プリセールス・セールスエンジニア
新商材から事業を推進するプロダクトマネージャーを募集!
掲載期間:25/03/13~25/04/13求人No:TBN-759526565928960
プリセールス・セールスエンジニア

新商材から事業を推進するプロダクトマネージャーを募集!

上場企業 土日祝休み

募集要項

仕事内容
仕事内容
新商材の技術支援、プリセールス活動をお任せします。
技術的側面から顧客への提案活動を支援。仮想化、クラウド分野の提案が可能です。

・具体的には
課題ヒアリング・製品紹介・製品デモ・PoC・提案・導入サポート・ポストサポートなど。
また、必要に応じ受注後案件のPMを行います。

【変更の範囲】
入社後は上記業務に従事いただく予定です。将来的に、ご本人の適正により、当社業務全般に変更の可能性があります。

・本ポジションの魅力
技術を通してお客様・パートナー様の信頼を勝ち取り、弊社のファンになっていただくのを命題にした、お客様・営業・社内エンジニアの中核となるポジションです。
※本ポジションはテレワークがメインです。
(但し提案活動、案件打合せ等による地方含む客先訪問あり)
応募資格
必須
必要な能力・経験
・ITインフラの構築もしくは開発経験をお持ちの方
・業務上でLinuxの開発・運用のご経験
・サーバー/ストレージ/ネットワークのいずれかのご経験
・お客様やパートナー様との折衝経験またはシステムインテグレーションの提案活動、PMのいずれかの経験
歓迎
あると望ましいスキル・経験
・仮想化プラットフォームやクラウドサービスに関する知見と経験
・リーダー・マネージャー経験をお持ちの方
・システム開発の管理経験
フィットする人物像
こんな方に仲間になってほしい
・ベンダー、社内外の関係者との円滑なコミュニケーションができる方
新しい技術や不確実な状況におかれても躊躇せず、周囲を巻き込んで前進できるような行動力のある人
・厳格な運用下でも常に正確かつ迅速なオペレーションができる方
Kubernetes、各種仮想基盤などを構築する新しい要素技術に興味がある人、運用の自動化などにチャレンジしたい方
雇用形態
正社員
※試用期間有り
勤務地
東京都港区
島根県松江市
フルリモートワーク可能
(宮城,新潟,福岡など様々な拠点から勤務しているメンバーが所属しています)
※諸制限あり
【変更の範囲】
会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
勤務時間
標準勤務時間:9時~18時(休憩 1時間)
※スーパーフレックス制度が適用される社員の場合、フレキシブルタイムでの勤務が可能となります。
・フレキシブルタイム:6時 ~ 22時(コアタイムなし)
・清算期間:毎月1日 ~ 末日までの1か月となります。
・清算期間の総労働時間:当該月の所定労働時間となります。
年収・給与
応相談
【給与】
540万円~860万円
月給 360,000円~560,000円
給与改定:年1回(4月)
賞与:年2回(6月/12月)
【諸手当】
・通勤手当(上限50,000 円 / 月額)※オフィスを主体として勤務する場合に支給対象となります。
・在宅勤務手当(5,000 円 / 月額)※テレワークを主体として勤務する場合に支給対象となります。
・超過勤務手当(時間外勤務・休日勤務・深夜勤務)
待遇・福利厚生
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
従業員持ち株会制度・ストックオプション制度
SBGプレミアム優待・ベネフィットワン福利厚生システム
確定拠出型年金制度(401k)
総合福祉団体保険、
定期健康診断、
団体長期障害所得補償保険
慶弔金
年初キックオフBBQ会、
サークル活動(運動部、温泉部、釣り部、ゴルフ部、ボードゲームなど)
マネジメント研修
資格取得奨励金制度
休日休暇
・完全週休二日制(土・日・祝日)
・年末年始
・信頼の日 ※4月30日から5月2日のうち会社が指定する1日が休日となります。
・年次有給休暇
※年次有給休暇の付与年度を4月1日から翌年3月31日までとし、入社初年度の付与日数は入社日に応じて付与いたします。
2年目において15日、3年目は16日、以降1年につき1日の割で加算した日数の年次有給休暇が付与されます。
・積立年次有給休暇 ※有効期限が経過し消滅する年次有給休暇のうち、1年につき10日を限度として自動的に積み立ていたします。
・慶弔休暇
・アニバーサリー休暇
・能力開発休暇(年5日まで)
・プロジェクト休暇
・ボランティア休暇
・リフレッシュ休暇
選考プロセス
書類選考
1次面接+技術テスト
技術課題
最終面接+適正検査
内定
オファー面談
リファレンスチェック・バックグラウンドチェックを実施する場合がございます。

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
■事業内容
IoT 事業
Linux/OSS 事業
認証・セキュリティ事業
■会社の雰囲気
ビジネスの状況や各部署でのプランを定期的に社内で共有し、会社の運営に関わることをオープンに話し合っています。また、目標を明確に持ち、主体的に業務に取り組むことができるのも当社の特徴です。風通しの良い社風で、働きやすい環境を整えています。
■働き方
当社は"働く場所と時間は自分で選ぶ"をモットーに、
社員一人一人のライフスタイルに併せた多様性のある働き方が実現されることを目指しています。

【働き方の選択制導入】
■スーパーフレックス導入
スーパーフレックスタイムは、フレックスタイム制度のコアタイムを外したものです。出退勤時間の定めがないため、各自のワークライフバランスに併せて働くことができます。
※22時-翌6時は社員の健康管理上、原則、定期的な勤務は不可としていますが、それ以外であれば業務に支障がない限り、自由に調整して勤務することができます。
設立
2000 年
資本金
8億2000万円

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

テクノブレーン株式会社
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-070177紹介事業許可年:1992年
設立
1992年 7月
資本金
4000万円
代表者名
代表取締役社長 加茂 孝修
従業員数
法人全体:90人

人紹部門:40人
事業内容
人材紹介事業、人事・組織コンサルティング、採用アウトソーシング
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-070177
紹介事業許可年
1992年
紹介事業事業所
東京
登録場所
関東
東京都品川区東五反田1-13-12 いちご五反田ビル 5F
ホームページ
http://www.techno-brain.co.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人