臨床開発、治験
クリニカルデータマネジメント職(東京・大阪)
掲載期間:24/06/14~24/06/27求人No:AHN--68928c
臨床開発、治験

クリニカルデータマネジメント職(東京・大阪)

海外展開あり(日系グローバル企業) 上場企業 大手企業 海外折衝 英語力が必要 土日祝休み

募集要項

募集背景
日本国内の臨床試験、今後のグローバル試験の計画をしており、加えて、データの管理、品質マネジメント業務、リアルワールドデータや検査データなどの外部データの管理が増加することが想定されます。臨床開発のプロセス、IT技術、データの多様化を勘案して、自ら臨床試験データの品質管理業務を提案し、実行することができる人財を求めています。
上記に対応し、リソース確保、並びに今後のグローバル開発の増加に対応するためキャリア人財を募集致します!
仕事内容
独創的で高い研究開発力を有する東証プライム上場大手内資系製薬企業で、臨床試験のクリニカルデータマネジメント業務をご担当頂くクリニカルデータマネジメント職(東京・大阪)を募集します!


・ データマネジメント業務計画書及び関連手順書の作成
・ 症例報告書の作成
・ データレビュー内容の決定とデータチェックの設計
・ 臨床試験データの品質管理、データレビュー、クエリマネジメント
・ CRO、ベンダーとの連携、活動状況のオーバーサイト
・ データマネジメント業務プロセスの標準化、効率化へ向けた取り組み
※その他、ご本人の適性や能力を考慮した上で、上記以外の業務もご経験頂くことも想定しています。

★☆本ポジションの魅力★☆
・新薬の臨床開発のデータ関連業務に携わることが出来、患者さんのために新薬を上市する達成感や喜びを得ることができます。
・日進月歩する臨床開発のプロセス、IT技術、データの多様化を勘案して、自ら臨床試験データの品質管理業務を提案し、実行することができます。
・グローバルでの臨床開発業務に携わる機会があります。
応募資格
必須
・学士卒以上
・製薬企業もしくはCROでデータマネジメント関連業務経験を5年以上(ご経験が3~4年の方も検討可能)
・症例報告書の作成,症例報告書のデータクリーニング業務またはRBMでのデータ管理,クリーニングの経験がある方
・グローバル試験もしくはアジア試験の実務経験(グローバル試験のご経験がない場合、英語力が高ければ検討可)
・英語能力(英語で会話や議論、文書の作成ができる能力 TOEIC700点レベル以上)
歓迎
・SASプログラミング経験
・CDISCに関連する実務経験
・セントラルモニタリング
・抗がん剤分野の実務経験
フィットする人物像
・柔軟で高いコミュニケーション能力があり、日本国内外のステークホルダーと協調し、協力しあって仕事を進められる方
・仕事に対して受け身ではなく、自分事として捉え、自ら率先して熱意をもって業務を進めることが出来る方
・課題の検出力、課題分析能力があり、課題の解決へむけて前向きに取り組める方
・異文化に対する理解があり、日本人としてのアイデンティティをもって、グローバルで活躍ができる方
雇用形態
正社員
ポジション・役割
クリニカルデータマネジメント職(東京・大阪)
勤務地
東京、大阪 ※いずれかのご希望をお知らせください。  
※在宅勤務制度あり(週に1日の出社要)、フレックス制度あり
勤務時間
スーパーフレックス制度(コアタイムなし、フレキシブルタイム 5:00~22:00)
年収・給与
900万円~ 1100万円(目安) ※前年収、スキル、ご経験を考慮したうえで当社規定に基き算出。
※別途、残業代の支給有り。 ※借上社宅制度、単身赴任手当制度、等あり。
昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(7月、12月)
待遇・福利厚生
【保険】各種社会保険(雇用・労災・健康・介護・厚生年金)完備
【福利厚生】通勤費(全額支給)、家族手当、住宅手当、自社株投資会、財形貯蓄、退職年金、住宅融資、福利厚生倶楽部、自己啓発補助金制度、など
【諸制度】在宅勤務制度、育児休業、育児休暇、産前産後休暇、
育児時短勤務、看護休暇、母体保護休暇、病児保育補助、ベビーシッター補助、営業車の託児所送迎使用、積立休暇、育児参加奨励休暇、介護休業、介護休暇、介護時短勤務、嘱託再雇用制度、退職者再雇用登録制度、がん治療時短時間勤務制度など
休日休暇
完全週休2日制、祝日、年末年始、夏季休暇、慶弔休暇、年次有給休暇(入社月に応じて付与(最大20日))、
リフレッシュ休暇、介護休暇、ボランティア活動支援休暇、骨髄ドナー休暇、人間ドック特別休暇など 
※年間休日127日(2023年度)
選考プロセス
【選考プロセス】書類選考⇒面接2回・適正検査⇒内定
【採用時期】ASAP(ご相談のうえで変更する可能性もあります)

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
医療用医薬品を主体とする各種医薬品の研究、開発、製造、仕入および販売
東証プライム上場大手内資系製薬企業
資本金
173億5,800万円
従業員数
約3,750名
入社実績
Tさん(42歳 / 男性)
オンコロジー領域 MD(メディカルディレクター)
Iさん(39歳 / 男性)
オンコロジー領域MR
Tさん(45歳 / 男性)
オンコロジー領域 エリアマネージャー

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

MWH HR Products株式会社(旧:株式会社A・ヒューマン)
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-305270紹介事業許可年:2011年12月
設立
2023年10月1日 (創業 1996年9月1日)
資本金
2000万円
代表者名
大原 智彦
従業員数
法人全体:---

人紹部門:---
事業内容
人材紹介業
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-305270
紹介事業許可年
2011年12月
紹介事業事業所
https://www.mwhhrp.com
登録場所
MWH HR Products株式会社(旧:株式会社A・ヒューマン)
〒107-0062 東京都港区南青山1-3-3 青山一丁目タワー4F
ホームページ
https://job.mwhhrp.com/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
クリニカルデータマネジメント職(東京・大阪)の転職・求人情報 26867263。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。