募集要項
- 募集背景
-
■募集部門:Mobility本部
《部門概要》
Mobility本部ではAKKODiS社員約1,500名が様々なプロジェクトでチームとして活躍しており、プロジェクトマネージャーを目指すこともできます。今後大きく成長が見込まれている自動車、航空宇宙防衛産業において、最新の技術に触れながら設計者としてのキャリアを構築できます。AKKODiS各国との連携(主にはドイツ、フランス、チェコ、アメリカ、インド、中国)によるプロジェクト推進。国内メーカーだけでなく、海外メーカー案件に携わることもあります。
《募集背景》
ADAS領域、電動化領域に特化したサービス体制を強化する
- 仕事内容
-
E-Mobility領域の駆動部品のメカ設計、実験(雇入れ直後)
■お任せしたい業務
・E-Mobility領域の駆動部品のメカ設計、実験
■担当する業界
自動車
(変更の範囲)
当社業務全般(顧客が指定する業務を、顧客の事業所で顧客の指揮命令のもとで行うか、顧客または当社の事業所で当社の指揮命令のもとで行う。また、人事規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務を含む)
【プロジェクト概要】
・HEV、BEV、FCEV、FCV車両の開発
・AD/ADASの設計 各種ADASアプリケーションの設計 レーンキープ、標識認識、自動駐車他
・ECUの設計
【業務内容】
・構造設計、部品設計、搭載設計、バッテリーマネジメントの設計及び評価
・各種ECUの仕様検討~評価検証
【プロジェクトの魅力、キャリアメリット】
シミュレーションやAI等を活用したデジタル設計など、国内産業のコアとなる技術に触れながら活躍いただけます
本技術を応用し、将来的には自動車の自動運転等へもキャリアの幅を広げていくことができます
- 応募資格
-
- 必須
-
・モビリティ業界での機械設計の実務経験が8年以上
・構想設計~詳細設計までの全行程の設計経験
・3D-CADの使用経験
・4力(材料、流体、熱、機械)のいずれかを使用した設計及び計算経験
・5名以上のプロジェクトマネジメント経験(但し、設計実務ブランクは5年以内)
・自分の業務だけでなく、若手/後輩への指導・業務サポートの経験
・他部門、サプライヤーとの交渉・調整経験
- 歓迎
-
・英語ビジネスレベル
・自動車業界でADASまたは、E-Mobility(パワートレイン領域でも可)における機械設計の経験
- 雇用形態
- 正社員(期間の定めなし)
- ポジション・役割
- メカトロニクスエンジニア
- 勤務地
-
(雇入れ直後)関東圏・関西圏・中部圏を主要とする大都市圏、その他地域 ※プロジェクトにより異なります
(変更の範囲)変更なし(顧客の事業所または当社の事業所。また、人事規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める勤務地)
- 勤務時間
-
所定労働時間 9:00~18:00(実働8時間、休憩1時間)
平均残業時間 14.3時間/月(2023年度)
※お客様先の就業時間に準じます
- 年収・給与
-
●想定年収 583万円~811万円
●月給 32万円~41万円
※経験・スキルを考慮し入社前に提示します。
※待機中も基本給、各種手当に変動ありません。
※残業代は別途100%支給します。
●賞与(9月、3月)、個人評価及び会社業績を加味して支給
●昇給 実績、能力により年2回(1月、7月)改定
- 待遇・福利厚生
-
●諸手当
・時間外勤務手当(残業代は100%支給)
・役職手当(チームリーダー2万円/月、グループマネージャー5万円/月支給)
・交通費(出社頻度に応じて実費支給、出社が多い場合は定期代(上限8万円)支給)
・在宅勤務手当(終日在宅勤務した日は、200円/日支給)
・業務関連資格手当
●社会保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
●企業年金
企業型確定拠出年金
●通勤手当
出社頻度に応じて実費支給、出社が多い場合は定期代(上限8万円)支給
●寮・社宅
社命による転居が発生した場合に適用
●定年・再雇用
定年60歳、再雇用制度有(65歳の誕生月末まで1年毎の契約社員)
●退職金
企業型確定拠出年金、または前払い退職金
●福利厚生補足
財形貯蓄制度、団体保険制度、副業制度、産前産後休暇制度、育児休暇制度、介護休暇制度、資格取得報奨金制度、結婚祝い金制度、出産祝い金制度、健康保険組合福利厚生サービス など
- 休日休暇
-
完全週休2日制(土日)、祝日、会社指定休日(夏季・年末年始) ※年間休日124日(2025年度)
※原則として完全週休2日となりますが、お客様先のカレンダーに準じます
年次有給休暇(入社時に会社が定める日数を付与)
ライフイベントに合わせた特別有給休暇(例)結婚休暇(5日間)、配偶者出産休暇(2日間)、ドナー休暇(1年に5日間)、妊活支援休暇(1年に5日間)
- 選考プロセス
-
■書類選考(※合否に関わらずご連絡します)
■適性検査
■Web面接:原則1回(※目指したい方向性、獲得したいスキル、興味のある業務を教えてください。条件面についてもご希望をお伺いします)
■内定
■オファー面談(※処遇面の話し合い、選考中に聞けなかったことへお答えします)
・面接後に追加でお伺いしたい点などがありましたら、再度の面接・面談がある場合があります。