設計・開発エンジニア(自動車・輸送機器)
[V2410]B/Cセグメント次期型電動車両開発プロジェクトマネジメント
設計・開発エンジニア(自動車・輸送機器)

[V2410]B/Cセグメント次期型電動車両開発プロジェクトマネジメント
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間3月21日~4月3日)

※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6245が紹介する311537の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項掲載期間:2025/03/21 ~ 2025/04/03)
設計・開発エンジニア(自動車・輸送機器)

[V2410]B/Cセグメント次期型電動車両開発プロジェクトマネジメント

日産自動車株式会社
上場企業

募集要項

募集背景
コンサルタントより詳細をご説明させていただきます。
仕事内容
これまでのご経験を生かして活躍しませんか。
エンジニアの転職はメイテックネクストへご相談ください
新型電気自動車の車両開発部署、Chief Vehicle Engineer (CVE) の下、車両全体の開発を纏め上げる部署に配属し、プロジェクト運営を円滑に進めるため、車両のコスト・性能・日程を最適化、お客様の要望を考え抜き、自らの思いを形にして将来の電気自動車に織り込みます。

【アピールポイント】
・仕事の魅力
プロジェクト開発を経験することで、自動車設計の醍醐味を感じられると思います。自動車開発エンジニアとして必要な、あらゆるスキルを身に着けるチャンスがあります。 
・職場の魅力
最先端の電気自動車開発に首都圏(Nissan Technical Center)で携われる数少ない乗用車メーカー

アメリカやヨーロッパ等、海外から赴任してきたメンバーを含む多くの同僚と共に、新型電気自動車を創り上げます。関連部署は、企画部門・造形・実験部・他設計・生産技術・購買等多岐にわたり、車両開発の全てに触れる事が出来ます。
応募資格
必須
【必須】
・機械工学の専攻
・自動車業界での設計開発、生産技術、実験評価、プロジェクトマネジメント、商品企画などいずれかの経験
・実務でメール・口頭でのコミュニケーションを実行できるレベルの英語力

【歓迎】
・他部署を巻き込んだプロジェクトマネジメントまたは、プロジェクトリード経験
歓迎
応募資格をご覧ください。
フィットする人物像
応募資格をご覧ください。
雇用形態
正社員
勤務地
神奈川県
勤務時間
08:30~17:30
年収・給与
600万円~780万円
■年収についての補足
※別途残業代支給
待遇・福利厚生
■諸手当
通勤手当 家族手当 残業手当 育児休職制度、介護休職制度、各種教育制度、住宅ローン制度、社内預金制度、退職年金、他
■各種保険
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
休日休暇
週休2日制(※当社カレンダーによる、月5~8日)年間121日 夏季休暇(9日間程度)、年末年始(9日間程度)、ゴールデンウィーク、年次有給休暇、特別休暇、他
選考プロセス
■面接回数2■試験内容WEB面接完結

会社概要

社名
日産自動車株式会社
事業内容・会社の特長
■変革を続けるグローバルブランド日産。常に世界に向けてオリジナリティあふれる商品やサービスを提供。近年ではハンズオフ機能を日産として初めて実用化。「ナビ連動ルート走行」と「ハンズオフ」機能をともに実装した世界初のシステム「プロパイロット」を導入、ルート走行時はスイッチひとつで自動車線変更も可能にした。
【長期ビジョン「Nissan Ambition 2030」を発表】
電動化を戦略の中核とし、移動と社会の可能性を広げるワクワクするクルマと技術を提供
・今後5年間で約2兆円を投資し、電動化を加速 ・2030年度までに電気自動車15車種を含む23車種のワクワクする新型電動車を投入し、 グローバルの電動車のモデルミックスを50%以上へ拡大 ・全固体電池を2028年度に市場投入

https://www.nissan-global.com/JP/COMPANY/PLAN/AMBITION2030/
設立
1933年12月
資本金
6058億1300万円
売上高
8兆4245億8500万円
従業員数
133580人
30代、40代の転職サイトはミドルの転職に会員登録すると…
  • 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
  • 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
  • 3気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。