募集要項
- 募集背景
-
募集1名
業績好調に伴い、自社開発案件が増加中です。現在の外注中心の体制から、設計や設計監理を内製化するための基盤づくりを行う必要があり、この方針を実現するための設計における管理職を募集しています。
- 仕事内容
-
IPOを目指す総合不動産企業で、新設ポジションの設計部長を募集!自社開発物件の設計に発注者として関わりつつ、組織作りや内製化をリード。経験を活かし、成長企業で新たな挑戦を楽しみたい方に最適な環境です!当社は16年連続で黒字経営を達成し、現在は株式公開に向けて社内体制を強化している総合不動産企業です。私たちは、健全で透明性の高い経営を実現し、さらなる成長を目指しています。これまでの経験を活かし、次のステップへ進みたい方をお待ちしています!
【具体的な業務内容】
■計画段階のサポート
・営業が仕入れた用地のボリュームチェックや計画プランの確認
・周辺環境や法的条件を考慮した改善案の提案
・敷地条件の評価や設計目標の再検討
■設計フェーズの遂行
・基本設計および実施設計の作成
(外注との役割分担を行いながら、自社設計部分の最適化を推進)
・外部設計事務所との調整および進捗管理
■施工フェーズの管理
・設計図面のレビューと必要な調整
・施工業者の選定および施工計画の確認
・現場定例会議への参加と進行状況の確認(週1~2回程度の出席を想定し、設計図面の進捗確認や現場の課題解決に取り組みます)
現場検査および施工業者からの建物引き渡し対応
【補足情報】
■勤務地域
主に東京都、横浜市、川崎市など首都圏エリアが対象。駅近や都心へのアクセスの良さが特徴で、都市部特有の設計課題に挑戦する機会があります。
■業務連携
ボリュームチェックは仕入れ担当者と緊密に連携して進めます。
内製化の取り組み: 現在は実施設計や設計監理の多くを外注していますが、将来的には一級建築士事務所の立ち上げを視野に入れ、設計および設計監理の内製化を進めていきます。
【自社物件の特長等】
1.金額帯/案件規模感
・1~10億(建築費は約半分)
2.階数/戸数/広さなどの規模感
・2~5階、6~40戸、15~45m2/戸
3.構造割合(RC造:木造)
・RC造4:木造6
4.自社物件の特長
・木造耐火構造、民泊とアパートのハイブリット仕様あり
・独自デザイン仕様あり
・小規模RCマンション
・一棟売り特化
- 応募資格
-
- 必須
-
・設計、設計監理の実務経験(5年以上)
・一級建築士資格
・CADを使用した設計経験(ソフト不問)
・鉄筋コンクリート造(共同住宅)の設計経験
- 歓迎
-
・一級建築士事務所の立上げ・運営経験
・外部設計事務所や施工業者との調整業務経験
・内製化プロジェクトの推進経験
・木造耐火構造の設計経験
・JW-CADの使用経験
- フィットする人物像
-
・会社を成長させていきたいという強い思いのある方
・若手に自分の経験やスキルを継承させていきたいと思える方
- 雇用形態
-
正社員
※試用期間3か月間(同条件)
- ポジション・役割
- 設計部長
- 勤務地
- 東京都千代田区内神田1-14-8KANDA SQUARE GATE 7F
- 勤務時間
-
9:00~18:00(実働8時間)
★働き方改革推進中です★
※ フレックスタイム制度テスト運用実施予定(2025年中)
- 年収・給与
-
月給制 :月額500,000円 ~ 714,300円 + 賞与
※管理監督者としての扱いになります。
- 待遇・福利厚生
-
◇ 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険
◇ 交通費支給あり(月3万円まで。相談可)
◇ 社員旅行(平日実施、全額会社負担)
◇ ベネフィットステーション加入
◇ RBポイント制度
◇ 各種社内イベント実施(BBQなど)
■離職率
コロナ後・直近2年間の平均12.69%
※当社の離職率は、業界平均と比べて低水準を維持しており、安心して長く働ける環境づくりに取り組んでいます。
- 休日休暇
-
完全週休2日制
◇ 年間休日124日(閏年125日)
◇ 年間休日内訳(土日祝日、夏季、年末年始、誕生日)
■休暇
◇ 年次有給休暇
(入社日3日、入社6か月後7日、合計10日付与、以後法定通り)
◇ 慶弔休暇
◇ 産前産後休業
◇ 育児休業(取得実績あり)
◇ 介護休業
◇ 生理休暇
◇ 子の看護休暇
- 選考プロセス
-
◇書類選考
◇面接2~3回
1次、2次面接はWEBも可能です。最終面接は対面になります
◇内定
内定が出ましたら、ご入社の意志をお聞かせください。入社日はご相談可。
※応募書類は返却致しません。
当社規定により責任を持って処理させていただきます。