募集要項
- 募集背景
-
ヤマハ株式会社では「世界中の人々の豊かなくらし」実現にむけ、楽器・音響製品をはじめとする様々な商品・サービスを提供しています。その商品の製造に必要となる資材・部材の調達領域において労働安全・環境・人権など様々なCSR課題への対応や企画策定~推進を強化し、サステナブルでレジリエントな調達の実現を目指します。
- 仕事内容
-
CSR調達に関わる様々な活動・施策の企画推進【業務内容】
資材・部材サプライチェーンにおけるCSR調達活動推進の経験者を募集します。
CSR調達に関わる様々な活動・施策の企画推進
・当社サプライヤーCSR行動基準に沿った国内外サプライヤーの啓発・協力体制構築・監査
・当社及びグループ企業の調達部門社員への教育・啓発推進
・CSR調達におけるサプライチェーン管理基盤の刷新
・社会情勢や各国法規制に対応した調達管理体系の見直しと策定
【役割】
・CSR調達に関わる世の中の動向やステークホルダーの期待値に関して広く情報を収集し、企画へ反映すると共に
ヤマハグループ内におけるCSR調達のリテラシーを高める
・CSR調達活動の企画立案・推進を担い、ヤマハグループ内の各部門及び取引先と協力しながら業務を推進する
【募集人数】1名
【転勤の可能性】あり(可能性低い)
【海外出張の可能性】あり
- 応募資格
-
- 必須
-
求める経験・能力
【必須のもの】
・資材/調達部門での実務経験(2年以上)
・CSR調達やサステナビリティ推進部門での業務経験
・サステナビリティ、CSR、ESGへの基本的な理解と強い関心
・英語力(TOEIC600点以上)
- 歓迎
-
【下記経験・能力をお持ちの方は、特に歓迎いたします】
・CSR監査業務の知識、経験
・チームリーダーとしての経験、実績
・海外駐在経験
・中国語力、インドネシア語力
- 募集年齢(年齢制限理由)
- 次世代の中核となる人材育成を必要としている為 (長期勤続によりキャリア形成を図るため)
- フィットする人物像
-
【業務遂行に求められる姿勢・人物像】
・社外の取引先を尊重し誠実かつ積極的にコミュニケーションが取れる方
・志高く目標に向かって自ら行動を起こせる方
・日々情報収集をしながら知識の習得に励むことができる方
・海外での異文化交流が好きな方
- 雇用形態
-
【勤務形態】 正社員
【契約期間】 期間の定めなし
【試用期間】 2ヶ月間
- ポジション・役割
- 将来的には、営業部門またはマーケティング部門のマネージャーとしてのご活躍を期待
- 勤務地
- 静岡県浜松市(本社地区)
- 勤務時間
-
本社・工場標準/8:15~17:00 フレックスタイム制あり
東京事業所/9:00~17:45 フレックスタイム制あり
所定労働時間1日7時間45分
- 年収・給与
-
年齢・学歴・経験などを考慮の上、面談時に条件提示いたします
【基本給】 35万円~43万円
【年収例】 35歳:716万円 42歳:824万円(参考値)
【賞与】 年2回(6月・12月)、年間5.2ヶ月分(2024年度)
- 待遇・福利厚生
-
【福利厚生】 各種社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
企業年金制度、共済会、持株会、財形貯蓄、独身寮、転勤社宅、従業員割引購入制度、ヤマハリゾート割引利用、診療所、厚生会館、総合グラウンド、体育館など
- 休日休暇
-
完全週休2日制・祝日・年末年始・GW・夏期など年間休日123日(2024年度)、有給休暇、ライフサポート休暇(時間単位取得可能)、ファミリーホリデー(連続2日)、ライフサイクル休暇(連続5日、手当支給有)、結婚・忌引・法要・出生支援・ボランティア、その他特別休暇、法定休暇(産前産後・生理・介護・育児・子の看護)