設計・開発エンジニア(自動車・輸送機器)
ロボット向け新製品開発【安城市】ブラザー工業子会社/年間休日124日
掲載期間:24/06/17~24/06/30求人No:ENPCC-433885
設計・開発エンジニア(自動車・輸送機器)

ロボット向け新製品開発【安城市】ブラザー工業子会社/年間休日124日

株式会社ニッセイ
英語力不問

募集要項

募集背景
直近では新製品「UXiMO」をリリースし、これまで歯車やギアモーターで培ってきた技術力を強みに、市場参入・拡大を進めています。また元々他の製品で、産業用ロボット業界に対して顧客ネットワークを保有しているため、取引を進めやすいという強みがあります。自動化・FA化のニーズ増に伴うさらなる事業拡大のための増員採用です。
仕事内容
自社製品である高剛性減速機の開発業務をお任せします。入社後は、まずは既存の製品の特注品の設計、評価測定業務をお任せします。将来的には同社の力を入れている、高剛性減速機の新製品について、企画・提案から研究開発をお任せします。 【業務内容】 設計変更業務 設計・製図業務(AutoCAD仕様) 製品性能評価(実験、測定器操作) 部品寸法測定業務 ※入社後はOJTだけでなく、OFFJTや自己啓発などを通じて教育を行います。資格取得における各種報奨金制度もあります。 【製品の特長】 同社の高剛性減速機は、各種ロボット、工作機械や半導体製造装置をはじめとした各種FA機器など高度な位置決めを必要とする幅広いアプリケーションにご利用いただけます。差動減速機構(偏心揺動型)を採用しており、「高剛性・高トルク・大きな中空径」を活かし、動作の高速化、コンパクト化、設計の自由度向上など、お客様の課題解決に寄与します。(製品コラム:https://www.nissei-gtr.co.jp/rc/uximostories/) 【将来的に従事する可能性のある仕事内容】 同社業務全般 【所属部署情報】 機械部門に配属します。20~50代の幅広い年齢層で構成されています。
応募資格
必須
【必須要件】 ・何らか機械設計のご経験をお持ちの方 ※新製品開発にあたって試行錯誤したり、地道にコツコツ検証を重ねて物事を進めることが好きな方歓迎!
雇用形態
正社員
勤務地
勤務地住所:愛知県安城市和泉町井ノ上1-1 沿線名:名鉄西尾線 桜井駅 会社からバスが出ています。 また車通勤も可。駐車場完備しております。 <将来的に勤務する可能性のある場所> 本社および全ての支社、営業所当面転勤無し <受動喫煙防止策> 敷地内全面禁煙
勤務時間
8:20~17:15(実働7時間55分、休憩60分)
時間外労働の有無:あり/月平均10~20時間
年収・給与
年収470~620 万円 月給制 月額基本給 238,000円~×12ヶ月+賞与 残業代全額支給 通勤手当あり 実費支給 賞与あり 年2回(昨年度全社年間平均5.5か月) 昇給あり 年1回
待遇・福利厚生
退職金制度、ブラザーグループ従業員持株会、財形貯蓄、各種団体保険(生保・損保)、慶弔見舞金、社員食堂(一食平均250円程度)、総合福利厚生サービス(旅行・エンタメ・育児介護等)、部活動(ニッセイ野球部は、天皇賜杯全国軟式野球大会優勝実績など、輝かしい実績を残しています)、企業年金制度(確定拠出企業年金制度) 【手当補足】家族手当:配偶者17,000円、子1名あたり8,500円
休日休暇
【年間休日】124日 【休日内訳】完全週休2日制 土曜日,日曜日,夏季休暇,GW休暇,育児休暇,介護休暇
選考プロセス
面接2回(筆記試験あり)
会社案内・一次面接→筆記・適性検査→最終面接

会社概要

社名
株式会社ニッセイ
事業内容・会社の特長
同社は、日本ミシン製造社(現ブラザー工業)のミシン部品メーカーとして設立。
ミシン部品の製造を通じて培った削る・磨くという加工技術をコアに歯車、減速機の製造へと時代の変化に対応した製品やサービスを提供しております。
平成25年1月にブラザー工業株式会社の連結子会社となりました。
小型歯車や工作機械部品の製造・販売において着実にノウハウを構築し、減速機・小型歯車市場において国内シェアトップクラスを誇るまで成長を遂げています。
設立
1942年
従業員数
883名

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

エン エージェント(エン・ジャパン株式会社)
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-080296紹介事業許可年:2000年
設立
2000年1月
資本金
11億9,499万円(2022年3月末現在)
代表者名
代表取締役社長 鈴木 孝二
従業員数
法人全体:連結:2,928名 単体:1,450名(2022年3月末現在)

人紹部門:248名
事業内容
専任キャリアパートナーが転職成功・入社後の活躍までをサポートする登録型の人材紹介事業
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-080296
紹介事業許可年
2000年
紹介事業事業所
東京、大阪、名古屋、福岡
登録場所
東京オフィス
〒163-1335 東京都新宿区西新宿6-5-1新宿アイランドタワー
大阪オフィス
〒530-0015 大阪府大阪市北区中崎西2-4-12梅田センタービル
名古屋オフィス
〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内3-17-13 いちご丸の内ビル(旧CRD丸の内ビル)
福岡第2オフィス
〒812-0027 福岡県福岡市博多区下川端町2-1 博多座・西銀再開発ビル
ホームページ
https://enagent.com/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
株式会社ニッセイの転職・求人情報 26952365。ロボット向け新製品開発【安城市】ブラザー工業子会社/年間休日124日。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。