設計(建築)
発電プラント設計(ハイクラス)【Daigasグループ/大阪】
掲載期間:24/06/25~24/07/08求人No:HMTO-177363
NEW設計(建築)

発電プラント設計(ハイクラス)【Daigasグループ/大阪】

Daigasエナジー株式会社
英語力不問 土日祝休み

募集要項

募集背景
組織強化の為。
仕事内容
大手エネルギーグループにて、コージェネメンテナンスエンジニアの募集です
コージェネレーションを中心とするエネルギープラントを設計いただきます。

【具体的には】
・コージェネレーションを中心とするエネルギープラントの設計及び本業務に関するメンバーの指導・育成
・お客さまの電気や蒸気の使用量や使用方法に合わせて、発電設備・ボイラなどの機械を組み合わせて、最適な電気と蒸気を供給するプラントシステムを構築し、ご提案から竣工までを担当
・お客さま(大学・工場等)との打ち合わせから現地調査、仕様検討、予算管理、設計、施工・試運転(支援)までの一連の流れをご担当。工場の工務課や設備管理の方々と直接やりとりいただきます。

エネルギープラントでは、様々なエネルギーに対応した総合ユーティリティプラントを提供するために、お客さまのニーズに合わせて、発電プラント、LNGサテライトプラント(自社製品)と配管等(外部へ発注)の組み合わせを実現いただきます。

■コージェネレーション設備とは
ガスなどを駆動源にした発電機によって電力を生み出すとともに、その際の排熱を給湯や冷暖房などに利用するシステム・設備の総称のことを言います。電気を生み出すだけでなく、その際に発生した熱も利用するため様々なところで省エネに役立っています。
応募資格
必須
【必須条件】
下記いずれかのご経験
・受注金額3億円以上のプロジェクトマネジャー(又は責任者)として、実務経験3年以上又は複数件竣工
・お客さま、メーカー、工事会社など協力各社さまとの窓口となり、条件・費用・納期の交渉を実務経験3年以上又は複数件竣工
・複数機器を組み合わせた3億円以上のプラントの設計業務を実務経験3年以上又は複数件竣工

【歓迎】
・ガスエンジン、ガスタービン、ボイラ、蒸気タービン等を用いたプラント設計のご経験
・機械工学専攻、化学工学専攻、又はそれに類する分野専攻の方

歓迎
【必須条件】
下記いずれかのご経験
・受注金額3億円以上のプロジェクトマネジャー(又は責任者)として、実務経験3年以上又は複数件竣工
・お客さま、メーカー、工事会社など協力各社さまとの窓口となり、条件・費用・納期の交渉を実務経験3年以上又は複数件竣工
・複数機器を組み合わせた3億円以上のプラントの設計業務を実務経験3年以上又は複数件竣工

【歓迎】
・ガスエンジン、ガスタービン、ボイラ、蒸気タービン等を用いたプラント設計のご経験
・機械工学専攻、化学工学専攻、又はそれに類する分野専攻の方
フィットする人物像
・「自分で考え、行動」でき、仕事に対する挑戦意欲の高い方。
雇用形態
正社員
勤務地
大阪府大阪市
勤務時間
9:00~17:40
休憩時間:60分(12:00~13:00)
フレックスタイム制あり
年収・給与
【年収例】900万円~1100万円(例:40歳~60歳)
【月収例】40万円~(例:40歳~60歳)

※上記は目安です。経験・年齢・スキル等を考慮し同社規定により決定致します。
※残業手当有

■賞与:年2回
■昇給:年1回
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険
厚生年金保険、雇用保険、労災保険
退職金制度、生活関連手当(育児手当・住宅手当・食事補助金)

諸制度:財形貯蓄・カフェテリアプラン、大阪ガス健康保険組合
諸施設:健康開発センターなど 屋内禁煙
休日休暇
【年間休日122日】
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇15日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)

年末年始
有給休暇(勤続年数3年未満:15日、勤続年数3年以上:20日)
特別有給休暇(夏季休暇、育児休暇、裁判員制度休暇など)など
*有給休暇は入社初日に翌9月末までの分を入社月に応じて付与。
選考プロセス
書類選考

Web試験

1次面接

最終面接

会社概要

社名
Daigasエナジー株式会社
事業内容・会社の特長
【主な商材】
コージェネレーションシステム、ガスボイラ、空調、工業炉・バーナ、太陽光発電、照明器具、エネルギーマネジメントシステム、水処理システム、
LNGサテライト設備、LPガス

【コージェネレーションシステム】
天然ガスを燃料として、エンジンやタービンで電気を発電し、発電の際の排熱も給湯や冷暖房等のエネルギーとして有効利用するシステムのことです。
コージェネレーションシステムを利用することで、20~30%の省エネが可能になり、停電等のトラブル時には電力供給も可能になります。
省エネ効果だけでなく、CO2排出量の抑制や節電効果、災害時の強靱性など、導入のメリットが大きく、マーケットからの需要も右肩上がりに増えてきています。


設立
2019年10月
資本金
3億1000万円
従業員数
975人

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

ヒューマンリソシア株式会社
厚生労働大臣許可番号:13-ユー080167紹介事業許可年:1989年
設立
1988年2月
資本金
1億円
代表者名
高橋 哲雄
従業員数
法人全体:845名

人紹部門:48名
事業内容
人材紹介
人材派遣
業務委託
厚生労働大臣許可番号
13-ユー080167
紹介事業許可年
1989年
紹介事業事業所
東京本社
大阪本社
登録場所
大阪支社
〒530-0012 大阪府大阪市北区芝田1-1-4 阪急ターミナルビル10階
ホームページ
https://kensetsutenshokunavi.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
Daigasエナジー株式会社の転職・求人情報 27147660。発電プラント設計(ハイクラス)【Daigasグループ/大阪】。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。