施工管理(建築)
【住宅施工】大手ディベロッパー/月平均10日休み/平均残業時間31時間/年収~1600万円
掲載期間:24/06/14~24/06/27求人No:EVC-I-sumitomosekou
NEW施工管理(建築)

【住宅施工】大手ディベロッパー/月平均10日休み/平均残業時間31時間/年収~1600万円

上場企業 大手企業 英語力不問 転勤なし

募集要項

仕事内容
お客様からの資料請求や問合せ、現場見学会やイベント来場者など、問合せが多数あり、集客は安定しています。
飛び込み営業ではなく、商品説明から現地調査、プラン提案、見積、契約、施工管理まで一貫して担当。
1物件の工期は約4カ月、<新築工事のみ>を6~8棟担当します。

【具体的には】
・施工図の確認、原価精査
・職人の手配
・材料の調達
・工事、品質、工程の管理
・技術的な指導 など

<住友不動産ならではのポイント>
(1)工事監督1人ひとりに「iPad」を支給。週に1回、お客さまへの施工経過報告はiPadで画像や動画を添付し完結していますので、紙の図面・説明書は軽減しています。追加工事の発注もiPadから申請可能です。
・過去は紙で実施していた工程管理のチェックをiPadに移行しています。iPadで撮影した画像は自動的に社内共有フォルダに格納。営業・上司も同じ画面を見ているので、別途の報告は不要です。
・業者さんから送られてきたFAXを確認しに事務所へ戻る、といった動きもなく、ある程度の業務は現場で終了します。
・操作自体も直感的なものが多いので、PCが苦手でも心配不要です。
(2)現場にいる職人の情報もiPadにリアルタイムで表示されるため、トラブルが起きても直接駆け付けずに状況を把握することができます。

■1~3カ月間の研修制度あり
・チームリーダー等のベテランに1~3カ月間同行し、チェックリストやマニュアルの見方を指導します。一通りのチェック項目が頭に入る期間も見積もっているので、慣れない方も安心してください。
・研修期間後も5~10人のチーム制で動くため、困ったらいつでも周囲の助けが得られます。

■高い商品力を持つ「戸建注文住宅」
・伝統的な木造軸組工法と先進テクノロジーを融合した「ウッドパネル構法」を開発。住友ブランドの高級マンションの設備仕様を標準装備しています。
応募資格
必須
・ハウスメーカー、工務店、建設会社、建設業界での現場管理もしくは作業の経験 
※木造経験は問いません
※戸建経験者以外でもしっかりとした研修制度がございますので安心して従事頂けます。
歓迎
◎一級もしくは二級建築士
◎1級もしくは2級建築施工管理技士
◆別途、一級建築士手当(年額60万円)もご用意しています!

※第二新卒、社会人経験10年以上歓迎!
雇用形態
正社員
勤務地
◆転勤のあり・なしが選べます(どちらも正社員)◆U・Iターン歓迎

【エリアA】
新宿、横浜、藤沢、海浜幕張、さいたま、名古屋、静岡、大阪、神戸、京都

【エリアB】
札幌、仙台、前橋、新潟、広島、福岡、岡山

※オフィスフロア内禁煙
※喫煙可能場所は勤務地により異なる
勤務時間
9:00~17:40
年収・給与
450万円 ~ 1000万円 ※上限なしの報奨金制度で年収1,000万円超も目指せます(最高年収1,596万円)

◆平均残業31h/月(2022年実績)
◆一級建築士別途手当:年60万円
◆報奨金制度/上限なし
※報奨金:同時並行6棟・半期9棟のお引渡しで、約110万円/半期の目安です。
◆上記の固定残業手当については残業の有無に関わらず全額支給。超過時別途支給。

・首都圏の平均年収:832万円
・全国の平均年収:763万円
待遇・福利厚生
・健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険加入
・通勤交通費実費支給
・車両持ち込みの場合ガソリン代支給
 (自動車持ち込みの場合) 一定の条件を満たす場合に、年10万円を上限として自動車保険料を補助。
・iPhone・iPad貸与
・資格試験講座の提携割引
・建築士などの資格試験合格時の受験費用と登録料を当社規定により補助
・建築士定期講習費用を当社規定により補助
・従業員持株会(10%奨励金あり)
・財形貯蓄制度完備
・フィットネスクラブ法人会員利用可能
・新宿住友クリニック(内科、歯科の診療・投薬が無料)
・提携住宅ローンあり
・生損保の団体扱いあり

<家族にも優しい諸制度(扶養家族も利用可能)>
・人間ドック・予防接種・婦人科健診などの費用補助
・保養所(軽井沢、発哺)
・提携ホテル(ヴィラージュ京都/伊豆高原、ヴィラフォンテーヌ、コンラッド東京、ハイアットリージェンシー)
休日休暇
・年間休日120日、完全週休2日制
・祝日休み
・年末年始休暇
・慶弔休暇
 ※忌引休暇
・有給休暇
・産前・産後休暇
※取得実績あり

■育児休暇
※取得実績あり

・月平均10.2日休
※スケジュール管理を徹底!しっかり休めます
選考プロセス
書類選考→面接2回→内定
キャリアパス・評価制度
営業職→営業所長→事業所長
※営業専門職かマネジメント職の選択が可能でございます。

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
・新築/分譲/賃貸マンション管理
・注文住宅
・不動産仲介
設立
1949年12月1日
資本金
約1200億円
売上高
約9400億円
従業員数
約13,000名

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社エバーコンサルティング
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-306735紹介事業許可年:2012年11月
設立
2012年8月13日
資本金
10,000,000円
代表者名
代表取締役 久保田 清
従業員数
法人全体:17名

人紹部門:17名
事業内容
内外資金融機関に対するエグゼクティブ人材の供給を中心とした
コンサルティングファーム

・エグゼクティブ・サーチ
・有料職業紹介
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-306735
紹介事業許可年
2012年11月
紹介事業事業所
中央区日本橋
登録場所
中央区日本橋
〒 103-0027 東京都中央区日本橋3-5-12 ニュー八重洲ビル6階
ホームページ
http://ever-consul.co.jp/index.html
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
【住宅施工】大手ディベロッパー/月平均10日休み/平均残業時間31時間/年収~1600万円の転職・求人情報 26886825。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。