マーケティングリサーチ・分析
マーケティングリサーチ≫大手化粧品会社や食品メーカーなどを担当/渋谷駅近く/東証スタンダード上場
掲載期間:25/03/09~25/03/31求人No:FOP-asuma01
マーケティングリサーチ・分析

マーケティングリサーチ≫大手化粧品会社や食品メーカーなどを担当/渋谷駅近く/東証スタンダード上場

上場企業 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
モニター会社として事業をスタートし、豊富なリサーチメニューと質の高い消費者モニターから抽出したデータを活かして大手有名企業各社との信頼関係を築いてきた本求人企業。Webアンケートをはじめとした定量調査やグループインタビューなどの定性調査、海外を対象とした調査などで多彩なニーズに対応し、さらに顧客との信頼関係を深めています。既存顧客のリピート率は96%と高水準。今後もますます案件数が増加していくと見込まれています。
仕事内容
マーケティングリサーチの企画・設計から分析・レポート作成までの一連の業務をお任せします。
【仕事詳細】
■打ち合わせ:営業と一緒にクライアントのご要望や抱える課題をヒアリングします。

■企画書作成:ヒアリングした内容をもとに、企画書を作成。実施するリサーチの設計を行います。
 リサーチの実行は実査(じっさ)スタッフが行います。

■データ分析、レポート作成:収集したデータを基に分析を行い、レポートにまとめ、企業に提出します。
 幅広い業界の案件に携わることができ、企画からレポート作成まで一貫して担当するため、
 スキルアップできる環境です。


食品・化粧品・生活用品のメーカーなどに向けて、市場調査を行なう当社。
取引社数830社以上、年間調査実績5300件以上と多数のご依頼が寄せられています。

<リサーチの内容>
さまざまな商品に関して、売れ筋動向・新商品開発・志向性(たとえば、化粧品やお菓子を選ぶ時に重視することなど)などの市場調査を行ないます。こうした調査のために、91万人以上のモニターの中から条件に合う方を募集し、調査にご協力いただきます。

<魅力>
ヒット商品の誕生。当社の調査がきっかけかもしれません。「最近、人気の◎◎味のアイスが増えたなぁ」「この化粧品の容器、使いやすくなってる」など、嬉しい変化に気づいたことはありませんか?こうした多くの人に喜ばれる商品開発を支えているのが、当社が手掛けるマーケティングリサーチです。
食品・化粧品・日用品などの大手メーカーに向け、市場調査を展開。こうしたマーケティングのキモは「誰に調査するのか」ということ。業界トップクラスの91万人以上のモニター会員の中から、クライアントの要望にあったモニターを募集し、調査に送り出すのがチームの役割です。
調査で得た消費者の声が商品開発に活用され、ヒット商品の誕生につながることも。「大手メーカーの商品開発」を支える仕事に挑戦しませんか?
応募資格
必須
・調査会社での定量調査の実務経験(1年以上)
・調査票設計及びレポーティング業務経験
雇用形態
正社員
勤務地
東京都渋谷区東1-32-12 渋谷プロパティタワー4F
※在宅勤務は相談可(週3日リモートなど)
勤務時間
フレックス制(コアタイムなし)
標準勤務時間:9:30 ~ 18:30(実働8時間・休憩1時間)
年収・給与
400万円~800万円
※前職給を要考慮いたします。希望年収があればお聞かせ下さい。
待遇・福利厚生
■昇給年1回(1月)
■賞与年2回(6月・12月)
■交通費支給(月5万円まで)
■各種MVP制度による報酬
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■各種保養施設、レストランなどの優待利用(関東ITソフトウェア健康保険組合)
■健康診断、婦人科検診、インフルエンザ予防接種
■在宅勤務制度
■フリードリンク
■Smileボーナス(ピアボーナス/社員同士で報酬を贈り合える制度のこと)
※チャットツールを使ってポイントを進呈。貯まったポイントは商品券や図書カードに交換できます。
休日休暇
年間休日124日以上

■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年末年始休暇
■夏季休暇
■産休・育休
■有給休暇
■慶弔休暇
■ワクチン休暇
選考プロセス
【面接回数】2~3回(目安)
【筆記試験】有 その他(適性検査)
キャリアパス・評価制度
・中途入社研修
・階層別オンライン研修
・リサーチ研修ポータル
・リサーチ勉強会

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
・市場調査
・HR Techサービス
・RPA導入・運用支援
・労働者派遣事業(許可番号:派13-311841)
設立
2001年12月
資本金
151百万円(2024年11月末時点)
売上高
4,363百万円(2024年11月期)
従業員数
306名(2024年11月末時点)

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社フォーエバー・パートナーズ
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-306497紹介事業許可年:2014年6月
設立
2012年7月2日
資本金
非公開
代表者名
浜西 大介
従業員数
法人全体:20名

人紹部門:6名
事業内容
新卒・中途・アルバイトの採用支援コンサルティング/就職・転職相談
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-306497
紹介事業許可年
2014年6月
紹介事業事業所
〒104-0031 東京都中央区京橋2-5-2 京橋東邦センタービル9F
登録場所
東京(八重洲)
〒104-0031  東京都中央区京橋2-5-2 京橋東邦センタービル9F
ホームページ
http://forever-partners.com/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人