募集要項
- 募集背景
- ステアリングシステムは車両操安性能、自動運転のキーシステムとして重要であり、その中でもステアバイワイヤシステムは重要技術として注目されています。車両操縦安定性能において、車両の電動化、高機能化に伴い、要求も高まっており、ステアバイワイヤシステムの貢献度は高まっています。メカトロ開発(メカユニット開発、制御開発)の技術スキルを有し、次世代の技術開発を担っていただける方を募集します。
- 仕事内容
-
《未来の自動車開発》<職務内容>
■先行開発
■新機能開発
(1)世界初のステアリングシステムを開発し、長年培ったステアバイワイヤの内製技術・ノウハウを有しています。現在もコアな要素は内製開発をしつつ、下記の開発テーマを推進しています。
【1】ステアバイワイヤのシステム開発
【2】ステアリングシステム部品、性能開発(メカ部品設計、ECUハードウエア開発、操安性能車両適合開発)
【3】次世代ステアリングシステム先行開発(従来の機構に捉われない、新たな操舵入力手法の検討)
(2)次世代ステアバイワイヤのシステム開発において、車両要求から目標性能を確立し、部品要求への落とし込み、評価、製品化までをご担当いただきます。
【1】制御仕様を検討、作成し台上検証を行い、量産制御仕様を構築
【2】ステリング部品の設計及び評価/ECUハードウエアの設計内容検証及び評価/車両目標運動性能を達成させる為、SBWロジックの機能開発、MBD開発、チューニング適応開発
【3】更なる機能、性能向上、軽量化を考慮した新規ステアリングシステムの先行開発(従来とは異なる新たな操舵入力手法の検討)
(3)職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴)
様々な技術スキルを持ったエンジニアが集まったグループです。
年齢層も広く、中途入社の方も多く、比較的アットホームは職場で、とてもオープンは雰囲気です。
強い意志を持ってやりたいと思ったことをチャレンジできる環境です。
何よりも車を運転することが好きな方は、業務の中で沢山開発車を運転することが可能です。また、海外開発拠点や国内外のサプライヤさんとの連携の機会もたぶんにあります。
<アピールポイント(職務の魅力)>
(1)職務を通して得られる自己の成長、獲得できるスキル、やりがい
ステアリングは車にとってど真ん中の部品であり、走る、曲がる、止まるの曲がるという非常に重要な機能を任されています。お客様が安心して楽しく運転して頂けるか否かは、ステアリング性能次第で決まってくると言っても過言ではありません。昔に比べて特に制御性能が格段に向上し、自動運転など様々な価値を生み出すことに貢献しお客様に新しい価値を提供できるのが、ステアリング開発です。
(2)将来的に目指せるキャリア、ポジション
・プロジェクトへのステアリングシステム開発を積極的に引張るチームリーダー
・ステアリング技術戦略をリーディングするマネージャー
- 応募資格
-
- 必須
-
【1】メカトロ製品あるいは、装置の開発経験がある方
【2】回路設計あるいは、制御ソフト開発(要件定義、仕様作成、評価などの経験※コーディングは不要)の経験がある方
自動車業界経験:あれば尚可
TOEIC:600点以上
- 歓迎
-
・シャシー部品開発(特にステアリング部品)の経験あり。
・EPS制御・車両運動制御・ステアリングユニット部品・ECUの開発・設計経験
・英語でのコミュニケーション力
TOEIC:730点以上
- フィットする人物像
-
パーソナリティとそれに基づく行動・行為
・高い目標を掲げて、困難な開発でもやり遂げる強い意志があり、約束したことは必ず守る強い心を意識されている方
・自分の考えを積極的に発信し、周囲を巻き込んで課題解決の最良手段を見出せる力
・リーダーシップと円滑な人間関係を両立出来る方
・”商品はクルマ”を強く意識し、新しいことにチャレンジし、 お客様の価値につながる機能・性能の開発に意欲がある方
・海外を含む、多様なメンバーと分け隔てなくオープンにコミニケーションができる
- 雇用形態
- 正社員
- ポジション・役割
- 総括職(Team Leader) / 担当職(Staff)
- 勤務地
- 神奈川県
- 年収・給与
-
400万円 ~ 849万円
※残業手当別途支給
- 待遇・福利厚生
-
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
家賃補助制度(独身用・家族用
寮・社宅制度
社内預金、財形貯蓄制度、従業員持株会
退職金・年金制度、住宅ローン
保険団体割引制度
社員車両購入制度
社内診療所、健保保養所
各種レジャー施設
育児休職制度、介護休職制度、配偶者の海外赴任帯同休職
スーパーフレックス勤務制度(コアタイムなし) ※事業所/職場による
リモートワーク制度(リモートワーク手当あり)
傷病休暇(有給:年2日)
就業時間短縮制度、ベビーシッター補助制度、社内託児所制度
- 休日休暇
-
週休2日制(※当社カレンダーによる、月5~8日)
年間休日121日
夏季休暇(9日間程度)、年末年始(9日間程度)、GW、年次有給休暇17日~20日付与(勤続年数に応じる)、
勤続節目休暇、忌引休暇、祭祀法要休暇、産前産後休暇、生理休暇、赴任休暇 など
※2022年度 年次有給休暇平均:19.2日/年
- 選考プロセス
-
エントリー
↓
書類選考
↓
面接2回