募集要項
- 募集背景
- 業績好調であり、今後も受注を伸ばすべく、増員募集です。
- 仕事内容
-
創業以来増収増益の総合資産運用コンサルティング会社にて、木造アパートを中心とした設計業務をお任せします!同社が開発する木造投資用物件の設計業務をお任せします。
【具体的な仕事内容】
■土地活用提案で受注した物件の基本設計
■現地・役所調査等で法規制の確認し、用地仕入前のプラン検討
■基本設計業務及び進捗管理
※協議・申請関係は外部協力事務所へ依頼
◎担当物件の目安(年間)
新人 :15件前後
ベテラン:20~25件
300~400㎡の木造3階立て賃貸物件がメインで
建物の金額は、3,000万円~2億円程度です。
鉄骨造やRC造での中層建築も手掛けています。
★ご経験に応じて大規模な物件に携わることができます。
☆1級・もしくは2級建築士資格があれば働ける環境です。
【同社の特徴】
■年商103.5億円、経常利益8.47億円、創業以来連続増収増益。スピード感のある成長企業です。
■評価制度については、年齢は関係なく、役割に対しての達成度合を評価するミッショングレード制を採用。より会社への貢献度が高い方は昇給・賞与によって還元されます。実績が評価される、やりがいのある社風です。
■業務職は事務のスペシャリストを目指せる期待されたポジションです!
■今まで、業務範囲が限られてもっとやりたかった!年功序列でつまらない!改善提案が評価されない!という不満があった方は、積極的にチャレンジできる環境のため、やりがいを持って仕事ができます。
■「社員の幸せなくしてお客様の幸せはない」というのが代表藤原の考えであり、環境整備に力を入れています。
■完全週休二日制、年間休日120日など労働管理の徹底
■ITツールの積極的な導入による業務効率化
■チームワーク醸成の為の社員研修旅行実施
■透明性とわかりやすさを持たせた人事評価制度
上記のような働きやすい環境となっており、建設業界にありがちな過酷な労働環境とは同社は一切無縁です。
事実、中途で入社した施工管理担当の社員は皆、「これまでにない環境である」と、同社を評価しています。
【現場の方のやりがい】
■仕事は型にはまったものをただこなすではなく、自分で作り上げていき周りを巻き込んで進めていくことが出来ます。
■積極的に意見を言うことを評価する風土です。チーム内、部門間、全社的にどんどん発信してください。
- 応募資格
-
- 必須
-
■木造建築物の設計経験3年以上(戸建・アパート・集合住宅)
■二級建築士
- 歓迎
- ■一級建築士資格をお持ちの方
- 募集年齢(年齢制限理由)
- ~50歳までの方 (特定年齢層の特定職種の労働者が相当程度少ないため)
- フィットする人物像
-
■会社の成長と共に自分も成長させたい方
■個人の成果より仲間全員とのチームプレーを重視する方
■仕事に対し全力で打ち込み、努力できる方
■会社の看板に頼らず仕事をし実力をつけたい方
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 東京都渋谷区
- 勤務時間
- 8:50~18:00(休憩70分)
- 年収・給与
-
■年収例:736万円~936万円 (27歳~50歳例)
■月収例:460,000円~590,000円 (27歳~50歳例)
※上記は固定残業45時間(100,755円~134,325円)を含みます。
※残業時間超過分は別途支給。
※上記金額は目安です。年齢・経験・スキル等を考慮し、同社規定により決定致します。
■昇給:年1回
■賞与:年2回
- 待遇・福利厚生
-
■社会保険完備(健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金)
■通勤手当(実費支給)
■社員研修旅行
■資格取得奨励金
■スポーツジム利用料 500円/回
■定例食事会(全額会社負担)
■社内図書館
■社内カフェテリア
■契約保養施設利用割引
■社員研修旅行
■人間ドック・脳ドック補助
■家庭常備薬の購入補助■インフルエンザ予防接種費用の補助(被扶養者含む)
■レジャー利用割引(宿泊施設・ゴルフ施設・フィットネスクラブ等)
■定年60歳(再雇用制度あり)■退職金制度(選択制企業型確定拠出年金)
■屋内禁煙(就業中喫煙禁止)
- 休日休暇
-
【年間休日:120日】
完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶事休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇
- 選考プロセス
-
求人案件にエントリー
↓
弊社担当よりご連絡させていただきます
↓
弊社キャリアアドバイザーと来社(もしくは電話)面談
※ご経歴を詳しく伺い、お仕事紹介をさせていただきます
↓
【企業様】書類選考→SPI(WEB受検)→1次面接→最終選考・職場体験→内定
最終選考では、実際にオフィスで業務を体験いただきます。
また、代表や同年代の社員とお話いただく機会もございますので、
同社の社風や社員の働いている様子を肌で感じてください。