募集要項
- 募集背景
-
私たちは街の「きれい」づくりに貢献する、この仕事に誇りを持っています。
役目を終えた古い建物を大切に取り壊すことができるのは、解体工だけ。そこから排出された廃棄物を適正にリサイクルすることで、新たな土地に新たな建物が生まれ、未来の街づくりへと繋がっていきます。
かつての建設業界の仕事は、3K(きつい・汚い・危険)と言われ、華やかな仕事の陰に隠れ、敬遠されてきました。
また、解体工事は騒音・振動・粉塵によるクレームの多い仕事でもあります。これらの負のイメージを払拭し、新しい解体工事のスタンダード(価値)を創造していくことこそが、街の「きれい」づくりを企業理念に掲げる私たちに与えられた使命であると考えます。
- 仕事内容
-
解体工事の施工管理業務全般をお任せします。図面作成から、採取的な工程管理までお任せします。戸建・集合住宅・店舗工場など管理案件は様々です。自社施工班、協力業者の管理監督業務です。将来的に幹部を目指し、解体工事の施工管理のスペシャリストとして活躍していただきます。
前職の給与を保証します。
スキル・ご経験により、現年収の+100万円のご提示も可能です。
【おすすめポイント】
・年間休日125日
・ISO取得のホワイト企業
・穏やかなでフラットな社風
・資格取得支援制度あり
・懇親会補助・医療費補助など多数
【仕事内容】
・工程管理
・品質管理
・予算管理
・安全管理
・施工図面作成など
【働きやすい環境づくり】
当社は「ホワイトな経営」を掲げ、全社を挙げて働き方改革に取り組んでいます。
残業時間の削減を徹底し、幹部職であっても月45時間以内に収まる働きやすい環境を実現しています。
これからの10年、建設業界の魅力をさらに高め、持続可能な成長を目指すために、
事業の中核を担う新たな仲間をお迎えしたいと考えています。
- 応募資格
-
- 必須
-
【必須】
■2級建築施工管理技士
【あれば尚可】
■1級建築施工管理技士、または1級土木施工管理技士
■解体工事の経験
■S造、またはRC造の現場代理人や、監理技術者経験
- 歓迎
- ◎各種資格勉強中の方や、積算経験者も歓迎します。
- フィットする人物像
-
■建設業界で新しい価値を生み出したい方
「ホワイト解体」という新たな価値観のもと、技術力と効率性を両立する次世代の建設会社を目指しています。
私たちは、慣例にとらわれず、社員一人ひとりが主体的に価値を生み出す社風を大切にしています。
■おだやかでスマートな社風が好きな方
当社は礼節を重んじ、仲間を大切にする社風です。事務員も職人も適度な距離感で和気あいあいしています。
■社会貢献を志望する方
古い建物が増え、空き家問題も深刻化することが予想されます。未来に向けた街づくりを通して、地域社会に貢献できます。
- 雇用形態
-
正社員
※試用期間が3ヶ月あります。期間中の待遇・条件は変わりません。
- ポジション・役割
- 前職での経験や実績を踏まえ、課長職、部長職にて採用させていただいているケースもあります。
- 勤務地
-
尾張旭営業所/愛知県尾張旭市平子町東86番地6
※転勤はありません。I・Uターンも大歓迎です。
※社用車貸与あり。直行直帰OK!
※マイカー通勤も可能。駐車場も完備しています。
- 勤務時間
-
8:00~17:30(休憩90分)実働8時間
施工管理職、解体工事の事務員を増員し、積極的に働き方改革に手を入れています
- 年収・給与
-
年俸550万~800万
月給42万~66.6万
※年俸には一律手当、賞与を含みます。
※月給は経験・能力等を考慮し優遇。前職の年収を最大限考慮。(実際に入社しているほとんどの社員が収入UPにつながっています)
- 待遇・福利厚生
-
・社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険等)
・賞与(年2回)
・決算賞与(業績に応じ)
・社員旅行(積立金負担なし)
・社内レクリエーション
・医療費補助
・クラブ活動費補助
・懇親会補助
・資格取得補助
・医療費補助制度
・安全靴購入補助
・報奨金制度
・車通勤可能
・交通費規定支給
・各種研修制度
・借り上げ社宅あり(藤が丘駅近辺)
- 休日休暇
-
年休125日(土日祝、年末年始、GW、お盆休み)
◆完全週休2日制(土日)
◆祝日
◆年末年始休暇 ※年次カレンダーによる
◆GW
◆夏季休暇 ※年次カレンダーによる
◆有給休暇(初年度10日/有休取得率97.2%!申請すれば取得できる環境です)
◆産前産後休暇(取得・復帰実績あり)
◆育児休暇
◎5日以上連続休暇取得可能
- 選考プロセス
-
書類選考
↓
WEB面談・適正診断
↓
二次面接
↓
最終面接
↓
内 定
- キャリアパス・評価制度
- 将来的に事業部の責任者を目指していただけます。公平な査定により、頑張った人が評価され、昇給・昇格しています。