Web・デジタルマーケティング
CMO:マーケティング最高責任者【グローバル規模で圧倒的な影響力を持つ企業】
掲載期間:25/02/13~25/02/26求人No:BRIE-suzuGCMO2
再掲載Web・デジタルマーケティング

CMO:マーケティング最高責任者【グローバル規模で圧倒的な影響力を持つ企業】

海外展開あり(日系グローバル企業) 上場企業 管理職・マネジャー 土日祝休み

募集要項

仕事内容
マーケティング活動を統括する最高責任者

・当社グループの経営戦略に則った、経営視点での戦う場所と戦い方の定義
・柱事業での中長期を踏まえた場合に、次に狙うべきターゲット、セグメント特定、競争環境の分析、提供価値の策定と実現戦略の立案
・経営メンバーとのアライン、グループ説明
・顧客獲得を目的としたマーケティング戦略立案、実行
・戦略に基づくプロダクト開発やオンランイン・オフライン落とし込み
・デジタルマーケティング、データアナリティクス、AI専門家との連携、マネジメント
・再現性とスケーラビリティ観点からの中長期成長戦略

◆本ポジションの魅力
社会課題の解決、レガシー産業×テックという大きなテーマに向かうことで、ご自身の自己成長へのストレッチ、意思決定の機会を創出。
成熟市場では経験できないエキサイティングな経験ができる。
また、今後のキャリアイメージとして、国内で構築した知見や戦略を活かし、海外への事業展開の戦略構築といったビジョンを見越している。
応募資格
必須
事業会社でのCMO経験(5年以上)
もしくは、事業責任者としてプロダクト開発・マーケット開発を牽引されていた経験(5年以上)
歓迎
強いビジョンと戦略的思考
雇用形態
正社員
勤務地
東京都(ハイブリットワーク採用)
勤務時間
フルフレックスタイム制
(7時00分~22時00分 の間でコアタイムなし)
年収・給与
2000-3000万円
待遇・福利厚生
・保険:各種社会保険完備
・住宅手当(会社から半径3km以内で2万円もしくは3万円)
・資格手当(宅建など)
・家族手当
・通勤手当(1ヶ月の定期代補助)
・子育て補助制度
・勤務形態選択制度
・自己研鑽制度
・PC等の周辺機器の貸与制度(マウスやデュアルディスプレイ等)
・エンジニア資格取得支援制度
・オンライン英会話レッスン(選択制)
・育児復職祝金
・各種社内コミュニケーション支援制度(サークル等)
休日休暇
土日祝休み

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
約74兆円のレガシーなインダストリー市場でありながら、
これまで誰も手をつけてこなかった領域において、
「リアルビジネス×最先端AI採用プラットフォーム」を強みに、
完全なDXを真摯に取り組み、市場シェアNo.1を誇る企業様です。

創業5年で株式上場を果たし、10年で社員数1,000名超、売上高1,400億円という驚異的な成長を遂げています。

人々の生活インフラに繋がる領域のため社会全体へ与えるインパクトが非常に大きく、
米国やアジアを含む6か国に進出し、日本発のグローバル企業としての地位を確立しております。

当社の代表は今後の展望として、
Amazonのマーケットプレイスのように「完成したら業界の常識が変わるレベル」の、
世界に通用する「グローバルプラットフォーム」を創り上げていくという壮大なビジョンをお持ちです。
設立
2013年
売上高
1400億円
従業員数
1000名

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

ブライエッジ株式会社
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-306555紹介事業許可年:2014年
設立
2013年1月10日
資本金
500万円
代表者名
諸田 眞仁
従業員数
法人全体:30名

人紹部門:25名
事業内容
◆人材スカウト・サーチ事業
◆組織・人事コンサルティング事業

【未来を築くパートナーとして】
様々な成長フェーズの企業様を厳選してご紹介をさせて頂いております。クライアントの9割以上が経営者とのリレーションとなり、直接のパイプライン、非公開案件を数多く保有している点が特徴になります。キャリアアップを考える候補者様のキャリア設計に真剣に向き合わせていただき、キャリアアップの一助を担っております。
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-306555
紹介事業許可年
2014年
紹介事業事業所
東京本社
登録場所
ブライエッジ株式会社
〒101-0054  東京都千代田区神田錦町2-2-1 KANDA SQUARE10F
ホームページ
https://briedge.co.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ