募集要項
- 仕事内容
-
【既存システム基盤のクラウド化促進などをお任せ/FWDグループ/柔軟な就業環境でワークライフバランス◎/土日祝休み】
■業務概要:
当社のテクニカルサービス部では、社内外で利用されているシステム基盤の構築・運用保守を担当しています。直近では、香港グループオフィス主導によるクラウド戦略として、既存システム基盤の積極的なクラウド化促進のほか、FWDグループ全体で推進しているマイクロサービスアーキテクチャー(デジタルプラットフォーム)導入に向けたDevOpsパイプライン・コンテナ基盤の構築、運用を行っております。
サーバー・DB関連業務と併せてこれらに興味があり、積極的に新しい技術を吸収・活用していける方を募集します。
※経験が浅い方でもオペレーション業務からのスタートも可能です。
【変更の範囲:会社の定める業務】
■具体的には:
・BAU業務:システム基盤の安定稼働、各種メンテナンス作業、監査対応、関連協力会社契約、リソース管理等
・プロジェクト対応:新規システム導入/構築時にインフラ観点で参画
・改善系施策の推進:定例作業の自動化&効率化、コスト削減等の計画・遂行、セキュリティ強化、障害未然防止活動等
■働く環境:
<当社では在宅勤務を推奨しています>
・週1回以上の出社を原則としていますが、それ以外は上司と相談の上、自身やご家庭の事情、仕事の進め易さなどに合わせ柔軟に勤務いただけます(子の保育園送迎で1時間程度の離席など)。
※入社後は、業務環境に慣れていただく目的からしばらく出社いただく予定です。
・在宅勤務メイン、2拠点であることから、コミュニケーションはMicrosoft Teamsを介した会話やチャットが主体で、メンバー間での質問や上司への相談などが気軽に行える環境です。
・出社時もドレスコードフリーにより、カジュアルな服装でラフに就業いただけるよう環境整備を進めています。
・残業時間は平均25時間程度に抑え、繁忙期も労務管理による残業抑制の取り組みを実施しています。
■キャリアパス:
・マネジメントとスペシャリストへのキャリアパスがあります。また、プロジェクトマネージャーや他領域への転向など、志向性に応じた柔軟なキャリア設計が可能です。
・社内公募制度も整っており、社内全体の公開求人への応募も可能です。
- 応募資格
-
- 必須
-
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・サーバー(Windows/Linux)構築・運用経験(3年以上)
・インフラ関連基礎知識(OS、ミドルウェア、ネットワーク)
- 歓迎
-
■歓迎条件:
・Azure(クラウド)全般に関する知識(IaaS、PaaS、SaaS)
・DevOps、Kubernetes、Dockerに関する知識
・Database(SQL、Oracle)構築/運用経験
・英語でのコミュニケーション力
- 募集年齢(年齢制限理由)
- 45歳まで (長期勤続によりキャリア形成を図るため)
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
-
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都中央区日本橋本町2-2-5 日本橋本町二丁目ビル6F
勤務地最寄駅:各線/三越前駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- 勤務時間
-
<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00~17:00
<その他就業時間補足>
■標準となる1日の労働時間:7時間
■平均残業時間:月25時間程度
- 年収・給与
-
<予定年収>
500万円~730万円
<給与補足>
※想定年収:変動報酬含
※経験に応じて決定します
■昇給:年1回(4月)
■変動報酬:年1回(3月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 待遇・福利厚生
-
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:社内規定に基づき全額支給
社会保険:社会保険完備
退職金制度:確定給付企業年金制度、確拠拠出年金制度
<定年>
65歳
再雇用制度あり(70歳まで)
<教育制度・資格補助補足>
■研修制度:新卒入社時研修、eラーニング、外部研修費用補助、アクチュアリー養成制度、スクールや通信教育等の費用補助・割引制度等
<その他補足>
■特別連続有給休暇:毎年7日付与
■福利厚生サービス(ベネフィット・ワン)
■代用社宅制度
■在宅勤務手当
- 休日休暇
-
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇5日~10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数124日
年末年始休暇(12/30~1/3)、特別連続有給休暇
※有給休暇:初年度は職位・入社月により変動、次年度以降は16日~最大20日で付与、取得率67.8%(2022年度、特別連続休暇含む)
- 選考プロセス
- 選考→面談(2~3回)→内定