生産技術・製造技術・エンジニアリング(機械・自動車)
プロダクションエンジニア/ Production Engineer
掲載期間:24/06/25~24/07/22求人No:TBN-20240508-08
NEW生産技術・製造技術・エンジニアリング(機械・自動車)

プロダクションエンジニア/ Production Engineer

ベンチャー企業 英語力が必要 転勤なし 土日祝休み

募集要項

仕事内容
Production Engineerは 、生産技術に関する業務を行っていただきます。
■Production Engineering(宇宙機の生産技術)
・ 会社の事業計画や組織方針を理解し、ありたき生産工程を描き、生産技術の開発および具現化を進める。
・具体的な生産工程やプロセスフローの考案と構築
・開発要素や課題抽出、中長期的な計画の立案
・ 課題や開発要素に対する具体的な対策検討と実行
・特に組立に関する類似工業製品の情報収集や分析を行い、幅広い知見を活かし、新しい製造方法のアイデア創出や実行を進める。
・関係各所と円滑かつスピーディに連携し、全体最適化を図る。
・サイマルテニアス(コンカレント)エンジニアリングにて、設計者と協力し、生産技術観点での改善を提案し、製品図面に反映する。

■生産ラインの企画、立ち上げ、安定運用を行う。
・工程管理体制の構築、工程図やQC工程表の作成、管理項目/管理値の明確化
・必要な設備や治具の抽出、要件整理、仕様設定、サプライヤー選定、手配発注、導入/立ち上げを実施する
・生産ラインでの試作や立ち上げを主導し、QCD観点での目標達成を実現する。
・製造時の不具合に対して、対策及び復旧手順を立案し実行する。

■生産に必要な手順書を作成する
・手作業が主な組立工程(電気コンポーネント、衛星の組立)の手順書を作成する。
・複雑な組立工程において、手順書の体系的な管理を行う。
・MES(生産実行システム)等の電子手順書機能を利用して作成する。
・現場での不具合発生時は、関係各所と連携して対応の手順書を速やかに作成し、現場での実行サポートを行う。

その他、上長より指示を受けた業務について、遂行する。
応募資格
必須
・小中規模のエンジニアリングチームでのリーダー経験を有する、またはリーダーを務める意志があること
・宇宙産業、航空産業、あるいは自動車等の類似産業において、5年以上の生産技術関連の業務経験を有すること
・1年以上の後進の育成経験があること
・発展途上の組織での様々なチャレンジに楽しみながら取り組めるマインドセットを有すること
・日本語を母国語とする、あるいはJLPT N1相当の日本語能力
・原則オフィス勤務に問題が無いこと
歓迎
・デブリ除去、EOL (End-of-Life)、軌道上サービスに関する知識
・宇宙機システムの知識を有すること
・自ら生産工程の企画に携わり、立ち上げまで行った経験があること
・手作業が主な組立に関係する生産工程での生産技術開発の経験があること
・生産技術部門として、特に設計部門とのサイマルテニアス(コンカレント)エンジニアリングの経験があること
・構造化思考等で、物事を階層構造に分解してロジカルに考えられること
・KT法(SA/PA/DA/PPA)などの問題解決手法を活用した経験があること
・品質保証、管理プロセスの実務経験があること
・多様な文化的背景を持つ人々で構成されるチームでの業務経験があること
・英語を用いたコミュニケーションに抵抗がないこと
雇用形態
正社員
勤務地
東京都墨田区
勤務時間
裁量労働制
年収・給与
年俸制 480 万~800 万円(毎月 30 時間相当の固定残業代込み)
待遇・福利厚生
各種社会保険完備
健康保険(介護保険)、厚生年金、労災保険、雇用保険となります

一部通信費支給
Stock option
休日休暇
土日休み
完全週休二日制(土日)、祝祭日
有給休暇
夏季休暇
年末年始休暇
有給休暇、年末年始休暇、夏季休暇(7月~9月間で3日間)、忌引き休暇

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
スペースデブリ(宇宙ごみ)除去を含む、軌道上サービスの開発に取り組む世界初の民間企業。
2013年の創業以来、5ヶ国でのグローバル展開、360名以上のチーム、累計調達額約435億!

同社はスペースデブリ観測衛星を世界に先駆けて打ち上げを行っている宇宙ベンチャー企業です。
より持続性のある宇宙開発のためにスペースデブリ問題に取り組む宇宙事業を展開しています。
除去技術やビジネスモデルが確立されていないところからスタートし、
2022年にはTIME100最も影響力のある企業のリストへのピックアップ、
スタートアップ大賞にて内閣総理大臣賞を受賞しており、国内外からの注目を集めています。
これまで誰も試みたことのないことに、全員が楽しみながら挑戦している、
そんな環境でチャレンジすることができます!

【事業内容】
・スペースデブリ除去に関するサービス及び軌道上サービスの宇宙事業
・小型衛星の開発・製造、宇宙環境テストなど
設立
2013年
資本金
非公開
従業員数
120名

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

テクノブレーン株式会社
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-070177紹介事業許可年:1992年
設立
1992年 7月
資本金
4000万円
代表者名
代表取締役社長 北川太
従業員数
法人全体:90人

人紹部門:40人
事業内容
人材紹介事業、人事・組織コンサルティング、採用アウトソーシング
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-070177
紹介事業許可年
1992年
紹介事業事業所
東京
登録場所
関東
東京都品川区東五反田1-13-12 いちご五反田ビル 5F
ホームページ
http://www.techno-brain.co.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
プロダクションエンジニア/ Production Engineerの転職・求人情報 27155345。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。