コンプライアンス・監査
【六本木】法務コンプライアンス担当◆ネット損害保険を展開/東証プライム上場SBIグループ
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間2月6日~2月19日)
※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6257人が紹介する322978件の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項(掲載期間:2025/02/06 ~ 2025/02/19)
コンプライアンス・監査
【六本木】法務コンプライアンス担当◆ネット損害保険を展開/東証プライム上場SBIグループ
SBI損害保険株式会社
大手企業
土日祝休み
募集要項
仕事内容
-
【自動車保険料顧客満足度No.1/東証プライム上場グループ/SBIグループ/年休120日(土日祝休み)】
■業務内容:
◇損害保険会社における法務関連業務
・各種プロジェクト/社内業務に関する法的な指導/助言/相談対応
・各種契約書のチェック
・法令対応に向けた施策の企画/立案
・その他保険事業および事業会社における法務業務 等
◇損害保険会社におけるコンプライアンスの推進、統括業務
・コンプライアンスに関する規程等の作成に係る指示/統括
・コンプライアンスに係る教育研修の立案/実践/管理
・個人情報保護に関する管理/統括
・保険募集に関する管理/統括
・コンプライアンスに係る委員会の事務局業務
・マネーロンダリング・テロ資金等に関する整備/対応
・事件/事故に関する調査等の対応
・監督官庁や関連団体への対応
・その他保険事業および事業会社におけるコンプライアンス業務 等
■当社について:
SBI損保はインターネットを最大限に活用したローコスト・オペレーションを実現、これにより削減できたコストを保険料に反映させた低価格の自動車保険を提供しています。
SBI損保は2012年にがん保険、2016年には火災保険および地震保険を発売、ダイレクト損保としての存在感を一段と高めています。近年は、AI、ビッグデータ分析を業務に積極的に取り入れるなど、業務のさらなる高度化を図っています。
■SBIグループについて:
FinTech領域でAIなどの最新テクノロジーを積極的に活用し他社との差別化を図り、お客さまの立場に立ったより利便性の高い保険サービスを割安で提供するため、各社にて様々な取り組みを行っています。
2023年3月期より、「金融サービス事業」「投資事業」「資産運用事業」「暗号資産事業」「非金融事業」の5事業へと変更し「金融を核に 金融を超える」を実現するべく、引き続き先進技術を活用した商品・サービスの改善や新たなビジネスの創出に向け注力していきます。
応募資格
-
- 必須
-
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
金融機関(保険会社を含む)や事業会社において、コンプライアンスや法務関連の業務経験を有する方
- 歓迎
-
■歓迎条件:
・損害保険会社/生命保険会社/少額短期保険業者等において、下記の実務経験をお持ちの方
コンプライアンス関連業務/法務関連業務/代理店管理、契約管理に関する業務
・法科大学院卒業の方■歓迎条件:
・損害保険会社/生命保険会社/少額短期保険業者等において、下記の実務経験をお持ちの方
コンプライアンス関連業務/法務関連業務/代理店管理、契約管理に関する業務
・法科大学院卒業の方
- 募集年齢(年齢制限理由)
-
40歳まで (長期勤続によりキャリア形成を図るため)
雇用形態
-
正社員
勤務地
-
<勤務地詳細>
★本社
住所:東京都港区六本木1-6-1 泉ガーデンタワー16階
勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
勤務時間
-
<勤務時間>
9:00~17:45 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
年収・給与
-
<予定年収>
450万円~780万円
<給与補足>
・別途、残業代、業績賞与(年1回)あり。
・前職の経験などを考慮し決定致します。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
-
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給※社内規定による
社会保険:(介護保険)
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
補足事項なし
<その他補足>
■定期健康診断
■確定拠出年金(401K)
■団体生命保険
■財形貯蓄制度
■福利厚生倶楽部
■ストレスチェック
休日休暇
-
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇13日~23日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日
年末年始(12/31~1/3)
※すべて社内規定・規則による
※入社初年度の有給休暇日数は入社月により付与日数が異なります
選考プロセス
-
※面接回数は4~5回を予定(同時実施により来社回数は削減可能)
書類選考⇒適性検査+SBI損害保険面接(部門担当者・人事担当者・SBI損保社長)⇒SBIインシュアランスグループ選考⇒SBIホールディングス面接選考⇒内定
会社概要
社名
-
SBI損害保険株式会社
事業内容・会社の特長
-
■事業内容:
インターネットを販売チャネルとした損害保険業 ※「新しい時代に、新しい保険を」をミッションとし、インターネットの普及や携帯電話の発達がもたらす新しいライフスタイルの中で、従来の概念にとらわれることなく、わかりやすく、利便性の高い先進的な「顧客中心主義」のサービスを追求してまいります。
設立
-
2006年6月
資本金
-
40,900百万円
売上高
-
33,414百万円
従業員数
-
695名
に会員登録すると…
- 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
- 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
- 3「気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。