施工管理(建築)
【建築施工管理】平均勤続年数約18年/東証一部上場企業/完全週休2日制/年間休日120日
掲載期間:24/06/18~24/07/01求人No:PRV-650
施工管理(建築)

【建築施工管理】平均勤続年数約18年/東証一部上場企業/完全週休2日制/年間休日120日

上場企業 英語力不問 土日祝休み

募集要項

仕事内容
日本の経済活動を支え国民生活と国土を守るインフラ、ランドマークとして都市の象徴となる大規模建築物、市民に愛される有名スポットなどをつくりあげる魅力は建設業界ならではの面白さです。
【おすすめポイント】
◎東証プライム上場の大手ゼネコン
◎入社時より高年収を見込める準大手ゼネコン
◎平均勤続年数は約18年

建築工事作業所において、施工計画立案、
顧客や各省庁との打合せ・調整、協力会社への指示・指導等の
施工管理業務全般を担当します。

【詳細】
顧客の満足する製品サービスを顧客に確実かつ迅速に提供するため、
担当プロジェクトの施工管理を行います。
安全・品質・工期・環境・利益管理の達成責任を負い、
顧客満足を得るための最前線活動を行います。
(1)施工計画の作成
(2)プロジェクト全体の実行予算書作成、損益・工事資金管理
(3)工事進捗・出来形管理、協力会社への発注・管理調整、図面チェック、施工図作成、測量、各種データ分析他
(4)安全衛生、労務管理並びに記録の保管

※オフィスビル、商業施設、物流倉庫施設、医療福祉施設、教育研究施設等

■魅力:
◇歴史と特徴
同社は、2013年に建設に強みをもつ建設会社と、
土木を得意とする会社が合併して設立された会社です。
現在、世界17ヵ国に拠点をもち、
従業員数約3500人の規模を持つ東証一部上場企業となっています。

◇手掛けた案件の実績
合併前から130年以上の歴史をもつ同社は、
数々の大型案件や難易度の高い案件にも携わってきました。

【工事実績】
土木分野:黒部ダムや青函トンネル
建築分野:名古屋城本丸御殿や東京ビッグサイト
海外事業:シンズリ道路(ネパール)、ペトロナスツインタワー(マレーシア)など

◇社員が長期的に活躍出来る環境
同社の社員は新卒採用・キャリア採用を問わず、
幅広い年代の社員が活躍しています。
社員全員がいきいきと働ける仕組みの実現を重視しており、その施策のひとつとして、「4週6閉所」(4週間のうち6日間は完全に現場を閉所)を推進してきました。
シフト制で休暇を取得するだけでなく、現場自体を閉所することで、
協力会社社員も含めた業界全体の長時間労働改善の取り組みです。
応募資格
必須
【必要経験】
建築施工管理のご経験がある方

【必要資格】
1級建築施工管理技士の資格をお持ちの方
歓迎
【歓迎資格】
1級建築士の資格をお持ちの方
募集年齢(年齢制限理由)
長期勤続によるキャリアの形成を図るため (長期勤続によりキャリア形成を図るため)
雇用形態
正社員
試用期間:3ヶ月
試用期間中の条件に変更はありません。
勤務地
宮城県 / 埼玉県 / 千葉県 / 東京都 / 神奈川県 / 愛知県 / 大阪府 / 福岡県
【総合職】海外を含む全国転勤の可能性があります。
【地域総合職】エリア内限定での異動の可能性があります。
勤務時間
8:30~17:15
フレックスタイム制度一部導入
年収・給与
500万円 ~ 700万円
経験を考慮して決定致します。
待遇・福利厚生
■保険
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
■諸手当
通勤手当, 住宅手当, 残業手当, 家族手当, 退職金制度
社員寮、住宅資金融資、財形貯蓄、教育研修制度、社内預金、社員持株会制度、共済会、育児休業制度、介護休業制度
休日休暇
年間休日:120日
完全週休二日(土日)
祝日、年末年始休暇、創立記念日休暇、転勤休暇、夏季休暇、慶弔休暇、
年次有給休暇(11~20日)、産前・産後休暇、育児休業、永年勤続休暇、介護休業、
外勤者も働きやすい環境:作業所「4週6閉所」の取り組みを推進しております。
(約90%の作業所で達成)
選考プロセス
面接回数:2回

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
(1)土木建築工事の調査、測量、企画、設計、施工、監理
(2)不動産取引および不動産の保有、利用
(3)土壌の調査・浄化工事の請負
(4)地域・都市開発および環境整備に関する企画、設計
(5)発電および電気、熱等エネルギーの供給事業

日本の経済活動を支え国民生活と国土を守るインフラ、ランドマークとして都市の象徴となる大規模建築物、市民に愛される有名スポットなどをつくりあげる魅力は建設業界ならではの面白さです。
これらの仕事は決して一人ではできない壮大なプロジェクトです。
仲間と協力しながら自分自身の技術を磨き一流の作品をつくること、そのことそのものが、社会基盤整備という国家規模の使命であり、同時に社会貢献であり自己実現となりうるでしょう。

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社未来想創サポート
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-307250紹介事業許可年:2015年8月
設立
2015年4月
資本金
3500万円
代表者名
芳賀 清人
従業員数
法人全体:6名

人紹部門:6名
事業内容
・人材スカウト、紹介事業
・人事、採用支援事業
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-307250
紹介事業許可年
2015年8月
紹介事業事業所
東京都(千駄ヶ谷)
登録場所
東京(千駄ヶ谷)
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷1-31-10
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
【建築施工管理】平均勤続年数約18年/東証一部上場企業/完全週休2日制/年間休日120日の転職・求人情報 26959223。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。