設計(建築)
大手介護・保育事業運営企業での建築プロデューサー(発注者サイドで自社事業用施設担当)
掲載期間:24/06/18~24/07/01求人No:HAS-SD-SI18521
設計(建築)

大手介護・保育事業運営企業での建築プロデューサー(発注者サイドで自社事業用施設担当)

募集要項

募集背景
【募集背景】
前任者の退職予定に伴う採用募集
仕事内容
同社の事業用施設(高齢者施設、保育園等)新築計画の企画立案や設計・工事段階のプロジェクトマネジメント全般をお任せいたします。
同社の事業用施設(高齢者施設、保育園等)新築計画の企画立案や設計・工事段階のプロジェクトマネジメント全般をお任せいたします。

【具体的には】
●新設ホームの案件情報を基にホームの企画立案(企画設計)
●既存ホーム改修工事の企画立案(バリューアップ計画) 
●実施設計図面(意匠、設備共)の品質管理
●建設時の工程・施工図管理 等

【展開の特長】
同社は不動産案件の立地や価格帯に応じて複数のシリーズ展開をしており、各シリーズのファシリティ(建築、設備)について標準仕様書を定め、設計事務所やゼネコン/ハウスメーカー設計部等に設計業務依頼を行っています。 新設するホームの立地環境、対象エリアの顧客層や顧客ニーズに応じて、個々のホーム(施設)の設計を行っています。
応募資格
必須
【必須要件】
●建築設計事務所、ゼネコン、デベロッパー建築部門等での業務経験3年以上
●建築士資格、もしくはそれと同等の経験を有すること
●施設規模(延床面積 2,500~3,000㎡)の企画立案並びに設計・工事(プロジェクト)管理に対応いただける方
●CAD:図面作成可能なレベル(企画設計は内製しています)
歓迎
【歓迎要件】
●住居系建物、医療福祉系建物の経験がある方
●自身が直接の担当者として完成させた建物のポートフォリオを纏めている方
●コンストラクションマネジメントの経験、現場工程管理、工事見積査定ができる方
募集年齢(年齢制限理由)
20代半ば~40代半ばを想定 (特定年齢層の特定職種の労働者が相当程度少ないため)
フィットする人物像
【求める人物像】
●業務遂行能力並びに社内外の関係者とのコミュニケーションが円滑に図れる方
●社外の設計者や施工者と協働し、社内のメンバーとも切磋琢磨する中で、ご自身の成長を目指せる方
雇用形態
正社員
勤務地
東京都新宿区
勤務時間
9:30~18:30(実働8時間、休憩1時間)
年収・給与
年収:500~700万円程度
※経験、スキル、前職考慮の上決定します。
昇給年1回(4月)、賞与年2回(6、12月:年間で3ヶ月分程度)
待遇・福利厚生
通勤費・交通費全額支給、退職金制度、社保完備、慶弔金各種、ヘルスケアサポート制度、余暇支援制度、子育てサポート制度 など
休日休暇
■年間休日113日程度
内訳:公休月9回(土日中心)、年休6日 他に有給休暇、慶弔休暇など
選考プロセス
書類選考⇒面接2回+適性検査⇒内定+条件通知面談

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
シニア・介護領域の大手企業です。
利益追求だけではなく、お客様のためにサービス業として最大限応えることを目的とした事業を手掛けています。

■入居介護サービス拠点:341ヶ所
■在宅介護サービス拠点:37ヶ所
■保育園サービス拠点:61ヶ所
■学童保育拠点:31ヶ所(2021年8月時点)
設立
2003年
資本金
1億円
売上高
1,228億円(2020年3月期グループ連結 介護・保育事業)
従業員数
18000名超

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社長谷工ジョブクリエイト
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-300445紹介事業許可年:2005年
設立
1986年11月
資本金
1億円
代表者名
代表取締役社長  小田 慎一郎
従業員数
法人全体:1500名

人紹部門:12名
事業内容
人材派遣業務
有料職業紹介業務
管理員・清掃員業務受託業務
前各号に附帯する業務
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-300445
紹介事業許可年
2005年
紹介事業事業所
東京都港区
登録場所
東京都港区
〒108-0014 東京都港区芝4-6-6 長谷工芝四ビル3F
ホームページ
http://www.haseko.co.jp/hjc/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
大手介護・保育事業運営企業での建築プロデューサー(発注者サイドで自社事業用施設担当)の転職・求人情報 26964162。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。