施工管理(建築)
大手木造住宅グループ会社でアフターメンテナンス:福利厚生充実◎
掲載期間:24/06/28~24/07/11求人No:GMMLI-SBS094
NEW施工管理(建築)

大手木造住宅グループ会社でアフターメンテナンス:福利厚生充実◎

英語力不問

募集要項

募集背景
増員
仕事内容
「住友林業の家」のアフターサービスとして、
建物点検業務を担当していただきます。

建物点検を通してお客様の大切なお住まいの維持管理についてのアドバイス
安心、安全、快適に暮らしていただくためのアドバイスをおこないます。

【具体的な仕事内容】 
 ◎定期点検
  お客様宅を訪問し、建物全体の点検を実施します。
  (点検数:月に20件~23件)
  不具合があれば補修手配をおこないます。
  軽微なものは工具を用いて調整作業をするケースもあります。
  (例:建具丁番の調整、サッシの高さ調整、クレセントの位置調整など)
  点検を通して、有償メンテナンス工事の提案をおこないます。

 ◎臨時点検
  お客様からの連絡による突発的な不具合への対応です。
  状況に応じて訪問や応急措置、補修手配などを行います。

 ◎補修管理
  設備機器など専門業者での対応が必要な場合は、補修手配
  管理、完了確認をおこないます。

【業務の特徴】
1日2~4件に訪問し、メンテナンスを行います。
直行直帰可能です。
休日の電話対応はコールセンターが担います。



【本ポジションの魅力】
入社後は研修・OJTを通して、社内資格を取得し、
ご自身の目で先輩社員が行っている業務を学んでいただきます。
経験豊富な社員が多数おりますので、
高いノウハウを習得できるチャンスがあります。

本ポジションの中途入社者は、住宅業界での設計や施工管理、
営業などの経験、何かしらのアフターメンテナンス経験がある方が多く、
安定した環境で確実にキャリアを積みたいと考えて入社した方、
お客様との関係をしっかり構築したいという気持ちで入社した方などが在籍しています。
中途採用の社員も多い職場なので、ハンデは一切ありません。

【就業環境】
本ポジションは年間休日123日、
火水祝固定休み(月1回日曜休みあり)と、働きやすい環境が整っています。
定年は65歳ですが、50代以上の社員も多く定年まで腰を据えて働ける環境です。
応募資格
必須
高卒以上
普通自動車免許
住宅の施工管理またはアフターメンテナンスの経験者
歓迎
1級、2級建築士または、1級、2級建築施工管理技士
住宅の施工管理、賃貸管理、新築住宅営業
アフターメンテナンス経験者
募集年齢(年齢制限理由)
長期的なキャリア形成を図るため (長期勤続によりキャリア形成を図るため)
フィットする人物像
お客様と時間をかけ、深く信頼関係を築いていきたい方
長期的にお客様とお付き合いしていくことが必要になってくる仕事です。
美味しい手作りのクッキーをおみやげに持たせてくださったり、
休みの日に偶然近所のスーパーで顔を合わせて盛り上がったり、
温かい「心のやり取り」が魅力の仕事です。
雇用形態
正社員
勤務地
福岡県福岡市南区向野2-1-21
北九州市小倉北区紺屋町9-1
勤務時間
9:15~17:30 (所定労働時間:7時間15分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
年収・給与
想定給与:380万円~700万円
※経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇

【賃金内訳】
月額(基本給):189,370円~265,400円
固定残業手当/月:63,780円~89,380円(固定残業時間40時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

【月給】
253,150円~354,780円(一律手当を含む)
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給されます(上限80kmまで)
住宅手当:35歳まで12,000円~49,000円支給
社会保険:社会保険完備です。
退職金制度:勤続2年以上から対象となります。

<定年>
65歳
※再雇用制度あり

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
配属先でのOJT。
フォローアップ研修や自主選択の研修メニュー多数。
資格取得援助規定あり。資格手当あり。

<その他補足>
財形貯蓄制度、退職金制度、会員制福利厚生サービス、
住友林業持株会、住友林業グループ厚生施設、
優秀社員表彰、確定拠出年金、資格手当(建築士・施工管理技士)
休日休暇
完全週休2日制(休日は火・水)
年間有給休暇3日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数123日

火水祝、年末年始、夏期、慶弔、特別休暇、
妊産婦の健康管理休暇、配偶者出産休暇、
子の看護休暇・行事休暇、リフレッシュ休暇(連続5日取得可能)
選考プロセス
求人案件にエントリー

弊社担当よりご連絡させていただきます

弊社キャリアアドバイザーと電話・WEB面談を実施
※ご経歴を詳しく伺い、お仕事紹介をさせていただきます。


【選考プロセス】
書類選考

一次面接(筆記試験2種)

最終面接(適正検査)

内定

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
木造注文住宅で国内トップクラスの実績を持つ住友林業グループの中でも市場の追い風を受け、今最も飛躍が期待されているのが当社の「リフォーム事業」です。当社は創業以来、着実に成長を続ける安定性抜群の企業です。
2023年オリコン顧客満足度ランキングのうち、フルリフォーム部門および戸建リフォームハウスメーカー部門で1位を獲得しています。
リフォーム市場が拡大する中で、さらに今後は「非住宅部門」にも力を入れて取り組みます。リフォームおよびメンテナンス累計33万棟以上をサポートしてきた実績の他、全国74拠点に店舗展開し、確かな顧客基盤を軸にさらなる成長を目指しております。
設立
1988年(昭和63年)10月1日
資本金
1億円
従業員数
2,373名

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

スミリンビジネスサービス株式会社
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-080244紹介事業許可年:1999年
設立
1996年12月
資本金
7,000万円(住友林業株式会社100%出資)
代表者名
野地 健一
従業員数
法人全体:110 名

人紹部門:9 名
事業内容
人材派遣・紹介事業/住友林業グループ内の人事関連業務・研修事業
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-080244
紹介事業許可年
1999年
紹介事業事業所
東京
登録場所
スミリンビジネスサービス株式会社
〒163-0927 東京都新宿区西新宿2-3-1 新宿モノリス27階
ホームページ
https://www.sumirin-sbs.co.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
大手木造住宅グループ会社でアフターメンテナンス:福利厚生充実◎の転職・求人情報 27224556。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。