設計(建築)
【CADオペレーター兼BIM導入】設計DX推進担当◆土日祝休み◆転勤無し
掲載期間:25/02/12~25/03/03求人No:RSG-17689
設計(建築)

【CADオペレーター兼BIM導入】設計DX推進担当◆土日祝休み◆転勤無し

ベンチャー企業 英語力不問 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
当社においては、設計・施工・維持管理の全プロセスにおける効率化と高度化を目指しており、BIMの導入は、プロジェクト全体の生産性向上に不可欠であると認識しています。
3Dモデルを活用することで、関係者間での情報共有や連携が強化され、より精度の高い設計、施工計画の立案、さらには維持管理の効率化が可能となります。
この度、CADオペレーターとしてのご経験を持ちながらも更なるキャリアアップとしてBIMの導入・推進・オペレーションを担当いただける方を募集いたします。これまでの経験を活かし、建設業界のDX化に貢献したいという熱意あふれる方の応募を期待しています。
仕事内容
◎CADオペの経験があり、次のステップとしてBIMなども触りたいという方を求めております
◎上場ベンチャー企業で、他社では経験できないキャリアを積むことが出来ます
建設業界の設計DX化を推進するCAD/BIMオペレーターとして、2D/3Dモデルの作成、修正、管理業務をお任せいたします。
具体的には、AutoCADなどの2D CADデータを用いたBIMモデルの作成、設計変更に伴うモデルの修正、プロジェクト関係者間でのモデルデータ共有などが含まれます。
BIMの導入・運用を通して、設計部門の業務効率化、高度化に貢献するとともに、3Dモデルを活用した関係部署との連携強化を推進していく役割を担っていただきます。将来的には、BIMの専門知識を活かした社内標準化や、BIM活用による新たなワークフローの構築など、設計DX化の中核メンバーとして活躍いただくことを期待しています。

<具体的には>
・CADソフト(AutoCAD)を用いた設計図面作成
・BIMの導入推進担当
・BIMソフト(Revit,ArchiCAD等)を用いた設計図面作成
・3Dモデル作成・修正・干渉チェック
・既存CADデータのBIMモデルへの変換
・BIMモデルを活用した設計資料作成
・プロジェクト関係者へのBIM活用サポート
応募資格
必須
【必須条件】※以下いずれかのご経験をお持ちの方
・AutoCAD、Revit、ArchiCAD等のCADソフト実務経験3年以上
・BIMソフトを用いた設計・モデリング経験2年以上
・建築施工図作成の実務経験3年以上
・関係者との円滑なコミュニケーション能力

【歓迎条件】
・BIM導入/BIMコンサル経験
・建築士等の資格
・Dynamo、Grasshopper等のビジュアルプログラミング言語の利用経験
・点群データ処理、BIM/CIM連携の知識・経験
※新しい技術やツールへの学習意欲が高く、常に自身のスキルアップを目指す方を歓迎します。

【求める人物像】
・成長意欲の高く向上心がある方
・チームワークを大切にし、円滑なコミュニケーションを取れる方
・誠実な方
・整理整頓ができる方
雇用形態
正社員
勤務地
本社:東京都中央区(最寄駅:東京メトロ有楽町線/新富町駅、東京メトロ日比谷線/築地駅)
受動喫煙対策:屋内禁煙
勤務時間
9:00~18:00(休憩1時間(12:00~13:00)
時差出勤制度:8:00~17:00/09:00~18:00/10:00~19:00
リモートワーク制度:あり
年収・給与
想定年収:450万円~800万円
※ご経験・スキル等を加味し決定させていただきます。

月給:300,000円~550,000円
※固定残業代(45H)含む、45時間を超える残業代は別途支給

賞与:年2回(夏・冬)/決算賞与:年1回(冬)※会社業績によって決定
昇給:年1回 人事評価に基づき原則年1回の昇給検討を行う
待遇・福利厚生
各種社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
交通費全額支給
社宅制度あり
資格手当
時間外手当
リフレッシュルーム(仮眠室)完備
オフィスコンビニ設置
コミュニケーション補助制度(社員間や関係各社とのコミュニケーションを推進しており、それに要した費用を補助しています。)
社員研修旅行(不定期で研修旅行を実施)
健康促進(毎年1回、定期健診を行ないます。体調不良時は社内に常備薬もありますが、気兼ねなく休日とし、体調を回復させてください)
従業員向け持ち株会制度あり(拠出額の50%追加支援)
休日休暇
年間休日:122日(2023年度実績)
完全週休2日制(土日祝)
GW休暇
夏季休暇
冬季休暇
慶弔休暇
育休・産休
会社が定める日(年末年始他)
年間有給休暇10日(初年度:入社後6ヶ月目から)
※入社後6ヶ月間はウェルカム休暇(3日間)を利用可能
選考プロセス
書類選考→面接(2回程度)→内定

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
駐車場の上部“未利用”空間の活用を実現した事業と、借りたい方の需要が急速に増加しているガレージ付き賃貸住宅の企画・設計・施工・テナント誘致までを手掛ける会社の100%子会社です。
親会社は東証プライム市場に上場し、現在事業拡大中の注目企業です。

発注者として企画設計・工事監理を行っており、協力会社のマネジメント業務を行っています。
設立
2014年3月
資本金
2000万円
売上高
4億7000万円
従業員数
単体9名/連結45名

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社RSG
厚生労働大臣許可番号:13-ユー308379紹介事業許可年:2017年4月
設立
2015年3月1日
資本金
1,000,000円
代表者名
成田耕一郎
従業員数
法人全体:15名

人紹部門:10名
事業内容
■人材紹介事業
建設業界専門「RSG Construction Agent」
不動産業界専門「RSG Real-Estate Agent」
医師専門「RSG Doctor Agent」
新卒就職専門「就職の窓口」

■採用広告コンサルティング事業
採用戦略及びweb戦略の企画・立案
新卒・中途・アルバイトの各種求人広告媒体の販売
リスティング広告・SNS広告・DSP 広告
WEB・リサーチマーケティング

■採用情報ツール制作事業
採用情報ツールの企画・制作
採用パンフレット・採用サイト・採用動画 他

■人材育成支援事業
各種階層別研修(マネジメント・リーダーシップ 他)
新入社員研修(ビジネスマナー・チームビルディング 他)
内定者研修(承諾率向上・辞退防止研修 他)
厚生労働大臣許可番号
13-ユー308379
紹介事業許可年
2017年4月
紹介事業事業所
<株式会社RSGのコンサルティング内容>

1)求職者のキャリア実績確認
2)自己分析の実施
3)企業の求人票紹介
4)将来のキャリアプラン作成
5)面接対策
6)内定先、進路判断に関する相談
7)前職の退職方法のコンサルティング
登録場所
本社
〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町3-6-13 山京中央ビル3階
ホームページ
http://rsg-c.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ