募集要項
- 募集背景
- 受注拡大による人員の補強
- 仕事内容
-
<主に集合住宅の施工管理>
積水ハウスでは、土地や資産の有効活用をお考えの個人・法人に、集合住宅などの建築を企画・提案する不動産経営コンサルティングを手掛けています。これらの建築物の現場監督の仕事です。
※当社が大切に考えるのは「街づくり」の観点。そうした想いから、オーナー様に「その地域で本当に必要とされる建物」をご提案、また同時に入居者の満足も重要視しています。何年たっても、入居希望者がたえない建物、すなわち事業としても長期安定収入に結びつく建物を企画・提案。これにより、地域社会に対しても永くその価値を保ち続ける社会資産を提供できる、大きな使命感と誇りが感じられる仕事です。
<就業環境>
■「女性活躍の推進」「多様な人財の活躍」「多様な働き方の推進」をダイバーシティ推進方針の3つの柱とし、従業員と企業がともに持続可能な成長を実践できる環境や仕組みづくりに取り組んでいます。
■子育てを応援する社会を先導する「キッズ・ファースト企業」として、 2018年9月より3歳未満の子をもつ従業員を対象に「男性社員1ヶ月以上の育児休業完全取得」を推進しています。
男性育休100%取得、女性社員の育休取得後の復職率は97%です。
【雇入れ直後】施工管理職全般(いずれも総合職)
【変更の範囲】会社内での全ての業務
■社員一人ひとりにiPadなどのスマートデバイスを導入し、業務効率・情報共有のスピード向上をはかるなどIT環境が整っています。
<グローバルビジョン>
“「わが家」を世界一幸せな場所にする”
積水ハウスでは、グローバルビジョン実現に向けて、世界一幸せな会社を目指しています。
社内のキーワードである「イノベーション&コミュニケーション」は、従業員それぞれが考え、未来につながる様々なアイデアを出し、仲間とコミュニケーションをとりながら改革を起こしていくという組織風土を作っています。
- 応募資格
-
- 必須
-
資格:1級建築施工管理技士
経験:経験した構造/不問
経験年数/2年以上
- 歓迎
-
・住宅系の施工管理経験
・鉄骨、RCの施工経験のいずれかの経験をお持ちの方
- フィットする人物像
-
・施主とのコミュニケーション能力
建築が好きなこと。契約内容や設計図面を遵守しながら、着工からお引き渡しまで、品質管理・工程管理・安全管理を行います。工事店の手配、職人さんの安全管理、お客様との打ち合わせ、協力会社との折衝・調整、各種検査の立ち合い、予算管理、周辺住民の方々への配慮など仕事は多岐にわたります。一つの建物を形にするためには、設計や現場の職人さん、そしてお客様と、様々な人たちとコミュニケーションを取りながら進めていける方
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
-
熊本市中央区紺屋今町2-1(Wビルディング紺屋今町2 7階)
九州南シャーメゾン支店
※受動喫煙対策:就業場所全面禁煙
【雇入れ直後】内定時に示した配属事業所
「テレワーク規則」に規定する在宅勤務の就業場所
【変更の範囲】会社の定める事業所(国内外、グループ会社も含む)
および「テレワーク規則」に規定する在宅勤務の就業場所
- 勤務時間
-
9:00~18:00 (休憩:11:55~13:00)
<時間外労働>
あり(手当支給) 月20H~30H程度
- 年収・給与
-
月給:263,700円~457,000円 賞与年3回
年収:559万円~1,060万円 ※残業代別途、管理職の場合管理職手当別途
昇給年1回
- 待遇・福利厚生
-
企業年金制度(401K) 等
保養施設・医療施設 <各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:規定による
寮社宅:30歳までの独身寮あり(規定あり)
社会保険:社会保険完備
退職金制度:勤続満3年以上より支給
<定年>
65歳 再雇用70歳まで
<育休取得実績>
有(育休後復帰率97%)、男性育休制度(男性従業員の育児休業1か月以上完全取得を宣言)
<教育制度・資格補助補足>
集合研修、OJT研修
<その他補足>
家族手当(配偶者手当月13,000円※扶養義務有の場合月23,000円、子1人につき月2,000円)、従業員持株制度、住宅資金融資制度、企業年金、資格(検定)祝金制度、積立貯蓄、団体保険、子育て支援制度
入社時の転居に対して、借り上げ社宅・寮(単身のみ/家族帯同は手当なし)、別居手当(3万5千~8万)+帰省手当(月一回)あり。
家族手当(非管理職のみ)、転居費用の補助 有(当社規定内)
- 休日休暇
-
年間休日カレンダーにより最大129日(国民の休祝日による調整あり)
完全週休2日制 週休日:土・日
祝日、夏季休日、年末年始休日、創立記念日
試用期間※解除後 年次有給休暇20日
初年度付与日数は入社日により調整あり
※試用期間(6ヵ月以内)は勤務状況により短縮する場合あり
- 選考プロセス
-
1)書類選考
2)一次選考:適性検査、一次面接(対面)
※適性検査は、一次面接実施日までにご受検いただきまようお願いいたします。
3)最終選考:基本、対面面接となりますが、エリアによってオンライン面接を実施します。
【面接方法】
一次面接は原則対面実施ですが、遠方にお住まいで日程調整が難航する場合は、Web面接での対応も可能でございます。
※一次/最終のどちらか対面で実施いたします。
選考は基本的に一次面接、最終面接の2回で完結致します。