間
休憩時間:1時間
コアタイム:あり 10:00~15:00
月平均残業時間:20時間
- 年収・給与
-
年収:500~650 万円 月給制 基本給:224000円
残業代:全額支給
変動手当:資格手当 (試用期間は適用外)
住宅手当
家族手当
通勤手当:あり 実費支給(上限なし)
賞与:あり 年2回
昇給:あり 年1回
- 待遇・福利厚生
-
<住宅>独身寮制度、単身寮制度、社宅制度
<食事>食堂利用補助制度、食事補助制度
<各種制度>企業年金基金制度、確定拠出年金制度、財形貯蓄制度 など
- 休日休暇
-
【年間休日】122日
【休日内訳】 完全週休2日制 土曜日,日曜日,夏季休暇,年末年始休暇,GW休暇,特別休暇
- 選考プロセス
-
面接1回(筆記試験なし)
※選考フローは変動する可能性があります。