募集要項
- 仕事内容
-
◎化学・バイオ領域の研究開発に特化、幅広いビジネスモデルでキャリア形成可能◆具体的な仕事内容
◎約1500名の研究者在籍、国内12事業拠点・6受託拠点を展開
◎受託事業の確立、個別サポート体制と充実の福利厚生でバックアップ
国内400社超のメーカー・公的研究機関がわれわれのクライアント。
対象とする領域は、化学・バイオに関わるのものすべて。
■医薬品・ライフサイエンス
■化学・素材(材料)
■環境・エネルギー
■情報通信・エレクトロニクス
あらゆる業界で、化学・バイオ分野の研究に携わるチャンスがあります。
※ご経験を活かして、分野・エリアなどご希望にマッチするプロジェクトに取り組んでいただきます。
◆プロジェクト事例【化学分野】
□医薬品
・医薬品原料および中間体の合成と化学分析
・創薬スクリーニングおよび候補化合物の探索
・医薬品の品質管理業務
・AI創薬の技術開発
□化学・素材(材料)
・ナノ粒子材料の合成と経路探索
・樹脂材料の重合と触媒の開発
・ポリマーの合成と合成物の分析および物性評価
・半導体製造装置の改善と開発
・高分子材料の合成および精製
・次世代材料を対象としたシミュレーション手法の開発
・機械学習を用いた材料開発に関わる分析手法の開発
□環境・エネルギー
・リチウムイオン電池の容量および耐久性改善の研究
・車載用燃料電池の部材開発、試作評価
・バイオプラスチックコンパウンドの開発
・建材用光触媒、高機能触媒の研究開発
〈データサイエンス領域を強化中〉
その他、分野・エリアに応じて多様なプロジェクトが存在します。
ぜひ、面談にてご希望をお聞かせください。
◆化学・バイオ分野の研究開発を支えてきたパイオニア
R&D分野(化学・バイオメイン)を本業とする数少ない同業他社の中でも似て非なるところは色々あります。事業面では、なにより業界のパイオニア企業であることを自負しています。そして高スキルを要する受託型ビジネスに力を入れていることが大きな特徴です。
◆ウェット、ドライ、両方に強みをもつ研究者の育成
ITのサイエンスへの活用は今後さらに期待されています。当社ではPythonを主とした機械学習・データ解析などの研究者向けIT教育に大変注力しています。先輩社員のなかには、インフォマティクスの経験が学生時代になくても当社のインフォマティクス研修を経てデータサイエンティストとして現場で活躍されている人もいます。
- 応募資格
-
- 必須
-
【必須(MUST)】
化学・バイオ分野の研究職に携わりたい方
- 歓迎
-
【歓迎(WANT)】
理系大学院 修士・博士課程修了者
・その他
理系(化学・バイオ系)の全学部・全学科卒
または、研究職の経験者のご応募をお待ちしております。
- フィットする人物像
-
・とにかく研究がすき、研究職にこだわっていきたい
・ライフステージが変化しても変わらず研究者として働いていきたい
・自分の興味やキャリアにあわせて全く異なる分野や企業で働きたい
- 雇用形態
-
正社員
※試用期間2カ月
- 勤務地
-
◆茨城県 / 栃木県 / 群馬県
◎47都道府県の研究所(プロジェクト先/企業・大学・公的機関)
◎国内400社超のメーカー・公的研究機関
◎受託拠点(柏/千葉/埼玉/湘南アイパーク/京都/神戸)
◎転勤の有無を選択可能
※ご経験を活かして、分野・エリアなどご希望にマッチするプロジェクトに取り組んでいただきます。
―★寮社宅制度あり―★
ご入社当初から寮社宅制度の適用が可能です。
<自己負担額>
単身寮:月額2万円~
家族寮:月額2.5万円~
※引越費用/敷金・礼金・更新料などは全額会社負担
- 勤務時間
-
9:00 - 18:00(実働8時間)
※常駐先に応じて変動あり
月平均残業時間6.2時間
- 年収・給与
-
■月給:年収350万円~840万円/月収23万円~70万円
■賞与:年2回 ※別途、業績に応じた決算賞与あり
■昇給:年1回 ※賃金改定年1回
■諸手当
通勤手当、残業手当、特別評価手当、役職手当、赴任手当、テレワーク手当、Web入力手当
■モデル年収例
年収653万円 / 48歳 経験15年 /博士(月給39.8万円+各種手当+賞与)
年収446万円 / 34歳 経験4年 /修士(月給26.1万円+各種手当+賞与)
年収390万円 / 29歳 経験2年 /修士(月給24.9万円+賞与)
- 待遇・福利厚生
- 社会保険(健康・厚生・労災・雇用)、寮社宅制度、転勤赴任一時金、帰省旅費補助、引越費用補助、テクノプログループ従業員持株会(奨励金あり)、慶弔見舞金制度、パパママ育児応援金制度、企業主導型ベビーシッター利用者支援制度、総合福祉団体定期保険、退職金制度(確定拠出年金制度)、財形貯蓄施制度、社内クラブサークル活動支援、健康保険組合、福利厚生サービス[ベネフィット・ステーション]、労働組合有、定年再雇用、技術図書購入補助、学会参加費、特許報奨、論文報奨 など
- 休日休暇
-
◆年間休日:122日
・完全週休2日制(土日祝※祝日のある週は土曜出勤の場合あり)
・年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇(夏季取得推奨日あり)、産前・産後休暇(取得実績あり)、育児休暇(取得実績あり)、特別休暇、介護休業、入社時休暇(上限3日)、災害時休暇(年5回、最大5日)
- キャリアパス・評価制度
-
◆多様なキャリアパス
ー当社の幅広いビジネスモデルを活かしてキャリアビジョンをカスタマイズー
※就業と就学の両立をサポートする公募制の「社会人博士制度」あり
◆個別のサポート体制
ー当社で研究者として活躍した経験のある先輩社員がキャリアデザインをサポートー
※ワークライフバランスにも配慮
◆研究者の成長支援
ーIT研修や分野別の技術研修、外部機関研修やe-learning動画研修など、充実の研修制度ー
※R&D社独自のスキルマネジメントシステム・人事制度あり
受託施設を活用した機器研修、オンラインでのインフォマティクス研修の他、いつでも受けられるe-learningのコースを多く取り揃えています。e-learningのコースには、自社で製作したR&D分野に特化したコンテンツや、ビジネススキルを磨くためのものなど様々ご用意しています。その他、書籍購入などの補助制度もあります。