施工管理(建築)
マンション大規模修繕の施工管理/長谷工グループ/大阪
掲載期間:24/06/21~24/07/04求人No:HMTO-286869
施工管理(建築)

マンション大規模修繕の施工管理/長谷工グループ/大阪

株式会社長谷工リフォーム
英語力不問 土日祝休み

募集要項

募集背景
マンションの大規模修繕工事は少子高齢化が進む日本で、今後より必要となっていく分野です。豊富な実績を持つ同社では、増加するニーズにしっかり応えるため施工管理者を定期採用しています。

仕事内容
夜間工事原則なし!知名度、施工実績共に業界トップレベル、大手マンションディベロッパーグループでの大規模修繕工事担当の募集です。
マンションの修繕工事の施工管理を担当していただきます。案件の9割は建築施工管理になります。

■職務内容
・外壁改修・外構改修・エントランスホールの改修・屋上防水の改修・給排水設備の改修・電気設備の改修・バリアフリー改修 その他
※大規模修繕、内外装の総合リフォームは長谷工リフォーム、管理は長谷工コミュニティとグループ内で機能を分担しています。

■働き方
・施工現場に関しては通勤を配慮した上で決定致します。また、マンションの修繕工事の為、居住者にご迷惑をお掛けしないためにも夕方には作業が終了します。事務処理は現場近くのプレハブにて行いますが遅くまで業務を行うと居住者の印象を悪くする為、残業時間も30時間程度と働きやすい環境になっております。パソコンに関しては20時にシャットダウンされ、シャットダウン時間のデータから残業が多い社員を指導する事で働き方改革に取り組んでおります。基本的には公共交通機関を使用し現場への直行直帰ですが、月に2~3回程度支店にて事務処理や会議等に出席頂く事があります。
■魅力:
・住民の方との密なコミュニケーションを取る仕事となるため、大変な面もありますが、マンションをより住みやすく、より長く住み続けられるようにする仕事になるため、住民の方からの喜ばれたり感謝の言葉をいただく場面も多く、やりがいを感じられるお仕事です。
・施工にあたっては、居住者の方々から構成される管理組合、修繕委員会とのやりとりが多いです。
・工期は6ヶ月程度の案件が多く、1億円前後の規模をご担当頂く事が多くなります。また、案件に関しては長谷工グループの管理している物件が4割、残り6割はグループ外の企業からの案件になります。
■資格取得とOJTは全社一丸
・入社後は中堅・ベテラン社員のもと、半年~1年程度はじっくりと業務の流れを学んでいただきます。豊富な経験やノウハウを惜しみなく伝授しますので、施工管理技術者としてキャリアアップしたい方にはピッタリ。
■技術力へのこだわり:
技術力にこだわり、「無振動・無騒音・住まいながら」をテーマに、日常生活にできる限り影響を与えない工法の開発を進めています。
応募資格
必須
■必須条件:※下記いずれかに該当する方
・何かしらの施工管理のご経験をお持ちの方
・建築系学科を卒業されている方

■歓迎条件:
・建築もしくは2級管工事施工管理技士の資格をお持ちの方
・建築もしくは1級管工事施工管理技士の資格をお持ちの方
歓迎
施工管理の実務経験。居住用物件または、RC造の建築物の施工管理経験をお持ちの方は特に歓迎します。
フィットする人物像
協調性をもって業務に取り組める人
雇用形態
正社員
勤務地
大阪府大阪市
勤務時間
9:00~17:30 (休憩時間 1時間00分)
年収・給与
【年収例】
500万円~800万円(例:25歳~49歳)
【月収例】
24.8万円~(例:25歳~49歳)
※賞与年2回、昇給年1回
※上記はあくまで最低保証額です。経験や能力を考慮して決定します。
※平均残業時間は月30時間程度です。残業代別途支給

■関西支社
モデル年収:30歳→630万(残業・休日手当込)、35歳→700万(残業・休日手当込)
※経験・年齢・能力等を考慮のうえ、優遇します。

待遇・福利厚生
健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災)
交通費全額支給、資格手当、残業手当、休日出勤手当、退職金制度有、資格取得支援、
結婚祝金、出産祝金 、ベネフィットステーション、HASEKO CLINIC(診療所)
保養所、財形貯蓄、社員持株、屋内禁煙(喫煙所あり)

休日休暇
【年間休日】132日
週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇15日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)

日・祝(※基本に土曜日は休みですが現場によって月の半分ほど出勤の場合有。出勤した場合、別途休みを取得。閑散期に長期休暇も可能)
夏季 、年末年始 、有給(15~20日)
※有給は入社時から付与
選考プロセス
書類選考→1次面接(人事担当)→2次面接(人事責任者・部門責任者)→内定

会社概要

社名
株式会社長谷工リフォーム
事業内容・会社の特長
長谷工グループのリフォーム会社として、マンション入居者のさらなる顧客満足を追求しています。
空前のマンションブームと言われたバブル期以降の物件が、年月を経て今、リフォーム期を迎えています。また耐震化や長寿命化等、今の住まいを安全・快適で長く住む仕組み作りは、国家的な取り組みとなっています。
「スクラップアンドビルド」の終焉による「ストック」時代の到来に合わせ、マンションのリーディングカンパニーである長谷工グループにおいて、その中心となって事業拡大を進めていきます。
設立
2009年4月
資本金
3億円
売上高
355億2500万円
従業員数
582人

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

ヒューマンリソシア株式会社
厚生労働大臣許可番号:13-ユー080167紹介事業許可年:1989年
設立
1988年2月
資本金
1億円
代表者名
高橋 哲雄
従業員数
法人全体:845名

人紹部門:48名
事業内容
人材紹介
人材派遣
業務委託
厚生労働大臣許可番号
13-ユー080167
紹介事業許可年
1989年
紹介事業事業所
東京本社
大阪本社
登録場所
大阪支社
〒530-0012 大阪府大阪市北区芝田1-1-4 阪急ターミナルビル10階
ホームページ
https://kensetsutenshokunavi.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
株式会社長谷工リフォームの転職・求人情報 27083899。マンション大規模修繕の施工管理/長谷工グループ/大阪。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。