設計(建築)
新規出店営業所の企画・建築管理(技術職)
掲載期間:25/04/17~25/04/30求人No:IHM--om0002
設計(建築)

新規出店営業所の企画・建築管理(技術職)

大手企業 英語力不問 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
毎年20店舗ほどの新規営業所を新設があり、その中でもZEB認証を取得した営業所を数多く建築しており、全国で
1,2を争う数の実績があります。
当社の建築部の取組みが評価され、2022年度「省エネ大賞」を受賞しました。
仕事内容
環境に配慮したZEB認証を取得した営業所の企画
・新規出店営業所の企画---出店予定地の現場確認や建築配置の企画、営業所の機能に合わせたレイアウト企画など
・ゼネコン、建設会社との折衝---見積確認~折衝。建築図面のチェック~設計会社との打合せ
・建築に関する各検査対応~書類作成 など
応募資格
必須
建築設計や施工管理などのご経験3年以上(資格を持っていなくてもOK)

歓迎
一級または二級建築士。一級または二級建築施工管理技士。建築学科出身で受験資格がある方。
フィットする人物像
・環境に配慮したZEB認証に適合した建築に興味がある方(学んでいきたい方)
・働きながら資格取得を目指している方(就業後の時間が有効的に使える職場です)
・これまでの建築に関する知識を活かしながらワークライフバランスが整った環境で働きたい方
・建築に関する知識を活かして現場での業務からオフィスワークに切り替えたい方
雇用形態
正社員
試用期間:3カ月
ポジション・役割
技術職(東京本社でのデスクワーク)
勤務地
東京都
勤務時間
8:30~17:30(所定労働時間:8時間 休憩60分)
年収・給与
想定年収:450万円 ~ 849万円
月給:230,000~620,000円
 基本給:200,000~430,000円
待遇・福利厚生
手当:地域手当、家族手当(扶養配偶者及び子供1名につき10,000円、
   残業手当(残業時間に応じて支給)、通勤手当(上限:月100,000円)
賞与:年2回(6月、12月)※過去実績として4月に決算賞与あり(10年以上連続支給)
各種社会保険完備(健康保険、厚生 年金保険、雇用保険、労災保険)
休日休暇
週休2日制(土・日)、祝日、年間休日休暇123日、夏季休暇・年末年始休暇、
産休・育児休暇/慶弔など特別休暇制度
選考プロセス
書類選考→面接2回程度

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
集合住宅・戸建て住宅の住宅設備・工事資材の提供や、農業の領域で温室の施工・販売を行って
いる商社(住宅・建材・エクステリア)です。
■ライフライン事業
・管機材の販売
 配管材、バルブ類、ポンプ、衛生器具、給排具等
■電設資材の販売
 電気工事材料、電線、照明器具、配電機器等
■住建事業
・住宅設備機器の販売
 住設機器、建材、空調機器、厨房機器、給湯機器等
■グリーン事業
・温室の設計・施工、販売
 各種温室の設計・施工、各種ビニールハウス及び部品・資材、各種被覆資材、灌水装置、自動カーテン装置、天窓・
 側窓開閉装置、冷暖房装置等

【安定した経営基盤】
 売上高4,079億円(2024年3月期 グループ計)、資本金100億、14期連続増収+5期連続増益。
 直近10年間では1,000億円以上増収しており、安定した経営基盤の下、安心して働ける環境があり、
 長期的なキャリア展望を描くことができます。
設立
1957年4月
資本金
100億9,918万4千円
売上高
370,079百万円(2024年3月期 単体)
407,961百万円(2024年3月期 グループ合計)
従業員数
4,542名(2024年4月現在 単体)、 5,861名(2024年4月現在 グループ合計)

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社アイ・ヒューマンサーチ
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-302172紹介事業許可年:2007年05月
設立
2007年1月
資本金
2000万円
代表者名
代表取締役社長 古田 良三
従業員数
法人全体:28名

人紹部門:26名
事業内容
1.エグゼクティブ層の職業紹介
2.人材サーチ事業
3.採用に関する戦略的コンサルティング
4.再就職支援事業
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-302172
紹介事業許可年
2007年05月
紹介事業事業所
東京(神田)
登録場所
本社
〒101-0046 東京都千代田区神田多町2-9-6 田中ビル3階
ホームページ
http://www.i-humans.co.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人