施工管理(建築)
【転勤なし】住宅関係の施工管理
掲載期間:25/01/30~25/03/26求人No:TSA-168
施工管理(建築)

【転勤なし】住宅関係の施工管理

土日祝休み

募集要項

仕事内容
興味のある職種: 例えば、営業職、設計職、施工管理職など
興味のある支店: 例えば、太陽ハウジング〇〇支店など
もし、まだ具体的な職種や支店が決まっていない場合は、太陽ハウジングで多い職種である「営業職」と「設計職」の仕事内容について、一般的な情報をお伝えします。

営業職

顧客への住宅提案: お客様のライフスタイルやニーズをヒアリングし、最適な住宅プランを提案します。
土地探し: お客様の希望に合った土地探しをサポートします。
資金計画: 住宅ローンなど、資金計画の相談に乗ります。
契約: 住宅の建築請負契約を締結します。
アフターフォロー: 住宅完成後も、定期的な訪問やメンテナンスなど、お客様との長期的な関係を築きます。
設計職

顧客との打ち合わせ: お客様の要望をヒアリングし、間取りや外観などの設計を行います。
プランニング: 法規や予算を考慮しながら、最適なプランを作成します。
設計図作成: CADなどのソフトを使用して、詳細な設計図を作成します。
確認申請: 建築確認申請に必要な書類を作成し、提出します。
現場監理: 施工現場を訪問し、設計図通りに工事が進んでいるかを確認します。
応募資格
必須
年齢: 例えば、35歳以下など。ただし、年齢制限のない場合もあります。
学歴: 例えば、高卒以上など。ただし、職種によっては専門学校卒以上や大学卒以上の場合があります。
経験: 職種によっては、住宅業界での経験や設計・施工管理などの実務経験が求められる場合があります。
資格: 職種によっては、建築士や施工管理技士などの資格が必須条件となる場合があります。
運転免許: 営業職や施工管理職など、社用車を使用する職種では、普通自動車運転免許が必須となる場合が多いです。
募集年齢(年齢制限理由)
技能・ノウハウの継承の観点から、特定の職種において労働者数が相当程度少ない特定の年齢層に限定し、かつ、期間の定めのない労働契約の対象として募集 (定年年齢を上限として募集するため)
雇用形態
正社員: ほとんどの職種で正社員採用を行っています。
契約社員: 一部の職種で契約社員採用を行っている場合があります。
パート・アルバイト: 事務やカフェスタッフなどでパート・アルバイト採用を行っている場合があります。
ポジション・役割
施工管理
勤務地
愛知県
勤務時間
09:00~18:00
事業場外みなし労働時間制
年収・給与
500万円 ~ 649万円
待遇・福利厚生
昇給年1回(12月)
・賞与年2回(6月、12月)
・社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
・交通費(車通勤の場合はガソリン代を支給)
・報奨金制度
・退職金制度
・財形貯蓄制度
・携帯電話手当(月4000円)
・資格手当(一級建築施工管理技士:10000円、二級建築施工管理技士:5000円、一級建築士:15000円、二級建築士:8000円)
・再雇用制度
・社内禁煙
・クラブ活動費(所属すると年3000円支給)
・誕生日プレゼント
(本人・ご家族1名の誕生月に5000円分の商品券、食事券、花束のいずれかを贈呈)
・食事会(部署間の交流のため、年2回開催。費用は全額会社負担です。)
・クリスマスケーキのプレゼント(4種類のホールケーキから選んでください!)
・サーラグループ業績加算一時金
・決算達成リフレッシュ旅行補助金(12月1日時点で1年間在籍の場合)
休日休暇
年間休日112日

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
陽ハウジングには、以下のような特長があります。

地域密着型: 西三河エリアに密着し、地域のお客様に寄り添った家づくりを行っています。
豊富な土地情報: 地域に密着しているため、豊富な土地情報を持っています。土地探しから家づくりをサポートしてくれるのは心強いですね。
完全自由設計: お客様のライフスタイルや好みに合わせた、自由度の高い家づくりが可能です。
一貫体制: 設計から施工、アフターフォローまで、一貫して自社で行っています。
高い技術力: 一級建築士、インテリアコーディネーター、宅地建物取引士、施工管理技士など、各分野の専門スタッフが在籍しています。
お客様とのコミュニケーション重視: お客様とのコミュニケーションを大切にし、信頼関係を築きながら家づくりを進めています。
アフターフォロー: 定期点検やメンテナンスなど、充実したアフターフォロー体制を整えています。
太陽ハウジングは、「お客様の喜びを我が社の喜びとする」という社訓のもと、お客様に寄り添った家づくりを大切にしています。そのため、地域のお客様から高い評価を得ているようです。
設立
昭和55年4月
資本金
1,000万円
売上高
25億
従業員数
36名

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社TSACE
厚生労働大臣許可番号:27-ュ-303961紹介事業許可年:2023年3月1日
設立
2022年11月21日
資本金
5億(資本剰余金含む)
代表者名
竹之下 裕之
従業員数
法人全体:235名

人紹部門:225名
事業内容
人材紹介事業
法人と求職者のベストマッチングを支援。少子高齢社会を支える、介護・保育・栄養・建設業界の人材が、イキイキと働けるお手伝いをいたします。既に豊富なノウハウを持つビジネス領域です。
お客様の悩みを根本的な解決へと導くことで、法人側・求職者側のベストマッチングを実現し、双方にとって『採用してよかった』『就職してよかった』と思っていただけるようなサービスを目指します。
厚生労働大臣許可番号
27-ュ-303961
紹介事業許可年
2023年3月1日
紹介事業事業所
大阪府
登録場所
株式会社TSACE
〒530-0001 大阪市北区梅田1-13-1 大阪梅田ツインタワーズ・サウス16階
ホームページ
https://ts-ace.co.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ