設計(建築)
意匠設計【公共建築に強みを持つ組織系設計事務所/東京】
掲載期間:24/06/18~24/07/01求人No:HMTT-101173
設計(建築)

意匠設計【公共建築に強みを持つ組織系設計事務所/東京】

株式会社綜企画設計
英語力不問 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
事業拡大による増員
仕事内容
■公共建築を多く手掛ける設計事務所です!
■全国で多くの官公庁案件の実績がございます。
公共建築物全般の意匠設計をお任せいたします。
100%元請けの為、顧客との仕様検討~納品まで一気通貫で出来る事が魅力です。年間多くて3案件、大型案件の場合は1案件を担当頂きます。
1案件あたり進捗管理を行う上司1名・意匠設計2名・設備設計1名(外注のケースが多い)の4名体制で動くことが多いです。

■配属部署について:
意匠設計担当は計19名が在籍しています。
その他設計監理5名、機械設備設計5名、電気設備設計2名で構成されています。

■特徴・魅力:
同社が携わる建築物は約8割が学校、図書館、野球場、市・区役所などの公共施設です。1年~2年かけてじっくりと手掛けていく案件と、2ヶ月~3ヶ月くらいの比較的短い工期の案件を合わせて4~5件同時に進めていただくことになります。担当案件を偏らせることもなく、扱う案件の種類と目的が全く違うため、建築の知識・経験だけでなく、各目的に合わせて知識を身につけていくことが出来ます。だからこそプロフェッショナルな集団の中で活躍・成長できる環境が整っています。

■キャリアパス:
経験、スキルに応じたポジションにて即戦力として活躍していただきます。年齢に関係なく意欲や能力を評価され活躍できる社風なので、業務に慣れると早い段階からチームリーダーとして、マネジメントや教育にも携わることも可能です。評価制度としては、毎月上長との振り返り面談を設け、自他共に納得できるよう工夫しています。支店長ともフラットに意見交換ができます。

■同社の魅力:
大手ゼネコン等を中心に取り入れているBIMソフトは設備投資額がかかるため競合(公共案件を扱う設計事務所)では導入状況に波がある中、同社は2015年から取り入れ業務効率や設計品質を向上させています。2020年度日経アーキテクチュア・官庁案件受注金額ランキングでは全国7位にランクインし業界内でも一目置かれる存在です。
応募資格
必須
一級建築士資格
歓迎
◎建築意匠設計の実務経験 
◎JW-CAD、Auto-CAD、DRA-CADが使える方
◎官庁工事設計経験者、優遇
◎公共建築の設計経験を有している方(新築又は改修)
◎設計事務所やゼネコンにて就業の経験のある方
募集年齢(年齢制限理由)
~55歳までの方 (特定年齢層の特定職種の労働者が相当程度少ないため)
フィットする人物像
○公共施設をはじめとした幅広い規模の案件に携わりたい方
○安定した基盤の中で、顧客満足のための設計に専念したい方
○自分の成長に対し、努力や労力を惜しまない方
○実力主義の風土で、さらに自分のスキルに磨きをかけたい方
雇用形態
正社員
勤務地
東京都中央区
勤務時間
9:00~18:00(休憩60分)
年収・給与
【年収例】400万円~700万円(25歳~55歳:例)
【月収例】22万円~55万円(25歳~55歳:例)
※みなし残業時間40時間(78,200円~171,900円含む)
※みなし残業時間超過分は全て別途支給
※経験・能力等を考慮し決定いたします。

■昇給:年1回
■賞与:年1回
待遇・福利厚生
■通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、屋内禁煙
休日休暇
【年間休日125日】
■完全週休2日制(休日は土日祝日)
 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
■年末年始:(基本は12/29~1/3)※会社カレンダーによる
■慶弔休暇
選考プロセス
求人案件にエントリー 
       ↓
弊社担当よりご連絡させていただきます
       ↓
弊社キャリアアドバイザーと来社(もしくは電話)面談
※ご経歴を詳しく伺い、お仕事紹介をさせていただきます
       ↓
【企業様】書類選考→面接:1~2回→内定

会社概要

社名
株式会社綜企画設計
事業内容・会社の特長
同社グループは、建築設計・監理をメインに環境調査、
土木設計を含めた総合コンサルとして真に21世紀と共に歩んでおります。

豊かな経験の上に新しい技術の研鑽を積み重ね、
また一方では地球環境への深い思い遣りを持ち続けた
専門技術者集団があらゆる分野でプロジェクトに取り組んでいます。
設立
1991年3月
資本金
9000万円
売上高
41億7800万円
従業員数
312名

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

ヒューマンリソシア株式会社
厚生労働大臣許可番号:13-ユー080167紹介事業許可年:1989年
設立
1988年2月
資本金
1億円
代表者名
高橋 哲雄
従業員数
法人全体:845名

人紹部門:48名
事業内容
人材紹介
人材派遣
業務委託
厚生労働大臣許可番号
13-ユー080167
紹介事業許可年
1989年
紹介事業事業所
東京本社
大阪本社
登録場所
東京本社
〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-5-25 西新宿プライムスクエア1F
ホームページ
https://kensetsutenshokunavi.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
株式会社綜企画設計の転職・求人情報 26959375。意匠設計【公共建築に強みを持つ組織系設計事務所/東京】。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。