施工管理(建築)
【福岡or熊本】木造住宅の建築施工管理◆木の家専門店/SNS活用の安定集客/インスタフォロワー29万
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間4月7日~4月20日)
※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6356人が紹介する309346件の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項(掲載期間:2025/04/07 ~ 2025/04/20)
施工管理(建築)
【福岡or熊本】木造住宅の建築施工管理◆木の家専門店/SNS活用の安定集客/インスタフォロワー29万
エコワークス株式会社
ベンチャー企業
募集要項
募集背景
-
業績好調に伴い人員拡充の為
仕事内容
-
【『天然乾燥木材・自然素材』最新・最善の工法で高性能な家づくり/新築・フルリノベーション/DXによるリモート現場管理】
【職務詳細】
◎人・労力・方法・機械・資材・資金等の施工手段の選定
◎施工計画の立案(品質、時間、価値)
【具体的な仕事内容】
・品質管理/工程管理
・原価管理
・安全管理
・グループLINEでのお客様とのやり取り(営業・設計・ICと一緒に)
※iPhone、iPad、PC支給。LINEも会社アカウント付与。
■DX推進:
・リモート現場対応「Log Meet」導入
・施工管理アプリ「現場Plus」導入
・360度カメラ導入
・図面もデータ化し、iPad等で確認
■教育制度:
◎社内研修や外部セミナーへの参加支援制度有り。
◎資格取得支援制度(資格試験の合格時に奨励金支給)
■当社について:
「環境建築」の分野でトップレベルの実力を誇る、木の家を専門とするハウスメーカーです。創業以来、「自然素材」と「住宅性能」にこだわり、人と地球にやさしい木の家を届けてきました。
そんな私たちが大切にしていることは、売上よりも住環境と地球環境地社会課題解決に重きを置いた住まいづくりです。事業と環境を両立さた住まいは、多くのお客さまにお選びいただけており、その業績は成長を続けています。
■エコワークスのこだわり:
脱炭素社会に向けて普及が期待されているZEH(ゼロエネルギーハウス)
のリーディングカンパニーとしての取組が経済産業省後援の省エネ大賞
で表彰をいただきました(2022年1月)
応募資格
-
- 必須
-
<応募資格/応募条件>
■必須条件:普通自動車運転免許及び下記いずれかの経験
・建築施工管理経験1年以上
・大工として住宅建築現場経験1年以上
- 歓迎
-
■歓迎条件:いずれかに該当する方
・1級もしくは2級建築施工管理技士資格保有者
・1級もしくは2級建築士資格者
- 募集年齢(年齢制限理由)
-
長期勤続によりキャリア形成を図る為 (長期勤続によりキャリア形成を図るため)
雇用形態
-
正社員
■3カ月間の試用期間あり(試用期間中の条件変更なし)
勤務地
-
<勤務地詳細(1)>
本社
住所:福岡県福岡市博多区竹丘町1-5-38
勤務地最寄駅:JR九州線/南福岡駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細(2)>
熊本オフィス
住所:熊本県熊本市南区馬渡2-3-25
勤務地最寄駅:JR豊肥本線/平成駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
勤務時間
-
<勤務時間>
9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
休憩60分(12:00~13:00)
年収・給与
-
年収800万~1000万(基本給+賞与)
※経験・スキルを考慮して当社規定により決定します
待遇・福利厚生
-
【待遇・福利厚生】
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:上限30,000円/月
家族手当:子ども手当:5,000円/人(高校卒業まで)
社会保険:社会保険完備
退職金制度:入社後3年経過より支給対象
休日休暇
-
【休日・休暇】
週休2日制(休日は火・水)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数105日
▼休日
火曜・水曜休み(月に2回程度火曜出勤あり※会社カレンダーによる)
▼休暇
GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、結婚休暇、出産休暇、育児休暇、有給休暇
会社概要
社名
-
エコワークス株式会社
事業内容・会社の特長
-
エコ住宅の新築・リノベーション(性能向上を伴う全面リフォーム)
設立
-
2004年4月
資本金
-
30百万円
売上高
-
3,110百万円
従業員数
-
95名
に会員登録すると…
- 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
- 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
- 3「気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。