プロジェクトマネージャー(Web・オープン系)
外資系大手生命保険会社での主計システム開発 (会計/経理システム担当)
プロジェクトマネージャー(Web・オープン系)

外資系大手生命保険会社での主計システム開発 (会計/経理システム担当)
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間3月12日~3月26日)

※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6225が紹介する342487の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項掲載期間:2025/03/12 ~ 2025/03/26)
プロジェクトマネージャー(Web・オープン系)

外資系大手生命保険会社での主計システム開発 (会計/経理システム担当)

大手企業 英語力不問

募集要項

募集背景
非公開
仕事内容
世界30ヵ国以上で生命保険、投資信託、年金、退職関連業務、資産運用、不動産仲介などを手がけている米国最大級の金融サービスグループの中核生命保険会社です。
チームリーダー/マネージャーの指示のもと、本社部門が利用する種々のシステムの保守開発として、能力・経験に応じて下記業務を遂行いただきます。
・ 新規サービス導入、新規システム導入に関わる業務
・ 基盤のクラウド化など大型プロジェクトへの参画
・ 既存システムの保守開発(財務、会計、数理、人事、その他本社関連のシステム等)

■魅力
生命保険会社の社内SEとして、ビジネス部門と直接対話しながら開発・保守を担当してみませんか。
これまでの経験や専門性を活用し多様な戦略案件に参画することができます。開発体制構築や要員調整、予算調達・管理、案件のスコープやスケジュールの策定・調整など幅広い裁量を持ち、責任は大きいながらも働きがい・やりがいを実感できる職務です。

■チーム(ユニット)の機能、ミッション
本社の多くの部門の社内ユーザー(財務/会計/経理/数理/人事/コンプライアンス等)をカウンターパートとして、システムの開発・保守を担当しています。
システム開発の上流工程から参画し、ビジネス部門に対してはコンサルタントのような役割を果たし、開発工程ではプロジェクトマネージャーやリーダーとして案件をマネジメントします。
ここ数年はシステム開発・保守に加えて、オンプレからクラウドへ移行するプロジェクト、会社全体の共通基盤を作り変えるような案件、新規システム構築案件も複数存在しています。
応募資格
必須
【応募必須要件】
■以下いずれかの経験が必須
汎用機アプリケーション開発経験(目安として3年以上)
■以下いずれかの技術と経験が必須
(言語/環境等)COBOL/DFSORT(SyncSort)/CICS/SDF2/Java等
(DB/SQL)DB2/SQL_Server等

【歓迎要件】
■財務・会計・経理関連のシステム開発経験、生命保険業界でのシステム開発経験があれば尚良し
■歓迎資格:応用情報技術者

【求める人物像】
■IT部門の他チームや協力会社メンバー、ビジネス部門など多岐にわたる関係者と進んでコミュニケーションを取り、協力して業務を遂行できる方
■既存の技術の深堀、工夫を積極的にチャレンジする意欲のある方
■新しい分野や技術の情報収集・習得に積極的にチャレンジする意欲のある方
■自立して、主体的に仕事を進められる方
■責任感が強く、目標達成意欲の旺盛な方

【PCスキル】
Word:通常業務に支障のない範囲
Excel:通常業務に支障のない範囲
Power point:通常業務に支障のない範囲
Access:尚可

■学歴 : 大卒以上

■英語力 : 不問(語学力を活かせる業務もあります)

■その他
・業界共通試験 : 生命保険業界共通試験は入社後必須
・各種研修が充実 : AWS外部研修など様々な研修(AWS有資格者を多数輩出)、IT部門内勉強会等
・資格取得費用補助制度あり
歓迎
応募資格をご参照ください。
募集年齢(年齢制限理由)
27歳~36歳 (特定年齢層の特定職種の労働者が相当程度少ないため)
フィットする人物像
応募資格をご参照ください。
雇用形態
正社員
ポジション・役割
担当者
勤務地
東京都
勤務時間
同社就業規定に準じます
年収・給与
年収イメージ:~1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
世界30ヵ国以上で生命保険、投資信託、年金、退職関連業務、資産運用、不動産仲介などを手がけている米国最大級の金融サービスグループの中核生命保険会社です。
30代、40代の転職サイトはミドルの転職に会員登録すると…
  • 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
  • 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
  • 3気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。