施工管理(建築)
【大阪】商空間のデザイン~設計~施工管理※プライム上場/年休125日/フレックスで働き方◎即戦力
掲載期間:25/02/13~25/02/26求人No:ECSS-5
再掲載施工管理(建築)

【大阪】商空間のデザイン~設計~施工管理※プライム上場/年休125日/フレックスで働き方◎即戦力

株式会社スペース
上場企業 大手企業

募集要項

募集背景
【内装事業から総合空間プロデュース企業へ】
店舗の設計・施工から大型商業施設・飲食店など「商業」の『空間を通じて、お客様の想いを形にする』商空間プロデュース大手企業です。現在は、オフィスビルや銀行など事業領域も拡大しています。
【多様なキャリア形成が可能◎】
マネジメントコース/プロフェッショナルコース等、複数の人事制度コースを用意しているため、管理職でないと給与が上がらないということがなく、一人ひとりの志向にあったキャリアを積む事が可能です。また、在宅ワークや時間単位の有給取得、フレックス制の導入により多様な働き方が可能になりました。
仕事内容
大型商業施設・各種専門店などの商業施設分野やオフィス・サービス分野などのあらゆる空間創りに携るポジションです。
お客様との打合せから、デザイン・設計や制作・施工管理業務など一貫して担当していただきます。
打合せから設計・施工管理と顧客と伴走しながら空間創造に携われます!
全国どこでも同じ営業担当が窓口となるため、顧客との関係がより深まります!

■業務詳細:
(1)商業施設などの集客施設におけるソフト業務(企画、デザイン・設計)
(2)新規および既存のお客様への提案・折衝業務(打ち合わせ、見積り作成、契約手続~請求、引渡し対応、保守・メンテナンス)
(3)与件やコストに見合った計画策定から推進までのディレクション業務(発注業務、制作管理、施工管理)
※受注形態(コンペや入札案件など)や対応顧客に応じて上記の比重は異なります。

設計のみ・制作管理のみといった縦割りの業務分担をしている企業が多い中、
弊社では裁量権を持って案件を推進することができ、幅広い経験を得られることができます。

■線型人事制度
幅広い経験を積んだ後は各々の志向性にあったキャリアを積むことが可能です。
管理職のみでなく設計寄り・施工寄りといった専門性を活かしたキャリアステップもございます

■働き方:
一般的には多忙だと言われる内装業界ですが、年休125日・在宅ワーク・フレックス制導入・産休、育休取得率100%と働きやすい環境が整っています。

■過去入社者の入社理由:
・業務が縦割りで内装施工経験しかなかったが、企画設計から一貫して携われることに魅力を感じた。
・携われる案件のジャンル幅が広いため、スキルアップに繋がる。

■実績(抜粋)
◆複合商業施設:セブンパーク天美、福岡大名ガーデンシティ BIO SQUARE、tonarie大和高田、
◆物販店:FREAK'S STORE くずはモール店、ミズノショップ 心斎橋、中川政七商店・茶論 大丸心斎橋店
◆飲食店:@JP Cafe(KITTE大阪内)、本鮪と酒と肴 さかなびいき なんばシティ店
◆その他:ハービスOSAKAワーカーズラウンジ、積水化学工業大阪本社 堂島関電ビル
応募資格
必須
▼必須条件
商空間・オフィス・ショールームなどに携る実務経験(設計、制作・施工管理)をお持ちの方 ※分野は問いません
※上記の業務経験5年以上

歓迎
▼歓迎条件
商業施設や店舗に携る実務経験(デザイン、設計、施工管理)をお持ちの方
ゼネコン・サブコン・設計事務所などでの就業経験
一級建築士、1級建築施工管理技士、1級管工事施工管理技士、1級電気工事施工管理技士、監理技術者
雇用形態
正社員

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の条件差異はありません。
勤務地
大阪府
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制(標準労働時間8時間)
コアタイム:10:00~16:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
※想定残業時間 月平均30時間程度
年収・給与
<予定年収>
500万円~725万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):230,000円~325,000円
固定残業手当/月:43,000円~60,200円(固定残業時間20時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
320,000円~447,000円(一律手当を含む)

記載年収額は選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
固定残業手当を超える時間外勤務の際は差額分の支給有。
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給(当社規定による)
社会保険:補足事項なし
退職金制度:勤続2年以上

<定年>
60歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
【研修】階層別研修、デザイン研修、安全衛生研修、海外研修 等
【資格手当】一級建築士:25,000円/月、1級建築施工管理技士:17,500円/月、監理技術者:5,000円/月


<その他補足>
・従業員持株会
・資格取得支援制度(一部指定資格の取得における学費は会社負担)
・財形貯蓄制度等
・モバイルワーク・在宅勤務制度
・ICT環境の整備や業務管理のシステム化
・1時間単位での休暇取得可能
休日休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、介護・看護休暇、リフレッシュ休暇 等
会社概要
選考プロセス
▼選考の流れ
(1)一次選考(対面orチームズ)/面接官:部長クラス(50分)
(2)最終選考(対面)/面接官:事業部長、本部長クラス(50分)
※一次面接を通過された方にはweb適性検査(30分)、最終選考の際に色覚検査(15分)を受検頂きます。

会社概要

社名
株式会社スペース
事業内容・会社の特長
ショッピングセンター、百貨店、専門店、飲食店等、 商業施設の企画、設計、監理及び施工

【強み】
◆全国事業拠点
主要4都市の本部をはじめとした全国13の事業拠点
→本部ごとに裁量を持ち、独自の色で地域に密着した対応力を発揮
◆一貫した顧客対応
打ち合わせ~デザイン・設計~施工管理~引き渡しまで一貫した顧客対応
→お客様の想いに寄り添い、最適な空間を追求
◆独自の専門集団
自社内の専門組織【自社工場/開発本部/内装監理本部】
→それぞれの専門性を高めながら、組織を越えて柔軟に連携
◆強固な顧客基盤
全国ナショナルチェーンを中心とした強固な顧客リレーションシップ
→商業施設分野での圧倒的な知見
設立
1948年
資本金
33億9553万円
従業員数
連結852名 単体821名 2023年12月末時点

この求人の募集会社応募先の企業情報です。 募集会社の詳細へ

株式会社スペース
設立
1948 年(昭和 23 年)7 月
資本金
33億9553万円
代表者名
佐々木 靖浩
従業員数
連結:852名 単体:821名(2023年12月31日現在)
事業内容
ショッピングセンター、百貨店、専門店、飲食店等、商業施設の企画、設計、監理及び施工
事業所
本社
〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町3-9-4
ホームページ
https://recruit.space-tokyo.co.jp/recruit/index.html
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ