施工管理(建築)
●建築施工管理(転勤なし・創業70年黒字経営・社員のための福利厚生充実)
掲載期間:24/06/28~24/07/11求人No:KCGC-24C-G001HM
NEW施工管理(建築)

●建築施工管理(転勤なし・創業70年黒字経営・社員のための福利厚生充実)

転勤なし 土日祝休み

募集要項

仕事内容
顧客との打ち合わせ・要望ヒアリング、安全性確保などのために改善が必要な事項を検討、施工図・見積書など必要書類の作成・提出、現場での施工管理を行 って頂きます。
■業務内容
東京本店管轄の各現場にて、顧客との打ち合わせ・要望ヒアリング、安全性確保などのために改善が必要な事項を検討、施工図・見積書など必要書類の作成・提出、現場での施工管理を行 って頂きます。
また、育成業務にも携わって頂くこともあります。基本的には1つの案件に対して3名程度のチームになります。

■同社の特徴
【無駄な競争を避けた経営で安定成長】
同社では、無駄な受注競争を避けるためにリピート率を重視しています。
その為にお客様とじっくりと向き合い、ニーズに合わせた建築を実現しています。
また、品質管理や環境にもこだわり、鉄筋全数調査や杭の自主検査を行うことで安全性に対する信用が生まれ、多くのお客様からリピートでの受注を頂いております。
結果として創業より72年黒字経営を続けております。これからもより多くの顧客の要望に応え、顧客を幸せにする建物をより多く造る為に募集をいたします。

【大手に劣らぬ実績多数】
都心を中心に現在約70の建設プロジェクト取り組んでおり、この数は業界内でもトップクラスの数字になります。また案件が首都圏に集中しているので転勤もなく、通勤にも便利です。運転免許は必要ありません。
建設経済新聞社発表の、建設業で社員一人当たりの売上高、経常利益率ランキングで10位を獲得しているなど高い生産性をほこっています。

■過去のプロジェクト例
香川県の高松本社では、小中高大学校の校舎や高松空港旅客ターミナル、シャッター街の再生で話題となった高松丸亀商店街のA街区ドームなど多彩且つ大規模な建築を手掛けています。
そして、その技術やノウハウを活かし東京本店でも、グッドデザイン賞を受賞したマンションやビルの建築施工やサービス付高齢者住宅(シニア向け住宅)、GEMS大門(飲食店ビル)、慶応大学グローバル学生寮、インバウンド向けホテル、といったお客様のニーズに合わせた、今後需要が伸びると予想される建築も手掛けています。
応募資格
必須
●S造、RC造、SRC造のマンション新築工事施工管理経験のある方
●顧客のために良い建物を造りたい!という熱意をお持ちの方
●高卒以上
歓迎
●1級建築士資格をお持ちの方
●1級もしくは2級建築施工管理技士の資格をお持ちの方
募集年齢(年齢制限理由)
25歳 ~ 50歳くらいまで (特定年齢層の特定職種の労働者が相当程度少ないため)
雇用形態
正社員
勤務地
東京本店(東京都港区)
東京・神奈川・埼玉の各現場となります
勤務時間
8:00~17:00
年収・給与
年収 500万円 ~ 1200万円
昇給:年1回
賞与:年2回(2022年度実績 7ヵ月分)

【年収例】
20代:500万円~ 30代:650万円~ 40代:900万円~
待遇・福利厚生
<各手当>
通勤手当:全額支給
家族手当:配偶者手当、子供手当
住宅手当:家賃補助、地域手当

<教育制度・資格補助>
OJT研修、建築不動産資格学習費用補助

<その他制度>
●退職金制度
●資格取得補助制度
●財形貯蓄制度
●社員旅行
●保養所(新潟県湯沢町・伊豆伊東・小豆島)
●長期休業補償制度 (※病気・ケガによる休業時)
●がん保険加入(会社全額負担)
●インフルエンザ予防接種、人間ドック料金(30歳以上の方)費用全額会社負担
●65歳まで再雇用延長制度有(66~70歳まで業務委託による雇用可能)
●永年勤続表彰制度
●社員持株会制度
●結婚祝い金、出産祝い金有
●帰省交通費(年1回会社全額負担) ※地方出身者
●英会話レッスン費用補助 など
●社宅:東京本店まで通勤が片道1.5時間以上かかる方
休日休暇
年間休日日数123日
週休2日制(土日)、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇、年次有給休暇、特別休暇

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
【事業内容】
●建築工事業(官公庁・学校・医療施設・マンション・オフィスビル・工場・店舗・ホテル・住宅・etc)
●土木工事業
●一級建築士事務所
●不動産事業

【会社の特長】
同社は創業から、官公庁・学校建築を手始めに、医療施設から住宅、ホテル、工場まで、時代が求めるあらゆるニーズに合わせて柔軟に新分野に進出し多くの実績と信頼、安定した財務体質を支えに、提案型の地元ゼネコンへと進化してきました。
徹底した品質管理力と豊富なノウハウを最大限に活用し、土地活用の提案等に取り組んでいます。
固定観念に促われない自由な発想を武器に人と街の未来を創り続けています。

設立
1951年
資本金
579億円

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社KCGキャリア
厚生労働大臣許可番号:26-ユ-020042紹介事業許可年:2001年
設立
2001年
資本金
1000万円
代表者名
吉村 敬史
従業員数
法人全体:40名

人紹部門:13名
事業内容
人材紹介業務(バンキング・サーチ・スカウト)
コンサルティング業務(経営・採用・人事)
厚生労働大臣許可番号
26-ユ-020042
紹介事業許可年
2001年
紹介事業事業所
大阪(梅田)、京都(京都駅八条口)
登録場所
大阪オフィス
〒530-0001 大阪市北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビル5階
京都本社
京都市南区西九条寺の前町6番地
ホームページ
http://www.kcgcareer.com/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
●建築施工管理(転勤なし・創業70年黒字経営・社員のための福利厚生充実)の転職・求人情報 27240458。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。