生産管理・品質管理・品質保証・工場長(メディカル)
Mebix 安全性管理業務担当者(リーダー候補含む)
生産管理・品質管理・品質保証・工場長(メディカル)

Mebix 安全性管理業務担当者(リーダー候補含む)
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間6月13日~6月26日)

※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6222が紹介する279949の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項掲載期間:2024/06/13 ~ 2024/06/26)
生産管理・品質管理・品質保証・工場長(メディカル)

Mebix 安全性管理業務担当者(リーダー候補含む)

メビックス株式会社
マネジメント業務なし 英語力不問 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
非公開情報も含むため、詳しくは求人紹介時に担当コンサルタントよりご案内いたします。
仕事内容
メビックス株式会社での募集です。
安全性情報(臨床開発・製販後GVP)のご経験のある方は歓迎です。
当社の受託する臨床研究の安全性管理に一通り携わって頂きます。
・新規案件受託時の安全管理業務要件定義及び契約書の作成(社内各部署およびクライアントと打ち合わせして対応) 、
・各プロジェクト月次報告書作成
・自己点検
・GVP受託プロジェクトにおける安全情報管理業務の進捗管理および逸脱していないかの確認、逸脱時の報告書作成
・クライアント(製薬企業)の監査対応
・社内からの問い合わせ対応

早期タイミングでは受託安全管理業務の教育訓練担当責任者として、教育訓練計画の立案から実施まで一括してお任せする想定です。
(前任のサポートもありますのでキャッチアップにはご安心ください。)
また、将来的にはリーダーにチャレンジ頂くことも想定しています。

【柔軟な働き方が可能】
フレックスタイム制度と在宅勤務制度を活用した柔軟な働き方が可能です。
出社/在宅勤務の頻度について制限はなく、現在の部門のメンバーの出社頻度としては月0~2程度です。

【疾患・領域に関わらない経験】
臨床研究に特化しているCROで疾患・領域に関わらず多様な研究を受諾していることから、
様々なクライアント(製薬メーカー・医療機器メーカー)のPV部門とやり取り出来、スキルアップに繋げることが出来ます。
応募資格
必須
【必須】
以下の両方を満たす方
・ 企業(製薬メーカー、医療機器メーカー、化粧品メーカー、CRO等)における3年以上のGVP、GCPに基づく安全性管理・報告のご経験
・薬剤師、獣医師、医師、看護師、臨床検査技師、臨床工学士のいずれかの資格を保有

【歓迎】
・社内外の人間と円滑に業務を進められるコミュニケーション力,交渉力及び関係構築能力
・文章の理解力、作成能力の高い方
・コツコツ作業を続けることが出来、積極的にプロジェクトの状況を確認・把握できる方
・PCスキル(Word Excel PowerPointが問題なく使えるレベル
フィットする人物像
JAC Recruitmentでは、担当コンサルタントが直接企業へ訪問。だからお伝えできることがあります。
面談の際に、採用担当者からお聞きした情報やコンサルタント自身が感じた選考のポイントを皆さまへお届けします。
雇用形態
無期雇用
勤務地
東京都
勤務時間
【就業時間】09:00 ~ 17:30
【労働時間制等】固定(定額)残業代制
年収・給与
【年収】600万円 - 1000万円
【固定残業時間・残業代】月30時間 82,800円
待遇・福利厚生
【通勤手当】全額支給
【社会保険】健康保険
厚生年金
雇用保険
労災保険
休日休暇
【有給休暇】入社7ヶ月目には最低10日以上
【休日】完全週休二日制


祝日
夏季休暇
年末年始
慶弔休暇、育児休暇、介護休暇、子の看護のための休暇、生理休暇、その他特別休暇
※有給休暇初年度:1~10日(入社月による)
キャリアパス・評価制度
【昇給】年1回 (4月)

会社概要

社名
メビックス株式会社
事業内容・会社の特長
【会社概要】
当社は、市販後の薬剤のさらなる可能性を追求していく臨床研究を支援しているCROです。近年ではコロナウイルスの影響もあり、医療現場では実臨床下でのエビデンスの有用性が益々重要視されております。私たちは医師や製薬企業と連携しながら、試験運営・モニタリングだけでなく、プロトコール作成、データマネジメント、EDC、統計解析、学会発表・論文作成支援、監査など、研究の企画段階からパブリケーションまで幅広く対応しています。
2009年に、28万人以上の医師が登録する医療従事者専門サイトを運営するグループの一員となってからは、グループ会社の総合力を活かした、参加施設の選定やカルテスクリーニングやデータ入力支援など、それぞれの専門性を生かした多様なサービスを展開しています。
また、2017年には臨床研究法についてもいち早く専門部署を立ち上げ、特定臨床研究の支援実績も増加しております。
2020年には、さらにデジタル化を推進する部門を新設し、ePRO、データベース、AI、ウェアラブルデバイス、バーチャル臨床研究など、新しい技術を用いてより有用なエビデンス創出を推進しています。
設立
37012
資本金
60(百万)円
従業員数
207名
30代、40代の転職サイトはミドルの転職に会員登録すると…
  • 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
  • 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
  • 3気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
メビックス株式会社の転職・求人情報 26852160。Mebix 安全性管理業務担当者(リーダー候補含む)。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。