募集要項
- 募集背景
- 車両開発におけるCMFデザインのリーダーのみならず、同領域ではデジタルツールを活用し、デジタル上でも表現をできるようにしていきたいと考えており、それらの知見・意欲のある方を求めております。
- 仕事内容
-
世界でも評価を得るデザインで成長を続ける国内自動車メーカーで、進化を続ける’魂動’デザインで世界をリードするブランドです。
CMFデザイナーを募集です。
カーオフザイヤーなどの多くのデザインアワードを受賞し世界でも評価を受ける同社。
さらなる「走る歓び」を演出し、同社のデザインコンセプトの進化に携わるCMFデザイナーとしてご活躍いただきます。(以下詳細)
■対象 : 同社の展開するカーデザインに関するCMFデザイン
■内容 : 量産車開発におけるCMF領域のデザイナーとして、デザイン提案・量産化に向けた関係部門との折衝、承認用・確認用デザインモデル制作の指示等、一連の開発業務を上司の指示のもとご担当頂きます。
またデジタルツールを用いたCMF領域における先行開発としてのコンセプト立案及び新価値の創造・世界観構築へ挑戦頂き、新たな業務プロセスの構築も担当して頂きます。
※CMFとはモノの表面を構成するColor(色),Material(素材),Finishing(加工)の3要素
<入社後のイメージ>
デザイン本部プロダクションデザインスタジオへ配属。
入社後1年程度は上司の指導のもと車両開発のプロセスをOJTにて学んで頂きつつ、デジタルツールを活用した素材・質感表現および量産CMFデザイン開発のスペシャリストとしてご活躍頂けることを期待しております。
■特徴 :少数精鋭のチームでよいクルマを作るために切磋琢磨していただきます。チームの風通しはよく、各デザイナーが活躍できる環境があります。
・将来的にはCMFデザイナーとして内装/外装どちらも携わる可能性があります。外装色は現在特定のメンバーでタスクチームを組んで開発していますがメンバーは固定ではなく各自のキャリアやグループ全体のスキルアップも考えた編成・構成で不定期に変更します。
・サプライヤ等で特定の領域を極めて来られた方はさらに広範囲でご活躍の幅を広げて行くことができます。ご入社いただく方には内装トータルでのコーディネーションや世界観・提供価値の提案を期待しております。表皮素材だけでなく部品塗装色、成形フィルム等多岐に渡る製品化の経験・挑戦が可能です。
・現メンバーには各領域のスペシャリストがおり、そのような環境で知見やスキルを習得しながらデザイナーとしてステップアップいただけます。また、「新しい提供価値をつくること」が業務の本質のため、どんな業種の方でも十分に活躍できるチャンスがあります。
- 応募資格
-
- 必須
-
■デザイン関連の専門学校卒以上、または同等の知識・経験を有している事。
■工業品メーカー、デザイン事務所等にてCMFデザイン実務経験、かつ自身のデザインで製品化(商品化)実績をお持ちの方。
※自動車メーカーでのデザイン経験は不問とします。
- 歓迎
- ■Adobe Substance/premier・Autodesk VRED/MAYA・Blender等のCG製作ソフトや動画編集ソフトを用いたデザイン経験をお持ちの方
- 募集年齢(年齢制限理由)
- ~39歳くらいまで (長期勤続によりキャリア形成を図るため)
- フィットする人物像
-
■社内外との協業するため、コミュニケーション力が高い方
■ご自身のアイディアを適切に伝えることができる方
■新しいこと、トレンドに敏感で興味の強い方
■一つのことを深く理解し、考え、良いデザインにつなげる姿勢をお持ちの方
- 雇用形態
-
正社員
※期間の定めなし
※将来的に会社の定める全ての業務に配置転換の可能性あり
- 勤務地
-
広島県安芸郡
<変更の範囲>将来的に国内・海外事業所への異動の可能性あり
※受動喫煙防止措置あり (室内禁煙または喫煙専用室を設置)
- 勤務時間
-
所定労働時間 :9:00~17:45 (8時間00)
休憩時間 :45分
残業 : あり (10~20時間程度)
フレックスタイム制度 : あり ※コアタイムなし
- 年収・給与
-
年収 : 440~900万円 ※これまでのスキル・ご経験により決定します。
月収 : 20万円~ ※これまでのスキル・ご経験により決定します。
残業 : 実働
昇給:年1回、賞与:年2回(7月、12月)
- 待遇・福利厚生
- 各種社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険)、通勤費支給、退職金、独身寮(借上社宅)
- 休日休暇
- 週休2日制(当社カレンダーによる)、年次有給休暇(入社6カ月経過後10日 最高40日)※半日有給制度あり※年数回土曜・祝日出社有り、年間休日121日(GW・夏季・年末年始等)
- 選考プロセス
- 書類選考 >> 一次面接(オンライン) >> 課題 >> 最終面接(対面)